求人番号 |
13130-31709731
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年11月15日
|
|
紹介期限日 |
2024年1月31日
|
|
受理安定所 |
木場公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
電気工事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1313-403386-4
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ケイデンコウギョウ カブシキガイシャ
計電工業 株式会社
|
|
所在地 |
〒132-0021
東京都江戸川区中央1丁目16-15
|
|
ホームページ | http://www.keidenkogyo.co.jp |
職種 |
【HW×しごと財団面接会】電機設備コーディネーター
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
【利益は社員に還元するのがモットー。業績好調により増員】
◆優良顧客に恵まれ安定した会社です。 ・電気設備・コンピューター等の電気通信設備、設計施工検査保守 ・大手発電機メーカーや工場、プラントメーカーより直接仕事を請 けているため、仕事は非常に安定しています。 ・主に発電設備、生産設備の電源および制御配線接続を行います。 ・現場は関東中心、北は青森県、南は宮古島など実績多数。 ◆第二種電気工事士1名、第一種電気工事士7名在籍。 ◆在籍する技術者は20代1名、30代4名、40代4名です。 ◆業績好調により決算賞与100万円(令和5年度実績)支給。 良い顧客、良い仕事、良い環境が優秀な技術者を育てます。 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒132-0021
東京都江戸川区中央1丁目16-15
最寄り駅
総武線 新小岩駅よりバス「江戸川区役所前」バス停駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
※社員全員、非喫煙者です。
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年を上限とする募集の為
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
電気工事の経験のある方(経験年数不問)
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
第二種電気工事士
必須
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3か月
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
試用期間中は基本給と通勤手当を支給
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
244,000円〜358,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
201,000円〜312,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
管理/車・工手当 20,000円〜20,000円
健康促進手当 20,000円〜20,000円 技能手当 3,000円〜6,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
※社内の給与規定に則り、基本給を決定いたします。
※年齢および経験年数はしっかりと反映します。 ・家族手当:配偶者:15,000円 1子: 5,000円 2子以降:一人につき3,000円 ・利益により決算賞与あり |
|||
月平均労働日数 |
20.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり10,000円〜20,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年3回
賞与金額
700,000円〜1,300,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
※休憩時間80分(昼休み60分、10時・15時に10分ずつ)
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
受注が集中した時は1日4時間まで、1か月45時間まで、年に3
60時間できる |
休憩時間 |
80分
|
年間休日数 |
125日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日
週休二日制
その他
その他
※シフト制 スケジュールによる申告制
※年末年始、夏季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
11人
|
就業場所
11人
|
うち女性
2人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和57年
|
|||
資本金 |
1,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
電気工事業。生産工場の電気設備及びコンピュータ設備の電気通信
設備、設計施工検査保守、その他省エネ・エコ製品の販売施工(特 にLED照明設備)。 |
|||
会社の特長 |
社員は20代1名、30代4名、40代4名と若く、しっかりした
電気知識を身につけて長く勤めて頂く事に重きを置き、社員同士仲 が良くお互いに相談し合ってます。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
鈴木 誠一
|
|||
法人番号 |
7011701002715
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
なし
|
||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
3人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
12月6日(水)合同企業面接会(事前予約制)
|
選考場所 |
〒101-0021
千代田区外神田4-14-1秋葉原UDX南ウィング4F
UDXGALLERY UDX AKIHABARA SPACE JR・TX線・日比谷線・銀座線 秋葉原駅より徒歩2~4分 |
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接会にて手渡し
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
【選考方法】面接会→内定
|
担当者 |
課係名、役職名
取締役社長
担当者(カタカナ)
マツヤマカズヒロ
担当者
松山一博
電話番号
03-3651-4078
FAX
03-3653-0299
|
求人に関する特記事項 |
■平均年齢35歳、若手技術者が多く活躍しています。
・電気知識に裏付けされた設計・施工をし、資格取得に必要な学習 であれば残業代、材料も支給。心おきなく学んでいただき、合格時 お祝い金、資格手当も支給します。 ■現場では、3名から5名でチームを組み、安全管理、施工管理、 工程管理をして現場作業を実施します。 ・生産工場・建設現場・オフィスビル・病院・空港など、本州から 離島まで電気を必要とする様々な現場に携わります。 【ハローワーク×東京しごと財団 第3回正社員就職!合同企業面接会】 日時:令和5年12月6日(水) 17:00~20:00 場所:UDX AKIHABARA SPACE ※事前予約制ホームページよりお申し込みください。 https://tokyoshigotoーkigyou.jp /gomen/ ※予約制の為、紹介状発行のみでは面接できません。 (詳細はチラシまたはホームページをご参照下さい。) 問い合わせ先:03-6734-1462【東京都サポート求人】 |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
あり
復職制度の内容
|