求人番号 |
14030-11306041
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年11月29日
|
|
紹介期限日 |
2025年1月31日
|
|
受理安定所 |
戸塚公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
電子部品製造業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1403-104481-1
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ メイワデンシ
株式会社 メイワ電子
|
|
所在地 |
〒246-0037
神奈川県横浜市瀬谷区橋戸1-23-59
|
|
ホームページ | https://www.meiwadenshi.co.jp |
職種 |
人事
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
<総務・人事業務全般>
勤怠管理、給与計算、労務手続、採用活動、人財育成、庶務等 変更範囲:会社の定める業務 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒246-0037
神奈川県横浜市瀬谷区橋戸1-23-59
最寄り駅
相鉄線 瀬谷駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外に喫煙場所設置
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が60歳のため
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
人事業務経験あれば尚可
|
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヵ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
223,000円〜253,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
220,000円〜250,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
携帯電話手当 3,000円〜3,000円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
基本給は職務経験内容により決定させて頂きます。
|
|||
月平均労働日数 |
20.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
30,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1.50%〜2.50%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年3回
賞与金額
計 1.50ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
12時00分〜21時00分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
90分
|
年間休日数 |
125日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇(年間休日数により変動あり)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
企業年金 |
確定拠出年金
|
|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
50人
|
就業場所
50人
|
うち女性
40人
|
うちパート
30人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和51年
|
|||
資本金 |
1,800万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
電子機器・電子部品の製造と販売
|
|||
会社の特長 |
航空・宇宙・防衛関係の企業をメインクライアントに、コネクタや
電子機器の設計から製造、販売まで一貫したサービスで厚い信頼を 誇る会社です。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
竹田 直矢
|
|||
法人番号 |
6020001001725
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定3回),書類選考,その他
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒246-0037
神奈川県横浜市瀬谷区橋戸1-23-59
最寄り駅
相鉄線 瀬谷駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
適性検査があります
|
担当者 |
課係名、役職名
人事課
担当者
採用担当者
電話番号
045-304-5014
FAX
045-304-5021
Eメール
y-igarashi@meiwadenshi.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
<待遇・福利厚生>
・確定拠出年金制度 ・ミダシナミ手当・海外旅行手当等各種手当 ・レンタカー制度 ・交通費支給(上限3万円) ・自転車通勤可 ・仕出し弁当あり ・保養所(新潟)あり ・提携リゾートクラブあり ・部活動あり(スポーツチャンバラ部) ・資格取得補助 <その他> ・平均年齢:44歳 ・女性の割合:7割 *オンライン自主応募可求人 *オンライン自主応募の方は紹介状は不要です |
---|
事業所からのメッセージ |
メイワ電子は設立から30年以上の歴史ある会社です。
設計・製造の技術は取引先からも高評価を受けております。 経験と知識が豊富な従業員が多いため、成長できる環境が整ってい ます。人も温かく、風通しの良い風土が魅力です。 <メイワ電子が求める人材とは> ■お仕事もプライベートも充実させたい方 当社は年間休日が125日、完全週休二日制です。 年次有給休暇は入社半年後に付与された後、毎年4月に一斉付与さ れます。 ■モノづくりに興味がある方、意欲的に学びたいと思っている方 製造現場では、実務未経験から業務ができる教育体制が整っていま す。「興味はあるけど経験がない」といった方も、入社後の業務を 通して 技術を身に着けていただけます。電気的な知識やはんだ付けの資格 を未経験から取得した方も在籍しています。 メイワ電子はモノづくりをやってみたい方のチャレンジを応援しま す。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
・確定拠出年金制度
・ミダシナミ手当 ・海外旅行手当 ・レンタカー制度 ・交通費支給(上限3万円) ・自動車通勤可 ・仕出し弁当あり ・提携スポーツジムあり ・部活動あり(スポーツチャンバラ部) ・資格取得補助 |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
イーラーニングを使った研修制度(新人研修・ビジネ
スマナー等) |
企業在籍型ジョブコーチの有無 |
なし
|
||
---|---|---|---|
エレベーター |
なし
|
||
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
片側
|
|
建物内の車いす移動 |
不可
|
||
休憩室 |
あり
|