求人番号 |
11010-02601511
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2021年2月10日
|
|
紹介期限日 |
2021年4月30日
|
|
受理安定所 |
川口公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
産業分類 |
その他の専門サービス業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1101-111065-7
|
|
---|---|---|
事業所名 |
サイタマミナミシャカイホケンロウムシホウジン
埼玉南社会保険労務士法人
|
|
所在地 |
〒332-0015
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街二階
|
|
ホームページ | http://www.terada-sr.jp |
職種 |
社会保険労務士(国家資格者)の補助業務
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
人事系の事務職です。
・パソコン入力業務や電話対応の仕事が中心です。 ・まずは、事務手続き・給与計算事務などの実務を経験して頂き ます。その後、労務にまつわる相談も受けていただきます。 ・未経験の方も安心。教育体制としては社内マニュアル、業務 マニュアルも多数準備しております。安心して取り組めます。 ・資格勉強中・資格取得をめざす方でも可。 ・習熟度に応じてお願いする業務が変わってきます。 【キャリアイメージ】 ・社労士業務の基礎的なことや、給与計算を学んでいただきます。 ・人事、労務だけではなく、ITのスキルも身につきます。 ・これからも求められる人材になって頂きたいと考えています。 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒332-0015
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街二階
最寄り駅
京浜東北線 川口駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
不可
|
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜40歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成
|
|
学歴 |
必須
大学以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要なPCスキル |
ワード 両手入力
エクセル 関数や書式設定など |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
社会保険労務士
あれば尚可
社労士試験受験者、社労士試験合格者
普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
219,500円〜248,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
168,000円〜192,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
基本業務※手当 5,250円〜6,000円
歩合手当 17,956円〜17,956円 歩合※割増分手当 2,044円〜2,044円 |
|||
固定残業代(c) |
あり
26,250円〜30,000円
固定残業代に関する特記事項
*時間外手当は時間外労働の有無に関わらず固定残業手当として支
給し、20時間を超える時間外労働分は追加で支給 |
|||
その他の手当等付記事項(d) |
役職手当 0円~50,000円
家族手当 社労士手当(社労士登録者) 10500円~12000円 |
|||
月平均労働日数 |
20.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
20,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3.30%〜8.00%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年1回
賞与金額
30,000円〜120,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間に関する特記事項
水曜日ノー残業デー
インターバル制度(11h)あり |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
25時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙時・法律の申請期限など
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
125日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始、夏期 年間休日125日 休日カレンダー配布
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
託児施設に関する特記事項
ビル内に民間の託児施設有り。
|
従業員数 |
企業全体
11人
|
就業場所
11人
|
うち女性
5人
|
うちパート
2人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成5年
|
|||
資本金 |
110万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
社会保険労務士事務所
労働・社会保険諸法令に関する手続代行 労務経営コンサルタント |
|||
会社の特長 |
単に労働保険の手続きや給与計算のアウトソーシングにとどまらず
、就業体系や給与制度の立案等コンサルティングを得意としており ます。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表社員
代表者名
寺田美津司
|
|||
法人番号 |
2030005018000
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後14日以内
面接選考結果通知
面接後14日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒332-0015
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街二階
最寄り駅
京浜東北線 川口駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
職歴書又は、自己PR書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒332-0015
埼玉県川口市川口3-2-1 リプレ川口一番街二階
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
適性試験
|
担当者 |
課係名、役職名
経理
担当者(カタカナ)
イガラシ
担当者
五十嵐
電話番号
048-241-5111
FAX
048-241-5115
Eメール
keiri@terada-sr.jp
|
求人に関する特記事項 |
*賃金形態:日割り計算の欠勤控除がある月給制
※基本業務手当は緊急対応時の手当として月4時間分の固定金額を 支給。 ※歩合手当は2万円の内2044円分は月45時間分の歩合給の時 間外割増・30時間分の繁忙期休日割増・20時間分の深夜割増分 として支給。超える場合は追加で支給 ※社労士手当は社労士資格維持のため自主学習のため8時間分の割 増賃金を付与 ※C欄・左欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるも の(実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない ) *応募の際はハローワークにて紹介状の交付を受けてください。 *応募希望の方は事前連絡の上、履歴書、ハローワークの紹介状を ご郵送して下さい。 |
---|
事業所からのメッセージ |
・駅前(デッキ直通)徒歩2分の本社スタッフ募集です!
・IT化、業務効率化、クラウド化にとりくみ成長しつづける 最先端の社労士事務所スタッフ募集です! ・駅前で有りながら整備された豊かな緑の中の通勤経路。 ドラマのロケにもたびたび使われております。 ・ハローワーク川口駅前庁舎と同じ建物の2階です。 ・創業27年を迎えた社労士事務所でありながら、IT化、業務 効率化、クラウド化にとりくみ、多くのマスコミにも取り上げ られております。 ・所長は社労士会支部長を6年務めました。社労士の職責と 最新のノウハウを同時に学べます。 ・お客様の職場環境の改善につながる業務がほとんどで、 お客様から感謝されるやりがいのある仕事です。 ・社会保険労務士、有資格者の方大歓迎。 ・「埼玉南 社会保険労務士法人」では、以下のような人材を もとめています。 ・真面目で素直な方 ・勉強好きな方 ・未来志向を持っている方 ・お客様の喜ぶ顔が好きな方 ・長く働きたいと考えている方 ・将来の幹部候補 私たちと一緒に働いてみたい方のご応募をお待ちしております。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
「いいひとタチ」が集まっています。 スタッフは宝です。
チームの総合力で確かな実績を上げています。 私たちの仲間に加 わりませんか? 気づいたら確かな実績が残っていました。スタッフのみなさんの努 力の賜物です。 業務は一人に任せてしまうような属人化はしておりません。チー ム体制ですすめています。報告・連絡・相談や、進捗はグループウ ェアで「見える化」しています。一人で悩んでしまう事はありませ ん。 現在、チームA、チームB、チームCの3名づつの3チーム体制 に加えて、助成金チーム、就業規則・賃金体系コンサルチームがあ ります。 情報発信委員会や、HRシステム委員会、研修企画委員会など委 員会に所属して、改善や改革を図っています。 オフタイムでの懇親会はすごく盛りあがります。優しい先輩や、 楽しい同僚とすぐに仲良くなれます。 |
||
研修制度 |
研修制度の内容
-
|