求人番号 |
13060-17231541
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年11月21日
|
|
紹介期限日 |
2025年1月31日
|
|
受理安定所 |
大森公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
公認会計士事務所,税理士事務所
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1306-622305-9
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カネコゼイムカイケイジムショ
金子税務会計事務所
|
|
所在地 |
〒143-0015
東京都大田区大森西3-14-16
|
|
ホームページ | http://www.rk-kaikei.com |
職種 |
(会計事務所)経理事務
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
○決算、申告業務補助(法人・相続・個人)○記帳代行業務○経営
管理アドバイス業務補助○パソコン導入支援○相続、事業承継アド バイス業務○各自が顧問先を担当し(法人個人10~20件程度) 、巡回監査 をします。 ※日常的にペーパーレス文書管理ソフト利用 *メールはもとよりラインワークスにて顧客と連絡を多用。 その他ズームによるオンライン打合せも臨機応変に対応。 変更範囲:会社の定める業務 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒143-0015
東京都大田区大森西3-14-16
最寄り駅
京急線 大森町駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
就業場所に関する特記事項
自転車通勤可
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
会計事務所勤務経験2年以上
日商簿記2級程度 |
|
必要なPCスキル |
Word、Excel、メール
会計ソフト(JDL会計ソフト・MF・弥生クラウド・freee 経験者優遇) |
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
250,000円〜600,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
250,000円〜600,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
資格手当(税理士科目)10000~50000円
|
|||
月平均労働日数 |
20.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
13,500円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5,000円〜15,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
9時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
資格の勉強と家庭の両立OK。
就業時間・曜日応相談。 繁忙期(2月中旬~3月中旬)は、1日2~3時間ほど残業あり |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
50分
|
年間休日数 |
125日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始・お盆(3日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
企業年金 |
確定拠出年金
|
|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 63歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
あり
|
上限年齢
上限 75歳まで
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
7人
|
就業場所
7人
|
うち女性
3人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
令和2年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
経理事務
|
|||
会社の特長 |
2022年全面改装の事務所。職員一同ワンチームの笑顔で明るい
事務所です。事業承継のため、経歴は30年以上あります。IT関 係に積極的。JDL会計中心だが、クラウド会計積極導入中。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表
代表者名
金子 吏己也
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
なし
|
パートタイムに適用される就業規則
なし
|
||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
2人
募集理由
その他
その他の募集理由
業務増。欠員補充の為。
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後5日以内
|
求職者への通知方法 |
Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒143-0015
東京都大田区大森西3-14-16
最寄り駅
京急線 大森町駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒143-0015
東京都大田区大森西3-14-16
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
代表
担当者(カタカナ)
カネコ リキヤ
担当者
金子 吏己也
電話番号
03-5764-1120
FAX
03-5764-1130
Eメール
rec@rk-kaikei.com
|
求人に関する特記事項 |
*応募の際はハローワークより事前にご連絡いただき、応募書類を
郵送またはメールで送付ください。 3日以内にご連絡させていただきます。 *コミュニケーション能力があり、周りの方々と協調性を持って お仕事ができる方大歓迎です。 ※文書管理ソフト(ドキュワークス)20年の実績、 テレワーク可能。 ・人事評価360℃評価導入 ・個人のスキルアップ制度を積極導入 ・グロービスビデオ講座はじめ教育体制にも力を入れている |
---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
相続税申告にインセンティブあり
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
・社食制度あり。(外出せずに所内で飲食可能)
・冷蔵庫・電子レンジ・コーヒーメーカー完備。 |
||
研修制度 |
研修制度の内容
ビデオ研修制度(全体・個別)
OJT |
||
事業所に関する特記事項 |
テレワークにも対応、ただし週1日以上の通勤要。
|