ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
07022-00499451
受付年月日
2025年3月7日
紹介期限日
2025年5月31日
受理安定所
いわき公共職業安定所 勿来出張所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
PRロゴマーク
PRロゴのご案内
ユースエ
産業分類
機械器具設置工事業
トライアル雇用併用の希望
希望する
求人事業所
事業所番号
0702-614416-7
事業所名
ユウゲンガイシャ ヨシダコウギョウ
有限会社 吉田工業
所在地
〒974-8261
福島県いわき市植田町西荒田24-1
ホームページ https://yoshida-kougyou.net/
仕事内容
職種
原子力発電所の放射線管理スタッフ
job tagについて
仕事内容
原子力発電所内における放射線管理業務をご担当いただきます。
【主な仕事内容】
◆作業員や設備の放射線測定・モニタリング
◆放射線管理区域の管理・出入り管理
◆被ばく線量管理および記録の作成
◆放射線防護対策の実施・指導
◆安全基準・規則の遵守と管理
※専門性が高いため安定したキャリア形成&給与UPが可能です
※放射線取扱主任者の資格取得に向けたサポートもいたします
◎トライアル雇用併用求人(3ヶ月、同条件)
◎変更範囲:変更なし
★若者雇用促進法に基づくユースエール認定企業★PRシートあり
雇用形態
無期雇用派遣労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
※社内では正社員です
派遣・請負等
就業形態
派遣
労働者派遣事業の許可番号
派07-300578
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
〒000-0000
【いわき本社】福島県いわき市植田町西荒田24ー1
勤務地:福島第一原子力発電所、東海原子力発電所、柏崎刈羽原子
力発電所 他
就業場所に関する特記事項
出張あり

受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙室完備
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年が65歳
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
放射線管理業務経験者
必要なPCスキル
ワード、エクセルで簡単な入力ができる程度
必要な免許・資格
免許・資格名
第1種放射線取扱主任者
あれば尚可
第2種放射線取扱主任者
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
試用期間
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
208,000円〜450,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
208,000円〜450,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
〇交通費支給(上限なし)
〇資格手当(5,000円~20,000円)
〇役職手当(10,000円~80,000円)
〇住宅手当(10,000円)
〇扶養手当(3,000円/人)
〇出張手当(1,000円~2,000円/日)
月平均労働日数
20.8日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限なし)
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
15日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜30,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
50,000円〜420,000円(前年度実績)
労働時間
就業時間
就業時間1
8時00分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
サマータイムを導入する現場もあります
まれに深夜業務が発生する現場もあります
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
13時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
現場によって月平均45時間程度の現場もある
※保守点検作業繁忙時、緊急対応時など
休憩時間
60分
年間休日数
115日
休日等
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
GW、夏期休暇、年末年始
※会社カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金
厚生年金基金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数
不問
定年制
あり
定年年齢
一律 65歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 70歳まで
勤務延長
あり
入居可能住宅
単身用あり
社員寮有り(寮費 月2万円)
光熱費は会社負担
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
64人
就業場所
56人
うち女性
7人
うちパート
0人
設立年
昭和56年
資本金
1,000万円
労働組合
なし
事業内容
1974年創業。全国各地の火力及び原子力発電所のメンテナンス
業務を主力としている会社です。発電所設備の据付、保守、各種建
設工事を総合的に担っています。
会社の特長
「笑顔の職人を育てる会社」をモットーに、社員が仕事に誇りや情
熱を持てる働きがいのある会社を目指し、働きやすい環境づくりに
努めています。
役職/代表者名
役職
代表取締役
代表者名
吉田 忠克
法人番号
1380002026673
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
あり
外国人雇用実績
あり
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
選考等
採用人数
1人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒974-8261
福島県いわき市植田町西荒田24-1
最寄り駅
常磐線植田駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒974-8261
福島県いわき市植田町西荒田24-1
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
会社見学を随時受付しております。
まずは職場を見てみたいという方、お気軽にご連絡ください。
担当者
課係名、役職名
人事部 採用担当
担当者(カタカナ)
スズハラ
担当者
鈴原
電話番号
070-3830-7874

