求人番号 |
13070-20269651
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年3月25日
|
|
紹介期限日 |
2025年5月31日
|
|
受理安定所 |
渋谷公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
電気機械器具卸売業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
職種 |
業務用音響機器の技術サポート・修理エンジニア/千歳烏山
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
イベント・コンサートなどで使用される取扱い製品のスピーカー、
パワーアンプ、ミキサー、プロセッサーなどの修理とメンテナンス を担当していただきます。 メーカーから供給されるサービスアセンブリの交換またはコンポー ネントを交換し、製品仕様を満たすまで機能回復を行います。 故障・不具合内容により海外メーカーとの協議を行い、原因を追究 し特定します。 取り扱いブランドのトレーニングを受けるなど、海外出張のチャン スもあります。 製品が大型でお預りして修理することが困難な場合や設備の定期点 検などフィールドサービスを行うことがあります。 <変更範囲:会社の定める範囲> |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
東京都世田谷区
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜61歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が62歳のため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
・音響機器を使用しての業務経験をお持ちの方
・弱電業界または業務用音響業界でのエンジニア経験をお持ちの方 ・Eメールなど、英文コミュニケーション経験があれば尚可 |
|
必要なPCスキル |
一般的なPCスキルは必須です。(エクセルやワード等)
|
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヵ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
260,000円〜330,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
260,000円〜330,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
・皆勤手当…その月に遅刻・早退・欠勤なしの方へ
月/2,000円 ・住宅手当…世帯主の方 月/10,000円 ・子供手当…お子様1人あたり 月/6,000円 |
|||
月平均労働日数 |
19.8日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
50,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり6,000円〜12,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 5.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間に関する特記事項
フレキシブルタイム:(始業時間) 8:00~10:00
(終業時間)17:00~19:00 コアタイム 10:00~17:00 精算期間 1ヶ月 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
季節的要因等による受注、一般顧客の集中による業務の繁忙の時、
年6回を限度として1ヶ月60時間、1年630時間まで延長可。 |
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
127日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
夏季休暇・年末年始休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 62歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
39人
|
就業場所
28人
|
うち女性
5人
|
うちパート
2人
|
---|---|---|---|---|
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
業務用音響機器を手掛ける当社。
30年以上の信頼と実績から、業界を知る人の誰もが憧れるような 世界的ブランドを多数扱っています。 |
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考,その他
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後10日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
|
求職者への通知方法 |
Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
Eメール
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
応募書類はなるべくEメールでお送り下さい。メールの手段のない
方は郵送も可。 |
求人に関する特記事項 |
*応募の際は、履歴書・職務経歴書・紹介状をなるべくメールでお
送り下さい。 一週間以内にご連絡差し上げます。 *質問等がなければ事前連絡なくても応募可能です。 ※オンラインハローワーク紹介は対応不可 #23区 |
---|
事業所からのメッセージ |
オフィスに防音室があり、会議室のスピーカーやマイクは当社で
取り扱うブランドものです。 ウッド調の休憩室でひと息つきながら、メリハリをつけて働ける 環境です。 年に1回開催される、音と映像のプロフェッショナルが集まる国 際的な展示会の見学に行くこともできます。 男性育休取得の実績あり! |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|