求人番号 |
15030-00150848
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年3月28日
|
|
紹介期限日 |
2025年3月31日
|
|
受理安定所 |
上越公共職業安定所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
一般乗合旅客自動車運送業
|
事業所番号 |
1503-501524-5
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
クビキジドウシャ カブシキガイシャ
頸城自動車 株式会社
|
|||
所在地 |
〒942-8508
新潟県上越市石橋2丁目12番52号
最寄り駅1
えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン 直江津駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
|
|||
代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
山田 知治
|
|||
従業員数 |
企業全体
193人
|
就業場所
22人
|
うち女性
4人
|
うちパート
0人
|
設立年 |
大正2年
|
|||
資本金 |
3億円
|
|||
事業内容 |
道路旅客運送事業(乗合バス・貸切バス)、及び旅行・商事・広告
・不動産・自動車整備の各事業。 |
|||
会社の特長 |
大正2年に会社を創立。現在では乗合バス・貸切バス事業の他、商
事事業・不動産事業等に進出。経営の多角化を積極的に図っていま す。 |
|||
法人番号 |
4110001018968
|
|||
ホームページ | https://www.marukei-g.com/kubikibus/ |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
自動車整備士
job tagについて
|
求人数 |
6人
|
仕事の内容 |
上越地域有数の設備が整った整備工場、県内屈指の民間車検場を保有、大型車
、小型車、警察や消防等の特殊車両などあらゆる車の総合クリニックサービス 【業務の変更範囲:なし】 |
履修科目 |
あれば尚可
自動車整備科
|
必要な免許・資格 |
あれば尚可
※2級自動車整備士(取得見込可)
※普通自動車免許(AT限定不可) |
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
なし
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
異なる
|
就業場所 |
〒942-0074
新潟県上越市石橋2丁目2-50 整備工場
最寄り駅
マルケーバスセンターバス停駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙室あり
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
180,100円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
180,100円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
175,050円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
175,050円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
175,050円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
175,050円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
175,050円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
175,050円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
175,050円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
175,050円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年3回
1.01ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年3回
1.61ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
|
|||
通勤手当 |
なし
|
|||
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
|||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|||
退職金共済 |
未加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
||
勤務延長 |
あり
|
|||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
労働組合 |
あり
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時30分〜17時00分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
15時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
2月~5月の一般顧客の集中による業務の繁忙
|
|||
休憩時間 |
60分
|
|||
入居可能住宅 |
なし
|
|||
休日等 |
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
※原則第2・4土曜休み、および会社指定休日
※年間休日日数101日 |
|||
年間休日数 |
101日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
0日
|
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
6月1日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
あり
説明会1
説明会開催日時
4月1日 0時00分〜
説明会開催場所
4/1以降随時
希望の方は事前に連絡を |
選考日 |
別途通知
|
選考方法 |
面接,適性検査
筆記試験(一般常識)
|
書類提出先 |
〒942-8508
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状,履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考場所 |
〒942-8508
新潟県上越市石橋2丁目12番52号
最寄り駅
えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン 直江津駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
可
|
既卒者等の入社日 |
随時
|
担当者 |
課係名、役職名
人事部
担当者(カタカナ)
アラカワ タカシ
担当者
荒川 宗
電話番号
025-543-3781
FAX
025-544-8338
Eメール
jinji@marukei-g.com
|
補足事項 |
創立110年を迎えた地元密着企業です。
乗合・高速・貸切バス事業を中心に自動車整備、不動産、商事、広 告、旅行の各事業を展開しています。 また、グループ14社でつくる「マルケーグループ」は総勢約90 0名。地域の皆様に愛されています。 会社見学はいつでも受け付けています。お気軽に連絡ください。 |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
○新入社員研修をはじめ、社内・社外でいろいろな教育を受けて
いただきます。基本をしっかり身に着け、技術力向上を目指し 指導いたします。 ○制服:あり(貸与) ○試用期間:5ヶ月(基本給2%減) ○応募受付方法:郵送、電話 ○採用方法:一般常識試験、適性検査(クレペリン検査)、面接 〇資格:2級自動車整備士資格はなくても可、あれば尚よし ○経験、能力が評価されると整備士手当(1,000円~ 5,000円)が支給されます。 |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
令和5年度
3人
令和4年度
6人
令和3年度
4人
男性新卒者等採用者数
令和5年度
1人
令和4年度
2人
令和3年度
1人
女性新卒者等採用者数
令和5年度
2人
令和4年度
4人
令和3年度
3人
新卒者等離職者数
令和5年度
0人
令和4年度
1人
令和3年度
2人
平均継続勤務年数
12.5年
従業員の平均年齢(参考値)
51.8歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
新入社員研修、職種別研修、OJTなど
自己啓発支援の有無
なし
メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
あり
社内検定等の制度内容
昇格試験
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
22.5時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
9.0日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
1人
男性
1人
前事業年度の出産者数
女性
1人
男性の配偶者
0人
女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
34.5%
|
---|