FAX
0246-62-6567

Eメール
hiroko.s@yoshida-kougyou.net
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
◆創業50年余の信頼と実績力
・タービン据付の専門企業として大型案件を継続的に受注中
・復興・除染作業に従事し、地域復興にも力を入れています
◆厚生労働省のユースエール認定企業
・完全週休2日制/土日休み/残業は月平均13時間
・有休取得率70%(年間取得日数12日)
◆未経験者でもプロを目指せる研修体制
・入社後1ヶ月は本社にて座学を含めた研修を行います
・資格取得に関わる費用は会社が全額負担します
◆出張に対するサポート体制
・出張手当有りで給与アップ/宿泊先は会社が手配(個室)
・頻度:年0回から5回/期間:平均1週間~1ヶ月
(案件によっては3ヶ月から6ヶ月の長期出張もあります)
・地元の現場がある場合は極力地元現場に従事
◆初年度モデル年収(賞与・残業代・手当含む)
・未経験入社Tさん350万円/業界経験者Bさん400万円
※放射線取扱主任者の資格を持っていれば年10万円の手当支給
※当社ホームページにて給与シミュレーションができます。
◆家具家電付きの社員寮完備!
・引越し費用10万円、地元への帰省費用5万円の補助あり
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
■求職者の方へメッセージ
創業から50年、独自技術の開発や人材育成に長期的に
取り組んできた結果、業界内でも主機(タービン)
据付の専門企業と認知されており、大型案件を継続受注
することができています。
人材育成では、未経験からプロの職人を目指せる6カ月間
の研修カリキュラムの導入や、配管・溶接・鳶・機械据付
など様々な業務を経験する中で、自分に合った作業を深掘
できる環境を用意しています。また、業務管理アプリを
導入し時代に合わせた業務改善にも取り組んでいます。
■自由参加型の社内イベントも開催
ゴルフコンペや社員旅行、忘年会、バーベキューなども
開催しています。社員同士で集まって、和気あいあいと
した雰囲気です。
福利厚生でクルーザーにて釣り、レジャーも楽しめます。
支店・営業所・工場等
箇所数
1箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
上越事業所
年商
令和3年
21億5,577万円
令和2年
13億808万円
令和元年
11億4,356万円
主要取引先
主要取引先1
東北発電工業株式会社
主要取引先2
日栄動力工業株式会社
主要取引先3
三菱重工パワーインダストリー株式会社
関連会社
関連会社1
プラントサービス株式会社
職務給制度
あり
職務給制度の内容
管理職:月額30000円、部長:月額20000円、部長補佐:
月額:10000円
復職制度
なし
福利厚生の内容
■社会保険完備
■退職金制度(中退共)
■資格取得支援制度
└全額会社が負担
■社員寮完備(光熱費込み月2万円)
■制服・安全用品貸与
■定期健康診断
■引越し支援金制度 最大10万円
└市外から移住される方に支給
■帰省費用補助制度 最大5万円
└お盆、お正月のいずれか年1回使用可
■24時間対応の健康相談窓口
■健康促進の一環としてフットバス使い放題
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
研修制度の内容
入社後1カ月は、本社で座学や機械に触って
仕事内容を知ってもらうところからスタート!
研修後は先輩と一緒に各現場を周り、
簡単な実務から少しずつ学んでいただきます。
あなたのペースで焦らず慣れていきましょう!
事業所に関する特記事項
社員寮と事務所が一体型
完全個室の寮でコンビニも徒歩3分
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
企業在籍型ジョブコーチの有無
なし
エレベーター
なし
点字設備
なし
階段の手すり
あり
手すりの設置
片側
バリアフリー対応トイレ
洋式トイレ
建物内の車いす移動
不可
休憩室
あり

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
建設技術職
受付年月日:
2025年3月25日
  紹介期限日:
2026年3月31日
求人区分
大卒等
事業所名
有限会社 吉田工業
就業場所
新潟県上越市
新潟県糸魚川市
新潟県柏崎市
仕事の内容
火力・原子力発電所等の設備機器の保守、点検、建設工事を担当し
ます。
電気インフラの基盤を支える技術者として社会に貢献できる仕事で
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
大学院
280,000円
大学
252,000円
短大
240,000円
高専
240,000円
専修学校
220,000円
能開校
220,000円
就業時間
(1)
08時00分〜17時00分
休日
土日他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
115日
求人番号
07022-00010158
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
週休二日制(土日休) 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
2
名 
職種
施工管理職
受付年月日:
2025年3月25日
  紹介期限日:
2026年3月31日
求人区分
大卒等
事業所名
有限会社 吉田工業
就業場所
新潟県上越市
新潟県糸魚川市
新潟県柏崎市
仕事の内容
火力・原子力発電所の建設、メンテナンス等の施工管理業務を担当
します。
電気インフラの基盤を支える技術者として社会に貢献できる仕事で
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
大学院
280,000円
大学
252,000円
短大
240,000円
高専
240,000円
専修学校
220,000円
能開校
220,000円
就業時間
(1)
08時00分〜17時00分
休日
土日他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
115日
求人番号
07022-00011258
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
週休二日制(土日休) 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
2
名 
職種
施工管理職
受付年月日:
2025年3月21日
  紹介期限日:
2026年3月31日
求人区分
大卒等
事業所名
有限会社 吉田工業
就業場所
福島県いわき市
福島県南相馬市
福島県双葉郡大熊町
仕事の内容
火力・原子力発電所の建設、メンテナンス等の施工管理業務を担当
します。
電気インフラの基盤を支える技術者として社会に貢献できる仕事で
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
大学院
280,000円
大学
252,000円
短大
240,000円
高専
240,000円
専修学校
220,000円
能開校
220,000円
就業時間
(1)
08時00分〜17時00分
休日
土日他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
115日
求人番号
07022-00008658
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
週休二日制(土日休) 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
2
名