求人番号 |
10010-10934841
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年9月11日
|
|
紹介期限日 |
2024年11月30日
|
|
受理安定所 |
前橋公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
公認会計士事務所,税理士事務所
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
1001-614339-1
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ゼイリシホウジン コウダカイケイジムショ
税理士法人 鴻田会計事務所
|
|
所在地 |
〒371-0803
群馬県前橋市天川原町1-18-8
|
|
ホームページ | http://www.mf-kowda.com/ |
職種 |
税理士補助業務(マネージャー)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
・AI機能を活用した会計ソフトによる会計処理
・法人の決算書類及び申告書類の作成補助及び作成 ・年末調整・個人確定申告等の税務業務 ・相続税申告書作成や事業承継等のコンサルティング業務 ・顧問先への訪問・税務相談 業務の習得状況に合わせて、担当の顧問先に関する書類作成から 訪問・相談に至るまでの一連の業務を行っていただきます。 ※事務の実務経験3年以上の方歓迎! ※業務の変更範囲:変更なし |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒371-0803
群馬県前橋市天川原町1-18-8
最寄り駅
JR両毛線 前橋駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
20分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢60歳のため
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
・会計事務所経験者
・税理士科目合格者 ・事務の実務経験3年以上 |
|
必要なPCスキル |
エクセル、ワードの基本操作
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
日商簿記3級
必須
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
232,200円〜348,200円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜300,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
あり
32,200円〜48,200円
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、20時間を超える時間外労働は追加で支給。 |
|||
その他の手当等付記事項(d) |
通勤手当:所得税法の非課税通勤費の範囲
住宅手当:最大2万円/月(借家のみ) 子供手当:5千円/一人当たり 出張手当:1千円~(移動距離・役職による) 資格手当:保有資格による 例>税理士科目合格手当:5千円/1科目 |
|||
月平均労働日数 |
20.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
一定額
|
月額
|
4,200円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり10,000円〜20,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年3回
賞与金額
計 3.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間に関する特記事項
休憩時間:12:00~13:00
15:00~15:15 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
15時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
75分
|
年間休日数 |
124日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
夏季休暇(8/13~15)
年末年始休暇(12/29~1/3) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
10人
|
就業場所
10人
|
うち女性
6人
|
うちパート
2人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成21年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
法人・個人の税務相談、各種税務申告業務、記帳代行・巡回監査業
務、経営コンサルタント業務、会計システム導入による自計化支援 などを行っています。 |
|||
会社の特長 |
単に申告書作成や記帳代行を行うだけでなく「アドバイス」や「コ
ンサルティング」を重視しており、近年は事業承継やM&Aにも力 を入れております。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表
代表者名
鴻田 通雄
|
|||
法人番号 |
1070005008221
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
該当者なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒371-0803
群馬県前橋市天川原町1-18-8
最寄り駅
JR両毛線 前橋駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
20分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒371-0803
群馬県前橋市天川原町1-18-8
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
副所長
担当者(カタカナ)
カタギリ エイジ
担当者
片桐 英治
電話番号
027-289-3702
FAX
027-223-3903
Eメール
ckatagiri@mf-kowda.com
|
求人に関する特記事項 |
●賃金
・賃金は、経験・能力に応じて決定いたします。 ・入社1年以降に昇給あります。 ・報奨金などの臨時業務手当を支給します。 ●福利厚生 ・昼食代の補助あります。 ・コーヒー、ウォーターサーバー水飲み放題です。 ・健康診断費用は、オプション料金を含めすべて事業所負担です。 ・昼食などで使用できる休憩室・更衣室あります。 ・時間休制度を導入しています。 ●研修・資格取得 ・業務時間中に、実務研修等を受講できます。 ・各種資格手当があります。 ・税理士資格取得希望の方には、学費の半額を補助します。 ・働きながら勉強できるように、できるだけサポートします。 ※社用車:普通乗用車(AT) ※事前に電話連絡のうえ、履歴書、職務経歴書、紹介状を送付して 下さい。書類選考後、ご連絡致します。 |
---|
事業所からのメッセージ |
当事務所は、単なる申告業務・記帳代行業ではなく、お客様に寄り
添った「アドバイス」や「コンサルティング」で経営をサポートし ています。 上記を実現するために、業務時間中の研修や資格取得支援など個人 のスキルアップのサポートも充実しており、自身の成長とともにお 客様の成長に貢献できる事務所です。 また、法人化以降11年間安定した黒字経営を続けています。 残業時間については、繁忙期(年末調整や確定申告時期)に多くな る傾向があります。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
・通勤手当:(規定あり)
・住宅手当:最大2万円/月(条件あり) ・子供手当:5千円/一人当たり ・税理士試験科目合格手当:5千円/1科目 ・資格手当:(規定あり) ・昼食補助:最大3,500円/月(条件あり) ・コーヒー、ウォーターサーバー水飲み放題 ・健康診断オプション追加補助 ・女性制服貸与 ・社内研修制度あり(オンライン受講等) |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
・資格取得補助制度
(指定資格の受講料・受験料を一部~全額負担) ・外部研修 (オンライン研修受講、税理士会等主催講座の受講 等) |
||
両立支援の内容 |
状況に応じて、都度可能な限り対応いたします。
例>新型コロナウイルス感染症の対応として、小学校等の臨時休業 により、子供の世話を行うことが必要となった保護者である労働者 に対し、年次有給休暇とは別に特別有給休暇を付与しました |