求人番号 |
11050-24740001
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年12月28日
|
|
紹介期限日 |
2021年2月28日
|
|
受理安定所 |
浦和公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1105-614693-2
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ガッコウホウジン ジョウグウガクエン セイガホイクエン
学校法人上宮学園菁莪保育園
|
|
所在地 |
〒338-0832
埼玉県さいたま市桜区西堀1丁目11番1号
|
|
ホームページ | http://www.seiga.or.jp |
職種 |
保育士
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
小規模認可保育園にて、乳児の保育、幼児の教育を行う
・小規模で1人1人の子どもの成長を深く見る事ができる。 職員数が少ない為、連携がしやすい。 ・認可園の為、運営や人員配置等高い基準を満たしている。 ※希望の研修参加や休みに対応できる体制。 ・ICTの活用や書式の簡略化にて、子どもの保育に集中 できる環境を目指している。 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒338-0832
埼玉県さいたま市桜区西堀1丁目11番1号
最寄り駅
JR埼京線 中浦和駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
徒歩5分のひなどり幼稚園に
転勤の可能性有。 |
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
省令1号
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要なPCスキル |
ICT化を進めている為、得意であれば尚可だが、
苦手であっても得意な職員がサポートし丁寧に お伝えしている。 |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
保育士
必須
幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
必須
いずれかの資格を所持で可
|
|
試用期間 |
なし
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
190,500円〜236,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
170,000円〜215,500円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
市手当手当 10,500円〜10,500円
処遇改善手当手当 10,000円〜10,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
月平均労働日数 |
21.9日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
21日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,000円〜(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
7時30分〜16時00分
就業時間2
8時30分〜17時00分
又は
7時30分〜19時30分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
102日
|
休日等 |
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
日曜、祝日の他、隔週程度土曜日、
年末年始(12/29~1/3) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
不問
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
68人
|
就業場所
25人
|
うち女性
24人
|
うちパート
10人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和29年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
ありがとうの気持ちをもちます、きまりをよく守ります、仲良く助
けあいますの3つのお約束を基礎とし調和のとれた心の保育を行っ ている私立認可保育園です。 |
|||
会社の特長 |
生後43日から未就学の乳幼児を就労の為等の理由で保育が必要な
家庭よりお子様をお預かりし保育を行っています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
園長
代表者名
剣持 瑞子
|
|||
法人番号 |
7030005001249
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後14日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒338-0832
埼玉県さいたま市桜区西堀1丁目11番1号
最寄り駅
JR埼京線 中浦和駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他
その他の送付方法
面接時に持参
郵送の送付場所
〒338-0832
埼玉県さいたま市桜区西堀1丁目11番1号
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
事務
担当者(カタカナ)
ナカゴミ キョウヘイ
担当者
中込 恭平
電話番号
048-865-4321
FAX
048-865-0770
Eメール
seiga2006@seiga.or.jp
|
求人に関する特記事項 |
●労働環境(福利厚生)充実
・低離職率・残業少な目(ほぼ残業は無く、遅番時園児が 早く帰宅の場合は早くに退勤している。) ・有給休暇消化率平均90%以上 ・子の看護(有給)休暇、介護休暇有り(産育休後の 復帰率が高い)。 ・賞与 年間4か月(2年目)※1年目は年間3か月。 ・退職金有り。※自己負担なく、全額園が掛け金を負担。 ・交通費全額支給。 【事業主・求職者のみなさまへ】労働契約通知書や労働契約等の書 面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう |
---|
事業所からのメッセージ |
●未経験(新卒)、ブランク有り歓迎
・園内外研修制度充実。個人の興味別に園が研修受講費を 負担し、勤務時間内に受講可。 ●通勤便利:・JR埼京線中浦和駅徒歩2分 ●労働環境(福利厚生)充実 ・低離職率・残業少な目(ほぼ残業は無く、遅番時園児が 早く帰宅の場合は早くに退勤している。) ・有給休暇消化率平均90%以上 ・子の看護(有給)休暇、介護休暇有り(産育休後の 復帰率が高い)。 ・賞与 年間4か月(2年目)※1年目は年間3か月。 ・退職金有り。※自己負担なく、全額園が掛け金を負担。 ・交通費全額支給。 |
||
---|---|---|---|
支店・営業所・工場等 |
代表的な支店・営業所・工場等1
ひなどり幼稚園
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
研修制度 |
研修制度の内容
-
|