求人番号 |
12080-05770251
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年3月13日
|
|
紹介期限日 |
2025年5月31日
|
|
受理安定所 |
松戸公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1208-629972-6
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ゴウドウガイシャクリッジ リハビリガタデイサービスアビ
コ 合同会社CRidgE リハビリ型デイサービスあびこ
|
|
所在地 |
〒270-1154
千葉県我孫子市白山2-2-18ヴェイル我孫子101
|
|
ホームページ | https://www.rehadayabiko.com/ |
職種 |
<急募> 介護職員/介護職員初任者研修修了者
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
利用者様へより良いサービス提供をできるようにデイサービスの介
護業務全般をお願いします。 ○ご利用者様・ご家族の対応・介護業務・送迎・運営管理・書類作 成等になります。 ・送迎車:ワンボックスカー、軽自動車 ・送迎範囲:我孫子市内 ○介護予防・機能訓練に特化した定員25名の半日型のデイサービ ス(午前の部と午後の部に分かれてます) ○半日型デイサービスのため、入浴介助・食事介助はなく、利用者 様は自立した方がほとんどで重度の方の介助はありません。 「変更の範囲:会社の定める業務」 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒270-1154
千葉県我孫子市白山2丁目2ー18 ヴェイル我孫子101
最寄り駅
JR常磐線 我孫子駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
なし
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢65歳のため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
介護職員初任者研修修了者
必須
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
190,000円〜230,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
170,000円〜210,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 20,000円〜20,000円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
月平均労働日数 |
21.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
15,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
就業時間1
8時30分〜17時30分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
108日
|
休日等 |
休日
日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
シフト制で月9回の休みになります。
年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
16人
|
就業場所
14人
|
うち女性
10人
|
うちパート
10人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
令和2年
|
|||
資本金 |
30万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
デイサービス
|
|||
会社の特長 |
当施設では体の機能が低下してしまった状態を少しでも回復して頂
けるようお手伝いしております。「自分自身で今までの生活を取り 戻す」ことをコンセプトとし多数のマシンを備えております。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表社員
代表者名
宮本 竜之
|
|||
法人番号 |
4050003005070
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
2人
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒270-1154
千葉県我孫子市白山2-2-18ヴェイル我孫子101
最寄り駅
JR常磐線 我孫子駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
※求人に関する特記事項参照
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
管理者
担当者(カタカナ)
サクライ
担当者
櫻井
電話番号
04-7197-1705
Eメール
recruit@cridge.jp
|
求人に関する特記事項 |
*マイカー通勤可
・駐車場はご自身で探して契約、費用自己負担 *応募書類送付場所 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2-8-8 つくばシティアビル202号 合同会社CRidgE |
---|
事業所からのメッセージ |
当施設は、介護予防・機能訓練に特化した定員25名の半日型のデ
イサービスになります。午前の部と午後の部に分かれており体の機 能低下してしまった状態を少しでも回復して頂けるように20台の マシンを使いシニアフィットネスクラブの要素を取り入れ「自分自 身で今までの生活を取り戻す」をコンセプトとしています。 半日型デイサービスのため、入浴介助・食事介助はなく、また利用 者様は自立した方がほとんどで重度の方の介助はありません。身体 的負担もありません!施設内はゆったりとした雰囲気です。 |
||
---|---|---|---|
支店・営業所・工場等 |
代表的な支店・営業所・工場等1
リハビリ型デイサービスあびこ
|
||
関連会社 |
関連会社1
医療法人社団TIBC つくば国際ブレスト&レディースクリニック
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|