求人番号 |
13040-54312532
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年11月15日
|
|
紹介期限日 |
2024年1月31日
|
|
受理安定所 |
品川公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
鉄道車両・同部分品製造業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1304-647181-1
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ エートレイン
株式会社 A’Train
|
|
所在地 |
〒105-0012
東京都港区芝大門1-7-4 トーア芝ガーデン304
|
|
ホームページ | https://a-train.co.jp/ |
職種 |
【HW×しごと財団面接会】サービスエンジニア/港区
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
モノづくりと電車好きが集まる企業、趣味と実益を両立しませんか
「安全・安心」をモットーに鉄道や船舶等のインフラを支える企業 若手でも責任者への登用があり、誰でも上を目指しやすい企業 「故障や不具合を出さない」責任ある、やりがいのある仕事です! ◆主な仕事内容◆ ・鉄道車両、船舶、フォークリフトのメンテナンス・組立工事 ・台車周りや熱交換器清掃、配電盤・機器箱組立 ・船舶:エンジン制御装置の取り扱いなど *創業時から技術力を武器に成長し、元請け比率も伸びています ◆安心してスタートできる研修体制◆ ・10日間のハンダ検定3級や車輛・部品のイメージモップの研修 ・入社3か月後の個別面談を経てメイン業務へと進みます |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒105-0012
東京都港区芝大門1-7-4 トーア芝ガーデン304
最寄り駅
大門駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜65歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
年齢制限の理由 定年66歳のため(省令1号)
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
ドライバー、ドリルの扱いが出来れば研修がスムーズに進みます
|
|
必要なPCスキル |
Excel、Wordの入力(日報を作成します)
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
第一種電気工事士
あれば尚可
第二種電気工事士
あれば尚可
第二種電気主任技術者
あれば尚可
鉄道車両製造・整備技能士あれば尚可
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
190,500円〜258,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
190,500円〜258,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
役職手当
|
|||
月平均労働日数 |
21.3日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり6,000円〜(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間2
8時30分〜17時30分
就業時間3
9時00分〜18時00分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
109日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 66歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
24人
|
就業場所
24人
|
うち女性
1人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成22年
|
|||
資本金 |
500万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
地域の交通インフラの担い手として、鉄道車両の修理・メンテナン
ス、改修、電装等、日々のモノ作りから安心安全を支えています。 近年では船舶・フォークリフト等にも事業拡大しています。 |
|||
会社の特長 |
”お客様の困ったを解決する””お客様の求めていることを解決し
よう”を大事にしています。そのために社員同士で何でも話し合え る、協働関係を大切にしています。社内も安全安心運行です。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
雨澤 豪
|
|||
法人番号 |
2030001067967
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),筆記試験
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
12月6日(水)合同企業面接会(事前予約制)
|
選考場所 |
〒101-0021
千代田区外神田4-14-1秋葉原UDX南ウィング4F UDX
GALLERY UDX AKIHABARA SPACE JR・TX線・日比谷線・銀座線 秋葉原駅より徒歩2~4分 |
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
その他の応募書類
職歴あれば職務経歴書
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接会にて手渡し
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
【選考方法】面接会→筆記試験→二次面接→内定
オンラインにて40分のSPIと学科試験を実施しています |
担当者 |
課係名、役職名
代表取締役
担当者
雨澤 豪
電話番号
03-6721-5304
FAX
03-6721-5314
|
求人に関する特記事項 |
*2030年に向けた事業展開から技術者、リーダー候補を積極的
に採用。育成マニュアルも完備、確かな技術力が身につきます。 *1週間の短期出張~1-2年ほどの長期出張もありますが、健康 で楽しく有意義な時間になるよう、サポート体制を整えています。 ◆福利厚生◆働く環境も大事にしています。 ・有給取得率95%、3年間離職率10%以下、残業業界平均未満 ・担当業務の定期相談・面談、個性や適性に合わせたキャリア面談 ・資格支援制度、結婚出産進学祝い金制度も充実 【ハローワーク×東京しごと財団 第3回正社員就職!合同企業面接会】 日時:令和5年12月6日(水) 17:00-20:00 場所:UDX AKIHABARA SPACE ※事前予約制 必ずホームページよりお申し込みください。 https://tokyoshigoto-kigyou.jp /gomen/ ※予約制の為、紹介状発行のみでは面接できません。 (詳細はチラシまたはホームページをご参照ください。) 問合せ先:03-6734-1462 【東京都サポート求人】 |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|