求人番号 |
11030-28056601
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年11月9日
|
|
紹介期限日 |
2021年1月31日
|
|
受理安定所 |
大宮公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1103-615266-1
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ユウゲンガイシャ セイコウエン
有限会社 清香園
|
|
所在地 |
〒331-0805
埼玉県さいたま市北区盆栽町268
|
|
ホームページ | www.seikouen.cc |
職種 |
接客・販売(盆栽教室PR・運営業務)
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
盆栽教室の営業や運営に関わるお仕事で、将来的に講師へのスキル
アップも可能です。 具体的には ・教室内、盆栽園内の整美、掃除 ・店頭やイベント会場での盆栽教室の営業PR(パンフレットの 配布等)、接客販売 ・盆栽教室の授業準備、片付けや生徒様対応、アシスタントなど 盆栽文化を担う力を求めています。よりよい改善を進め、自発性の ある方、植物・日本文化に興味をお持ちの方、ぜひご応募下さい。 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
2名
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒331-0805
埼玉県さいたま市北区盆栽町268
最寄り駅
東武野田線 大宮公園駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
屋内の受動喫煙対策
あり(禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限として期間の定めのない雇用として募集するため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要なPCスキル |
ワード・エクセル
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
928円〜928円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
928円〜928円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
40,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり0円〜10円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
0円〜(前年度実績)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
又は
9時00分〜18時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 |
なし
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
週所定労働日数 |
週3日以上
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフト制(土日のいずれか勤務あり)
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
27人
|
就業場所
14人
|
うち女性
9人
|
うちパート
3人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成13年
|
|||
資本金 |
300万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
盆栽小売業(盆栽の育成、お預かり、販売)
盆栽リース業(盆栽のレンタルサービス) 盆栽教室事業(県内2校、都内3校、通信講座) |
|||
会社の特長 |
江戸時代創業の歴史ある盆栽園ですが、約20年前から教室事業・
盆栽リース業を立ち上げ規模を拡大中。伝統と挑戦の両面を備え、 常に新たな挑戦を模索する盆栽界NO1を目指す事業者です。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
山田 登美男
|
|||
法人番号 |
2030002007757
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
採用人数 |
3人
募集理由
新規事業所設立
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒331-0805
埼玉県さいたま市北区盆栽町268
最寄り駅
東武野田線 大宮公園駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
書類選考7日程度
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒331-0805
埼玉県さいたま市北区盆栽町268
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
面接日前に、お仕事体験日を設けております。
|
担当者 |
課係名、役職名
担当者(カタカナ)
ヤマダ カオリ
担当者
山田 香織
電話番号
048-663-3991
FAX
048-663-3974
Eメール
otoiawase@seikouen.cc
|
求人に関する特記事項 |
※有給休暇は法定通り付与
※雇用契約の内容により加入保険が異なります。 ※書類選考後、お仕事の内容をご理解いただくために、 お仕事体験日を設けております。 ※就業開始後、他校(大宮そごう校、池袋東武校、日本橋三越校、 表参道校)で就業する可能性があります。 ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に 基づく 書面での労働条件明示で義務付けられています。 |
---|
事業所からのメッセージ |
埼玉県さいたま市にある「盆栽町」と言う地域をご存じでしょうか
。盆栽町は日本屈指の盆栽の名所として知られており、毎日国外か ら盆栽の愛好家が訪れています。私たち清香園(せいこうえん)も ここ盆栽町の一画に本店を構えており、創業から170年を誇る歴 史ある盆栽園です。現在は歴史と文化を守りつつも、現代のライフ スタイルにあった盆栽の楽しみ方を提供し、「彩花盆栽(登録商標 4285007)」という新しい盆栽のかたちを確率し、従来より カジュアルに盆栽に触れていただけるよう、1999年から彩花盆 栽教室を開校しました。盆栽園にしては珍しく社員制度も取り入れ ている清香園。文化や伝統を衰退させないためにも、これからは若 い人材の育成にも取り組まなければならないと考えています。現に 清香園のスタッフは20~40代がほとんどで、少なからず植物に 携わる仕事をしていた者もいれば、全くの異業界から転職してきた 者もいます。若いスタッフが多いからこそ、新しい取り組みへの提 案や業務の改善も出しやすい環境です。新人であれ、日々のルーテ ィンワークだけでなく、盆栽教室で行うイベントの企画~運営まで をお任せしたりしています。盆栽に関わりながら新しい発想の仕事 を経験していただくことは、ステップアップやスキルアップに繋が ります。”盆栽”という世界に誇る日本文化を仕事にしませんか。 ご応募をお待ちしております。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
|
||
研修制度 |
研修制度の内容
-
|