求人番号 |
13150-29403641
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年12月13日
|
|
紹介期限日 |
2025年2月28日
|
|
受理安定所 |
立川公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
幼稚園
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
職種 |
幼稚園保育補助(午後)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
幼稚園の保育補助
(就業時間 14:00~18:00) *幼稚園の預かり保育の補助者 *子育て中の方も活躍中。仕事と家庭を両立しやすい職場環境です *有給休暇は半日や時間単位で取得できます。 *扶養範囲内勤務も可能です。 #マザーズ 【業務範囲の変更:変更なし】 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2025年1月14日〜2025年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
契約期間満了時の業務量、勤務成績・態度、能力、園の経営状況
|
|
就業場所 |
東京都武蔵村山市
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
幼稚園又は保育園での保育経験
|
|
必要なPCスキル |
特になし
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
保育士
あれば尚可
幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
あれば尚可
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,170円〜1,250円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,170円〜1,250円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
3,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり10円〜(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
就業時間1
14時00分〜18時00分
又は
14時00分〜18時00分の時間の間の4時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
0分
|
週所定労働日数 |
週5日程度
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
幼稚園の休園日(盆、年末年始)
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
31人
|
就業場所
31人
|
うち女性
26人
|
うちパート
13人
|
---|---|---|---|---|
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
幼児教育。昭和40年個人立として設立以来、地域に密着した幼児
教育を行い、6000名を超える卒園児を送り出し、現在200名 前後の幼児がいます。*健康保険・年金は私学共済加入 |
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
求人に関する特記事項 |
*加入保険・年次有給休暇は法定どおり付与
*ハローワーク窓口から事前連絡の上、応募書類を送付願います。 *お問い合わせ時間 8:00~17:00(月~金) *土曜日の紹介連絡・面接:不可 *お子様の学校行事や突発休の勤務の調整や、夏休み冬休みなどの 勤務時間の融通ききます。ご相談ください。 【武蔵村山市ワークライフバランス推進事業所 認定】 |
---|
事業所からのメッセージ |
令和6年12月引き続き武蔵村山市ワーク・ライフ・バランス推進
事業所に認定されました。 園児と一緒に楽しい時間を過ごしましょう。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
隣接のスポーツクラブ(スポーツイントライ)が無料で利用できま
す。 チノパンを支給し、エプロン・スモッグ・ジャージは貸与します。 |
||
研修制度 |
研修制度の内容
東京都が行う新規採用教員研修へ参加します。
毎年夏に、東京都私立幼稚園連合会が実施する教育研 究大会へ参加します。 |
||
両立支援の内容 |
武蔵村山市から、ワークライフバランス推奨事業所に認定され、仕
事と育児、介護が両立できる環境を整えています。 お子様の学校行事や急な用事なども対応できるように、1時間単位 で有給休暇が利用できます。 |
||
事業所に関する特記事項 |
退職金共済について、正職員:東京都私学財団の退職
金共済(支給要件入職後1年以上)パート職員:中小 企業退職金共済 |
企業在籍型ジョブコーチの有無 |
なし
|
||
---|---|---|---|
エレベーター |
なし
|
||
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
||
バリアフリー対応トイレ |
オストメイト対応トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
可
|
||
休憩室 |
なし
|