求人番号 |
13010-02139051
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年1月8日
|
|
紹介期限日 |
2025年3月31日
|
|
受理安定所 |
飯田橋公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
他に分類されない事業サービス業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1301-690485-4
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャショウガクカンアカデミー
株式会社小学館アカデミー
|
|
所在地 |
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-20
SP神保町第2ビル4階 |
|
ホームページ | https://hoiku.shopro.co.jp/hoiku/recruit/? |
職種 |
(請)保育スタッフ/だっこルームみよし
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
乳幼児のいる親子が交流することができる施設です。
お子さまも、保護者さまにも、だっこルームで楽しいひと時を過ご していただけるように環境を整え、企画を準備し、関わっていただ きます。(0歳~小学校就学前までのお子さまと保護者さまが利用 されます。) ※変更範囲:変更なし ・子どもの一時預かり事業 満6ヵ月~のお子さまを最大3時間までお預かりします ・親子交流事業 保護者さま同士でおしゃべりをする機会や、手遊びや工作、 読み聞かせなどのイベントを企画実施するなど ・子育て相談事業 子育てに関する相談にお応えする場面もあります |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
請負
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
〒728-0013
広島県三次市十日市東4-1-30 サングリーン2階
だっこルームみよし 最寄り駅
芸備線三次駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
保育業務経験
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
保育士
必須
|
|
試用期間 |
なし
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,070円〜1,170円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,070円〜1,170円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
平日は時給1070円
日祝は時給1170円(100円UP) |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
9時45分〜17時15分
又は
9時45分〜17時15分の時間の間の4時間以上
就業時間に関する特記事項
上記時間のうち4時間以上、週2日から勤務できる方歓迎
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週2日〜週5日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
|
加入保険等 |
労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
1,603人
|
就業場所
3人
|
うち女性
3人
|
うちパート
3人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
令和4年
|
|||
資本金 |
1,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
・保育所、託児所の運営・管理 ・ベビーシッターの請負業
・保育に関する業(令和4年より保育専門会社として準備を進め、 令和5年4月より本格的に事業をスタートさせました) |
|||
会社の特長 |
教育とメディアを通じたエデュテインメント事業で子どもを笑顔に
する仕事を続けるshoproグループの保育専門会社。「安心安 全」を最優先に「あったかい心」で保育事業を専門に提供します。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
喜田 力
|
|||
法人番号 |
3010001225765
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
2人
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒728-0013
広島県三次市十日市東4ー1-30 サングリーン2階
最寄り駅
芸備線三次駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町2-20
SP神保町第2ビル4階 |
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
※求人に関する特記事項参照
※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
担当者 |
課係名、役職名
関西事業局
担当者(カタカナ)
カワムラ
担当者
河村
電話番号
06-6485-8073
FAX
06-6485-8083
Eメール
kawamura-yuko@shopro.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
・マイカー通勤の手当は、会社規定あり。
・年次有給休暇は法定通り付与 ・労働条件により該当する保険に加入 ・事前連絡の上、応募書類を郵送して下さい。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 |
---|
支店・営業所・工場等 |
箇所数
63箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
関西事務局
代表的な支店・営業所・工場等2
小学館アカデミーおおさき駅前保育園
代表的な支店・営業所・工場等3
品川プリンスホテルだっこルーム
|
||
---|---|---|---|
主要取引先 |
主要取引先1
株式会社 小学館集英社プロダクション
|
||
関連会社 |
関連会社1
株式会社 小学館集英社プロダクション
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
カムバック制度。
退職した保育士が復職しやすいための制度です。 |
||
福利厚生の内容 |
・借上げ社宅制度(自己負担10000円※対象条件あり)
・慶弔金支給 ・結婚祝い金、出産祝い金支給 ・海外研修旅行制度 ・保養施設 ・書籍割引、保育教育サービス割引など |
||
研修制度 |
研修制度の内容
・配属前研修・現場研修・新卒フォロー研修・育成研
修(1~3年目)・4年目研修・海外研修・エキスパ ート研修(4年目~)など |
||
両立支援の内容 |
・産前産後休暇
・育休制度 ・介護休業制度 ・結婚休暇 |
企業在籍型ジョブコーチの有無 |
なし
|
||
---|---|---|---|
エレベーター |
なし
|