求人番号 |
11100-02510451
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2025年3月12日
|
|
紹介期限日 |
2025年5月31日
|
|
受理安定所 |
草加公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
一般貨物自動車運送業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1110-001438-2
|
|
---|---|---|
事業所名 |
マルタケウンユ カブシキガイシャ
マルタケ運輸 株式会社
|
|
所在地 |
〒340-0001
埼玉県草加市柿木町1097-4
|
|
ホームページ | http://www.marutake-transport.co.jp/ |
職種 |
ドライバー職<5:00~>日野営業所(フローズン)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
大手コンビニエンスストアの店舗配送。アイスクリーム、冷凍商品
をお取り扱いします。 【配送件数・エリア】 1回の走行距離は4時間ほど 平均10店舗・三多摩地区の50キロ圏内エリアを担当していただ きます。この配送を1日に2回行います。 【ここがポイント】 センター敷地内に営業所と駐車場があり、わざわざ他の積み地まで 移動する必要がありません。 変更範囲:変更なし |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
労働者派遣事業の許可番号
派11-300107
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒191-0012
東京都日野市大字日野756 チルドフローズン日野センター
最寄り駅
多摩モノレール 甲州街道駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙室あり(喫煙目的室設置)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢(60歳)を上限
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
準中型自動車免許
必須
8トン限定中型自動車免許
あれば尚可
中型自動車免許
あれば尚可
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月(期間短縮の場合有)
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
時給:1,163円
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
263,440円〜263,440円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
50,000円〜50,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
職務手当 80,000円〜80,000円
地域手当 77,940円〜77,940円 能力業績手当 300円〜300円 |
|||
固定残業代(c) |
あり
55,200円〜55,200円
固定残業代に関する特記事項
時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として36.75時間支
給し、36.75時間を超える時間外労働は追加で支給。 |
|||
月平均労働日数 |
20.4日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
10,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0.00%〜3.00%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
100,000円〜100,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
又は
5時00分〜16時18分の時間の間の8時間以上
就業時間に関する特記事項
所定労働時間8.5時間
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
37時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
120日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
シフト制(月10日休み)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
393人
|
就業場所
82人
|
うち女性
9人
|
うちパート
11人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和47年
|
|||
資本金 |
3,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
一般貨物運送事業、倉庫業、派遣事業 (派)11-300107
|
|||
会社の特長 |
埼玉をはじめ、関東、東海などの1都4県に13カ所の営業拠点を
有する物流会社です。「顧客ニーズ優先」を会社の方針として、総 合的に食料品輸送等の物流業務を展開しております。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
武田 功
|
|||
法人番号 |
7030001035597
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
5人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒191-0012
東京都日野市大字日野756 チルドフローズン日野センター
最寄り駅
多摩モノレール 甲州街道駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
担当者、所長
担当者(カタカナ)
シミズ・ホリカネ・サトウ
担当者
清水 ・ 堀金 ・ 佐藤
電話番号
042-589-6165
FAX
042-843-1153
Eメール
shimizu-shuichi@marutake-transport.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
◇準中型免許取得支援制度があります。
現在、普通免許をお持ちの方もご応募が可能です。 ◇制服貸与、安全靴支給 ◇退職金(勤労者退職金共済機構、中退共に加入) ◇交通費支給(上限1万円まで) ◇マイカー・バイク通勤可 ◇子供手当(5千円/人、18歳・3人まで) ◇社内表彰制度(優秀ドライバー表彰、永年勤続表彰) ◇報奨制度(優秀ドライバー年1回など) ◇永年勤続表彰 (5年、10年、15年、20年、25年、30年) ◇従業員紹介制度(紹介者に15万円) ◇入社祝い金15万円(入社後 6、9、12か月目に5万円、入 社した社員が加害事故を起こした場合には祝い金は半額) ◇キャリアアップ支援制度(運行管理者、整備管理者など) ◇提携保養所(リゾートトラスト) ※事前に連絡の上、面接日を確定して履歴書(写真貼付)、ハロー ワークの紹介状をご持参ください。 *36協定届出済み |
---|
事業所からのメッセージ |
*ドライバーの仕事はモノを運ぶだけではなく、人との触れ合いが
あります。「ありがとう」「助かったよ」という言葉を直接頂け るのはうれしいです。 *当社は「働きやすい職場認定制度」2つ星を獲得しています。 また、健康経営優良法人2023の認定を受けております。 *有給・公休の申請、家庭の都合等その方の都合に柔軟に対応して おり、気持ちよく働けるよう配慮しています。また、当社は研修 にも力を入れています。 *未経験者も歓迎。在籍ドライバーの約7割は他業種からの転職で す。 *敷地内でバックや死角確認の基礎練習等も可能。 *冬になればタイヤのチェーン脱着方法までレクチャー。 *期間を設けず、安心して走れるようになるまで個々のペースで研 修を行います。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
・
|
||
復職制度 |
なし
|