求人番号 |
13080-03381222
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2022年12月19日
|
|
紹介期限日 |
2023年2月28日
|
|
受理安定所 |
新宿公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() ![]() |
|
産業分類 |
労働者派遣業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1308-447813-5
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ エイジェック
株式会社 エイジェック
|
|
所在地 |
〒163-0646
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル46F
|
|
ホームページ | https://www.agekke.co.jp |
職種 |
ひとり親家庭の支援相談員/契約/都内
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
◯ひとり親家庭の父母の就労及び日常生活に関わる相談対応
・相談対応、自立支援プログラムの策定 ・求人情報の提供、関係機関とのネットワーク構築 ・その他付随 業務 ・相談対応のフォロー 巡回する就業場所は、求人特記事項を参照。 *弊社受託のひとり親相談室、相談窓口を巡回し 各地域の資源やリファー先を把握してもらいます。 その上で相談業務に従事いただきます。 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
請負
|
労働者派遣事業の許可番号
派13-080672
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
3ヶ月
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
初回3ヶ月以降6ヶ月更新
|
|
就業場所 |
〒163-0646
東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル46F
他都内(求人特記事項を参照) 最寄り駅
各線新宿駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
就業場所に関する特記事項
荒川区荒川7-50-9センターまちや3F(従業員数3人うち女
性3人うちパート3人)(他は求人特記事項を参照) 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
必須
大学以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
相談対応業務の経験(必須)
母子・父子自立支援員/社協経験(あれば尚可) |
|
必要なPCスキル |
基本操作 文書作成/Excelへの入力/メール対応
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
キャリアコンサルタント
必須
産業カウンセラー
必須
2級キャリアコンサルティング技能士
必須
いずれかの資格を所持で可
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,600円〜1,600円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,600円〜1,600円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
15,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
就業時間1
9時00分〜18時00分
|
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週3日〜週3日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始休(12/29~1/3)スケジュール表に基づくシフト
勤務 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
5日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
18,200人
|
就業場所
2人
|
うち女性
2人
|
うちパート
2人
|
---|---|---|---|---|
資本金 |
1,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
人材派遣・紹介、業務請負・委託、採用支援・代行、就職支援(女
性、障がい者、シニア人材)、教育・研修、アスリートセカンドキ ャリア、労務管理代行・労務コンサルティング |
|||
会社の特長 |
大手企業等を取引先とし、人材に関するサービスをワンストップで
提供している当社。すべての人の雇用創出をテーマに、若年層や女 性の雇用促進、職業スキルの教育・研修等にも取り組んでいます。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役社長
代表者名
古後 昌彦
|
|||
法人番号 |
3011101036128
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考,その他
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
後日連絡
|
選考場所 |
〒163-0646
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル46F
最寄り駅
各線 新宿駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒163-0646
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル46F
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
書類選考後面接、面接時に適性検査とロールプレイングを実施しま
す。 |
担当者 |
課係名、役職名
官公庁事業部
担当者(カタカナ)
コイケ・オカ
担当者
小池・岡
電話番号
03-3349-8206
FAX
03-3349-8207
Eメール
hapishare@hapishare.com
|
求人に関する特記事項 |
*勤務条件に応じ法定通り有給休暇付与及び各種保険適用。
*質問なければ事前連絡不要です。 応募書類を所在地宛にお送り下さい。 【就業場所】 ・江戸川区瑞江2-9-15人権・男女共同参画推進 センター(就業名所2名うち女性2名うちパート2 名)都営新宿線瑞江駅徒歩5分 ・江戸川区中央1-4-1江戸川区役所児童家庭課就 業名所(2名うち女性2名うちパート2名)JR新 小岩駅バス10分 ・北区王子本町1-25-22北区役所(就業名所2 名うち女性2名うちパート2名)王子駅徒歩5分 ・八王子市東町9-8八王子東町センタービル8F八 王子オフィス(当社オフィス)就業名所50名うち 女性20名うちパート10名 中央線八王子駅徒歩3分 ・練馬区豊玉北6-12-1練馬区役所 (就業名所2名うち女性2名うちパート2名) 西武池袋線大江戸線練馬駅徒歩6分 |
---|
事業所からのメッセージ |
弊社受託のひとり親相談室、相談窓口を巡回し
各地域の資源やリファー先を把握してもらいます。 その上で相談業務に従事いただきます。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
事業所に関する特記事項 |
13-ユー300907
|