求人番号 |
15040-07300931
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年9月13日
|
|
紹介期限日 |
2023年11月30日
|
|
受理安定所 |
三条公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム(障)
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
その他の生産用機械・同部分品製造業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
職種 |
警備業務【障がい者専用求人】
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
シフトを組み、夜間および中勤で警備業務を行ってもらいます。
(主な業務) ・工場内巡視 ・工場外周りの巡視(冬時期の消雪設備) ・通路及び通路付近の見通しの良いエリアの清掃 ・夜間の電話応答 ・夜間の外来者対応 (付帯業務) ・ストーブ、エアコン消し忘れ確認 ・夏季、木々の散水(休日中勤の昼間) ・秋季、落ち葉の清掃(休日中勤の昼間) ・国旗掲揚 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
新潟県三条市
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
建物内はすべて禁煙。外来者は屋外設置の喫煙室でのみ喫煙可
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜59歳
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
青少年の深夜業務禁止による。定年年齢が60歳のため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
危険物取扱者(乙種)
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
190,000円〜202,500円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
190,000円〜202,500円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
月平均労働日数 |
20.5日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
30,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
28日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
0.00%〜0.40%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 1.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
22時00分〜8時30分
就業時間2
13時00分〜22時00分
就業時間に関する特記事項
(1)夜間勤務時間 休憩時間は分けて合計2.5時間
実労働時間8時間 (2)中間勤務時間 休憩時間17時~18時の1時間 実労働時間8時間 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
22時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
一般社員は製品開発及びユーザーニーズに対応するための業務
※警備業務は基本時間外労働時間は無し |
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
118日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
一般社員とは別にスケジュール表を組んで休みを取ってもらってい
ます。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(企業内労災)
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
4年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
310人
|
就業場所
309人
|
うち女性
36人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
プラスチックの成形用金型を通したエンジニアリング、設計、製作
(航空機・鉄道・船舶・自動車等輸送機器、電気・電子機器、住宅 設備機器など) |
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考,その他
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
求人に関する特記事項 |
金型は、製品をつくるための製品。そのため、ほぼ一般の目にふれ
ることはありません。ですが、世の中のさまざまな製品が、私たち の金型によって生み出されています。 航空機、自動車の樹脂ガラス等の軽量化部材、家電製品のパーツ、 ユニットバス・キッチンを含めた住宅のあちらこちら…。たくさん の分野、メーカーと取引があるからこそ、日常生活の中で、自分た ちが関わった仕事に出会うことも多いのです。 世の中の役に立っている実感を得る機会の多い仕事。それが、金型 製造の魅力かもしれません。あなたも私たちと一緒に、働きません か? |
---|
事業所からのメッセージ |
金型は、製品をつくるための製品。そのため、ほぼ一般の目にふれ
ることはありません。ですが、世の中のさまざまな製品が、私たち の金型によって生み出されています。 航空機、自動車の樹脂ガラス等の軽量化部材、家電製品のパーツ、 ユニットバス・キッチンを含めた住宅のあちらこちら…。たくさん の分野、メーカーと取引があるからこそ、日常生活の中で、自分た ちが関わった仕事に出会うことも多いのです。 世の中の役に立っている実感を得る機会の多い仕事。それが、金型 製造の魅力かもしれません。あなたも私たちと一緒に、働きません か? |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
職務グレード毎の賃金表
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
社会保険/健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険のほか
企業内私的労災保険加入 健康管理/年1回以上健康診断(希望者人間ドック) 行 事/国内社員旅行のほか各種クラブ活動、親睦会主催の 各行事・イベント 施 設/赤倉・湯沢・猪苗代にリゾートマンションを所有。 全て無料利用できます。又、日本金型健保組合宿泊 施設を格安で利用可能です。 永年勤続/10年: 50,000円 20年:100,000円 30年:150,000円 40年:200,000円 退職金 /中小企業退職金共済制度に加入 3年勤続御加入 ※5年以上勤続して退職した時退職金を支給 |
企業在籍型ジョブコーチの有無 |
なし
|
||
---|---|---|---|
エレベーター |
なし
|
||
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
片側
|
|
建物内の車いす移動 |
不可
|
||
休憩室 |
なし
|