求人番号 |
13080-15986311
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2021年3月10日
|
|
紹介期限日 |
2021年5月31日
|
|
受理安定所 |
新宿公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
産業分類 |
労働者派遣業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1308-447813-5
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ エイジェック
株式会社 エイジェック
|
|
所在地 |
〒163-0646
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル46F
|
|
ホームページ | www.agekke.co.jp |
職種 |
ひとり親家庭の生活全般に関する常勤相談員/契約/北区
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
◯ひとり親家庭(離婚前含む)の生活全般に係る相談対応をお願い
します。・相談対応(電話/対面/メール)・情報提供(支援制度 案内/関係機関へのリファーなど)・関係機関(子ども家庭支援セ ンターや女性センター)とのネットワーク構築・各種セミナーや交 流会の対応◯常勤相談員として、相談業務全体を掌握いただき、他 の相談員や専門相談員(弁護士/FP)のシフト調整や業務の集計 、報告書作成、所管課との対応もご担当いただきます。 ※相談者の95%が女性です。※相談内容の多くは、ひとり親なら ではの「子育て/健康/家計/仕事など」のお悩みです。※ひとり 親家庭の支援制度や、リファー先については、研修をいたします。 ※ご自身に同じ経験が必要なわけではありませんが、あれば役立つ ことはあります。 |
|
雇用形態 |
正社員以外
正社員以外の名称
契約社員
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
請負
|
労働者派遣事業の許可番号
派13-080672
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2022年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
雇用開始日は相談に応じます。
※更新に関しては請負状況による |
|
就業場所 |
〒114-8508
東京都北区王子本町1-25-22 北区役所
最寄り駅
南北線・JR京浜東北線 王子駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
産業カウンセラーかキャリアコンサルタント
もしくは、何らかの相談業務の経験 |
|
必要なPCスキル |
パソコンの基本操作(Word/Excel/メール)
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
キャリアコンサルタント
あれば尚可
産業カウンセラー
あれば尚可
相談業務に役立つ資格があれば尚可
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
240,000円〜240,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
206,400円〜206,400円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
あり
33,600円〜33,600円
固定残業代に関する特記事項
固定残業代(業務手当)は時間外の有無に関わらず20時間分を支
給。20時間を超える場合は別途支給。*c欄に記載された時間数 は固定残業代の積算根拠となるもの。実際の時間外労働の時間数の 見込みや実績を示すものではない。 |
|||
月平均労働日数 |
20.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
15,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2.00%〜15.00%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
就業時間1
8時15分〜17時15分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
125日
|
休日等 |
休日
祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
基本土日休みですが、月に1日程度、土曜日又は日曜日に相談対応
をお願いします。平日に振替休あり。年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
15,800人
|
就業場所
2人
|
うち女性
2人
|
うちパート
2人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成13年
|
|||
資本金 |
1,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
人材派遣・紹介、業務請負・委託、採用支援・代行、就職支援(女
性、障がい者、シニア人材)、教育・研修、アスリートセカンドキ ャリア、労務管理代行・労務コンサルティング |
|||
会社の特長 |
大手企業等を取引先とし、人材に関するサービスをワンストップで
提供している当社。すべての人の雇用創出をテーマに、若年層や女 性の雇用促進、職業スキルの教育・研修等にも取り組んでいます。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役社長
代表者名
古後 昌彦
|
|||
法人番号 |
3011101036128
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒163-0646
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル46F
最寄り駅
各線 新宿駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒163-0646
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル46F
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
CS総合事業部 就労支援
担当者(カタカナ)
サカイ
担当者
坂井
電話番号
03-3349-8441
FAX
03-3349-8207
Eメール
hapishare@hapishare.com
|
求人に関する特記事項 |
*質問なければ事前連絡不要です。応募書類を所在地宛にお送り下
さい。 *年末年始(12/29~1/3) #23区 |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|
||
研修制度 |
研修制度の内容
-
|