ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
07040-00021648
受付年月日
2024年2月8日
紹介期限日
2025年3月31日
受理安定所
郡山公共職業安定所
求人区分
大卒等
オンライン自主応募の受付
不可
PRロゴマーク
PRロゴのご案内
くるみ1
産業分類
自動車小売業
留学生採用実績の有無
なし
外国人雇用状況届提出実績の有無
なし
会社の情報
事業所番号
0704-000583-1
事業所名
フクシマトヨペット カブシキガイシャ
福島トヨペット 株式会社
所在地
〒963-8511
福島県郡山市字川向1-1
最寄り駅1
郡山駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
所要時間
10分
代表者名
役職
代表取締役
代表者名
佐藤 修朗
従業員数
企業全体
640人
就業場所
44人
うち女性
8人
うちパート
0人
設立年
昭和31年
資本金
1,000万円
事業内容
新車販売(トヨタ車・レクサス車・フォルクスワーゲン車)各種U
-Carの販売・買取、車両の点検・整備・修理業務、保険代理店
業、KDDIグループ関連商品の販売
会社の特長
組織開発、地域貢献活動に全社で取り組んでいます。社員同士の関
係性が良く、とても風通しの良い会社です。地域密着の活動の中で
「信頼・規範・絆」に溢れる地域社会を継承しています。
法人番号
5380001006508
ホームページ http://fukushima-toyopet.co.jp/
仕事の情報
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
職種
総合営業職
job tagについて
求人数
5人
仕事の内容
新車販売(トヨタ車・レクサス車・フォルクスワーゲン車)
各種U―Carの販売、買取
販売先へのCR(顧客維持)活動
保険販売(自動車、火災、生命、がん保険など)
KDDI関連商品の販売(au携帯、iPad)
その他取扱商品の販売
履修科目
不問
必要な免許・資格
必須
普通自動車運転免許(AT不可)
準中型免許(会社補助有):あれば尚可
雇用期間
雇用期間の定めなし
マイカー通勤
転勤の可能性
あり
試用期間
あり
試用期間中の労働条件
同条件
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒963-8511
福島県郡山市字川向1-1
最寄り駅
郡山駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
所要時間
10分

受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋内喫煙室あり
労働条件等
大学院の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
200,500円
定額的に支払われる手当(b)
-
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
200,500円
大学の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
198,800円
定額的に支払われる手当(b)
-
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
198,800円
短大の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
183,100円
定額的に支払われる手当(b)
-
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
183,100円
専修学校の賃金・手当
賃金形態
月給
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
183,100円
定額的に支払われる手当(b)
-
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
183,100円
賞与
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
 
1.50ヶ月

一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
 
5.00ヶ月
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
10,349円
 
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
28,000円まで
マイカー通勤
マイカー通勤
マイカー通勤の特記事項
弊社取扱車となります
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数
2年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
15日
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日
労働組合
あり
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
就業時間
就業時間1
9時00分〜17時30分

時間外労働
あり
月平均時間外労働時間
19時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
休日等
休日
火曜日,その他
週休二日制
その他
その他
毎月第二月曜は定休
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇あり。
年間休日数
116日
年次有給休暇
入社時の年次有給休暇日数
0日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
選考
受付期間
6月1日以降随時
説明会
説明会開催
なし

選考方法
書類選考,面接,適性検査

筆記試験(その他)
書類提出先
〒963-8511
事業所所在地と同じ
その他の応募書類
弊社指定エントリーシート
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考場所
〒963-8511
福島県郡山市字川向1-1
最寄り駅
郡山駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
所要時間
10分
既卒者・中退者の応募可否
既卒応募
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
不可
既卒者等の入社日
応募者の相談に応じる
担当者
課係名、役職名
管理本部 組織開発担当
担当者(カタカナ)
サトウ テルアキ
担当者
佐藤 輝明
電話番号
024-946-1112

FAX
024-945-7981

Eメール
t-sato@fukushima-toyopet.co.jp
補足事項・特記事項
補足事項
・就業場所従業員数は、郡山店の人数です。
・就業場所は、自宅より通勤可能な範囲の場所となります。ただし
、事業所の状況により会社命で他地区への配属となった場合にのみ
住宅補助があります。
・営業用自家用車優遇規定あり(オイル交換、整備代金補助、タイ
ヤ補助、ガソリン支給など)
・健康保険組合あり(福島トヨペットグループ)
・試用期間:6カ月
求人条件にかかる特記事項
・賃金:日給月給制です
・採用、離職状況は総合営業職(大卒等)、サービスエンジニア(
専門卒)、高卒の人数です。
・応募について:リクナビ2025からエントリー、または担当者
へ電話又はメール⇒会社説明会⇒エントリーシート提出⇒書類選考
⇒一次試験(適性試験・小論文・採用担当者面接)⇒最終試験(役
員面接)
・既卒者応募可:まずは担当者へご連絡ください。
・郡山6店舗、いわき3店舗、会津2店舗、福島3店舗、他8店舗
青少年雇用情報(募集・採用に関する情報)
企業全体の情報
新卒者等採用者数
令和5年度
17人
令和4年度
16人
令和3年度
13人

男性新卒者等採用者数
令和5年度
14人
令和4年度
11人
令和3年度
8人

女性新卒者等採用者数
令和5年度
3人
令和4年度
5人
令和3年度
5人

新卒者等離職者数
令和5年度
0人
令和4年度
1人
令和3年度
2人

平均継続勤務年数
15.5年

従業員の平均年齢(参考値)
38.0歳
青少年雇用情報(職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
研修の有無
あり
研修内容
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、階層別研修

自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
中型・準中型自動車運転免許取得補助有
リーダーシップ育成支援(会社主催)

メンター制度の有無
なし

キャリアコンサルティング制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度内容
人財共育プログラムあいべ⇒社員の成長を後押しする人事評価制度
です。

社内検定等の制度の有無
なし
青少年雇用情報(職場への定着の促進に関する取組の実施状況)
企業全体の情報
前事業年度の月平均所定外労働時間
17.0時間

前事業年度の有給休暇の平均取得日数
9.5日

前事業年度の育児休業取得者数
女性
4人
男性
3人

前事業年度の出産者数
女性
4人
男性の配偶者
15人

女性の役員割合
16.6%
女性の管理職割合
7.7%
「前事業年度の出産者数」については、男性は配偶者の出産者数を示しています。
「女性の役員割合」と「女性の管理職割合」については、雇用形態に関わらず企業全体における割合を示しています。

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報