求人番号 |
13200-14394901
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年11月6日
|
|
紹介期限日 |
2021年1月31日
|
|
受理安定所 |
府中公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1320-614647-1
|
|
---|---|---|
事業所名 |
サキガケゼイリシホウジン
さきがけ税理士法人
|
|
所在地 |
〒206-0033
東京都多摩市落合1丁目15-2 多摩トーセイビル3F
|
|
ホームページ | https://www.kurotax.jp/ |
職種 |
【税理士】多摩本社 経験者
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
税理士・税務会計コンサルスタッフとして、税務会計を
軸に経営サポート全般を担当。 会計入力・顧客対応・審査チームに分かれておりチームで 協業いたします。直接お客様とお話しする機会も多くございます。 【具体的には】 ・仕訳や会計入力、決算報告書の作成といった入力業務 ・税務のセカンドオピニオン、事業継承や節税の相談 ・新規事業立ち上げや会社設立の相談、融資/資金繰りの相談等 ★「さきがけ税理士法人」HPをご参照ください!★ |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒206-0033
東京都多摩市落合1丁目15-2 多摩トーセイビル3F
最寄り駅
各線 多摩センター駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
就業場所に関する特記事項
在宅勤務選択可。
入社5ヶ月目より在宅勤務・時差出勤選択可。 屋内の受動喫煙対策
あり(喫煙室有)
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項
ビル内の1階に喫煙スペースがあります
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
なし
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
・税理士事務所、会計事務所で顧客対応経験3年以上ある方
・法人税、消費税、所得税 取扱い経験必須 ・融資、相続税 取扱い経験尚可 |
|
必要なPCスキル |
パソコン操作(Word・Excel)必須
システム関連業務に抵抗のない方 |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
税理士
必須
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
400,000円〜400,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
346,000円〜346,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
あり
54,000円〜54,000円
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、20時間分固定残
業代として支給し、20時間を超える時間外労働は追加で支給。 |
|||
その他の手当等付記事項(d) |
◆スキル・コミュニケーション能力等により、
月額給与が前後する可能性あり。 ◆資格手当50,000円含む ◆入社5ヶ月目までは、交通費を支給。 以降は、テレワーク推進手当20,000円を支給。 |
|||
月平均労働日数 |
20.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5,000円〜50,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間2
7時00分〜16時00分
就業時間3
10時00分〜19時00分
就業時間に関する特記事項
基本就業時間 8:30~17:30
入社5ヶ月目より時差出勤選択可。 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
25時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
124日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日
週休二日制
毎週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
企業年金 |
確定拠出年金
|
|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
80人
|
就業場所
80人
|
うち女性
62人
|
うちパート
37人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成20年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
法人:経理・申告・経営計画の策定支援、他税務に関する業務
個人:相続税・贈与税の申告書作成、事業承継・相続対策、 確定申告書作成 |
|||
会社の特長 |
税理士事務所“らしくない”社風、自由で活気溢れる環境が
特徴です。「働きのある会社」ベストカンパニー受賞。 【画像情報あり】 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表
代表者名
黒川 明
|
|||
法人番号 |
8012405004278
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後,その他
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒206-0033
東京都多摩市落合1丁目15-2 多摩トーセイビル3F
最寄り駅
各線 多摩センター駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
Eメール
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
面接は、WEB面接にて実施
|
担当者 |
課係名、役職名
人事課
担当者(カタカナ)
サイトウ
担当者
齋藤
電話番号
042-313-8364
FAX
042-313-8365
Eメール
saiyo@kurotax.jp
|
事業所からのメッセージ |
税理士事務所“らしくない”社風、自由で活気溢れる環境が
特徴です。 年間を通して数多くのイベントを開催しており、社内コミュニ ケーションを活発にし、「楽しく仕事をする」ことを大切にして います。 現在お客様が毎年増え続けており、今後の会社拡大のため、 即戦力としてお客様対応ができる方を募集しています。 私たちの急成長を更に力強く引っ張って下さる方、お待ちして おります!! |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
。
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
。
|
||
研修制度 |
研修制度の内容
-
|