求人番号 |
13080-04456422
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2022年12月23日
|
|
紹介期限日 |
2023年2月28日
|
|
受理安定所 |
新宿公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
専修学校,各種学校
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1308-446740-3
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ヒューマンアカデミーカブシキガイシャ
ヒューマンアカデミー株式会社
|
|
所在地 |
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア 3階
JR線 新宿駅 徒歩8分/JR線 大久保駅 徒歩3分 |
|
ホームページ | http://manabu.athuman.com/ |
職種 |
行政事業 企画書作成専任担当(※高田馬場 勤務)
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
国・地方自治体の行政機関に対して、就業支援や職業訓練事業等、
様々な分野の事業受託を行っている行政営業部にて企画提案書の作 成を専任で担当頂く方を募集します。 営業担当者が確認してきた案件、入札公告に対して、入札説明書や 仕様書に基づき企画提案書を作成いただきます。 営業担当者の指示のもと、通常とは異なる観点で抽出したデータ資 料の作成や、複数パターンの見積書を作成することがあります。 *入札、商談は営業担当が中心に行います。 営業組織の一員として一緒に受託数を増やしていきたい積極的な方 のご応募をお待ちしております。 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-4-2
ヒューマン教育センター第1ビル2階 当社行政営業部 最寄り駅
各線 高田馬場駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
1分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢未満の方を募集する為
|
|
学歴 |
必須
短大以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
・toC営業でも可)・教育業界での経験あれば尚可
|
|
必要なPCスキル |
PowerPointできれいに企画書を仕上げるスキル
illustrator、photoshopの他 web系のスキルをお持ちの方など) |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
|
試用期間 |
あり
期間
1ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
200,000円〜300,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜300,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
地域手当
資格手当 ※月給は能力・ご経験により決定 |
|||
月平均労働日数 |
20.2日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
50,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
10日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜5,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 5.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
9時00分〜18時00分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
30時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
126日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
夏期休暇5日、年末年始休暇6日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
639人
|
就業場所
30人
|
うち女性
10人
|
うちパート
10人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成16年
|
|||
資本金 |
1,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
社会人向け資格取得スクール、全日制専門教育スクール、留学指導
スクール、外国人向け日本語学校、幼児教育、通信教育、企業研修 |
|||
会社の特長 |
学ぶ感動を社会に広める「教育ルネッサンス」学校と企業が共に実
践教育を進める「産学協同」世界で活躍する人材を育てる「国際人 教育」この3つを柱に最先端の教育サービスを提供します。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
川上 輝之
|
|||
法人番号 |
4011101055952
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-4-2
ヒューマン教育センター第1ビル2階 当社行政営業部 最寄り駅
各線 高田馬場駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
1分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-4-2
ヒューマン教育センター第1ビル2階 当社行政営業部 |
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
オンライン面接可。 ご相談ください。
|
担当者 |
課係名、役職名
行政営業部
担当者(カタカナ)
ハッタ アライ
担当者
八田、新井
電話番号
03-5348-2039
FAX
03-6846-1236
Eメール
n-hatta@athuman.com
|
求人に関する特記事項 |
*質問等なければ事前連絡不要です。
*ヒューマンアカデミー講座割引受講制度(こ家族にも適用) 【やりがい】 公共事業を受託・実施し、事業成果を追求することで社会貢献でき ること。 コロナ禍における就業支援および就業訓練、デジタルおよび介護・ 医療等の人手不足を反映した人材育成など、社会に求められる公共 性の高い業務を担当できること。 行政事業の受託・実施を通して、会社の信用度アップに貢献できる こと。 <受託実績例> ●東京都 成長産業分野キャリア形成支援事業 ●厚生労働省 若者向け就職等に関する電話・メール相談事業 ●世田谷 介護をはじめとした人材不足産業等の多様な働き方によ る就労マッチング事業 ●三鷹市 就職氷河期世代のための就労支援事業 |
---|
事業所からのメッセージ |
コミュニケーション能力のある方を求めます。
勤務条件に応じ法定通り有給休暇付与及び各種保険適用。 行政機関からの委託事業を専門に行っている部署です。20代~ 60代まで男女を問わず、幅広い年齢のスタッフが働いています。 社会貢献できる仕事でご経験を生かしてみませんか。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
企業在籍型ジョブコーチの有無 |
なし
|
||
---|---|---|---|
エレベーター |
あり
|
||
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
なし
|
||
バリアフリー対応トイレ |
洋式トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
不可
|
||
休憩室 |
なし
|