求人番号 |
07050-05746921
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2022年12月5日
|
|
紹介期限日 |
2023年2月28日
|
|
受理安定所 |
白河公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() |
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
0705-913212-2
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジンクワノフクシカイ テンジンマチデ
イサービスセンターニジノイエ 社会福祉法人くわの福祉会 天神町デイサービスセンター虹の家
|
|
所在地 |
〒961-0956
福島県白河市勘定町22
|
|
ホームページ | http://kuwano-fukushikai.jp |
職種 |
介護支援専門員
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
介護支援専門員資格に基づく業務
利用者様宅を定期的に訪問して相談援助業務を行いながら各利用者 様のケアプランを作成等をしていただきます。(その他、請求業務 も) また、市の委託による要介護認定調査員としての業務やプランの作 成等をしていただきます。 |
|
雇用形態 |
正社員以外
正社員以外の名称
嘱託職員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
6名登用
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
4ヶ月
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
〒961-0956
福島県白河市勘定町22
最寄り駅
JR白河駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要なPCスキル |
1人で文書作成、表作成、管理ができる。(ワード、エクセルでき
る方) |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
介護支援専門員(ケアマネージャー)
必須
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
4ヵ月
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
一部不支給手当あり
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
186,900円〜259,800円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
160,900円〜233,800円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
資格手当 6,000円〜6,000円
特殊業務手当 15,000円〜15,000円 職務手当 5,000円〜5,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
月平均労働日数 |
21.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
50,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,700円〜3,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 3.50ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時30分〜17時30分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
112日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
夏季休暇:3日 年末年始休暇:5日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
216人
|
就業場所
3人
|
うち女性
3人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成11年
|
|||
資本金 |
1億7,500万円
|
|||
労働組合 |
あり
|
|||
事業内容 |
介護保険に基つく介護業務
デイサービス事業居宅介護・ホームヘルパー事業支援事業・居宅介 護支援事業所 |
|||
会社の特長 |
高齢者の生活のために何ができるかを前向きに考え、安心安全、納
得できるサービスが提供できるように全職員で業務に取り組んでい ます。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
所長
代表者名
安部 和佳子
|
|||
法人番号 |
7380005002534
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
募集理由
その他
その他の募集理由
事業拡大のため、増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),筆記試験
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒961-0956
福島県白河市勘定町22
最寄り駅
JR白河駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
資格証の写し
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参下さい。
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
筆記試験は適性検査となります。
*ジョブ・カードをお持ちの方は、応募書類に追加可能です。 |
担当者 |
課係名、役職名
所長
電話番号
0248-31-2540
FAX
0248-31-2545
|
求人に関する特記事項 |
*試用期間は4ヶ月後より正社員登用制度あり
*賃金は月末締め、当月末払い *有資格者で介護支援専門員としての業務経験がない方も応募可能 *ハローワークや求人広告より就職された方には、就職祝金制度が あります。 |
---|
事業所からのメッセージ |
*未経験者歓迎。
*基礎資格が看護師・保健師で在宅経験がある方、大歓迎。 *土日は休みです。 *1時間からの有給休暇取得可能。 *子育てしながらの勤務、応援します。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
当法人規定の職務等級表により基本給を決定している。
|
||
復職制度 |
なし
|
||
福利厚生の内容 |
・法人独自の互助会制度による医療費助成、休業補償等あり
・退職共済、生命共済、医療補償、企業年金等、各種共済制度あり (一部任意加入) ・財形積立制度あり(任意) |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
法人内研修、必要に応じて外部研修
(介護支援専門員更新研修等) |
||
両立支援の内容 |
・産前休暇8週付与
・子の看護休暇10日付与(時間単位の取得可) ・男性職員の育児休業取得 ・家庭の状況(育児、介護、病気等)により、就労条件の変更可 (応相談) |
エレベーター |
あり
|
||
---|---|---|---|
バリアフリー対応トイレ |
車いす対応トイレ,洋式トイレ
|