求人番号 |
07021-00085448
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年6月28日
|
|
紹介期限日 |
2025年3月31日
|
|
受理安定所 |
いわき公共職業安定所 小名浜出張所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
建物等維持管理業
|
|
留学生採用実績の有無 |
なし
|
事業所番号 |
0702-002704-9
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
ジョウコウサービス カブシキガイシャ
常光サービス 株式会社
|
|||
所在地 |
〒971-8161
福島県いわき市小名浜諏訪町11-1
|
|||
代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
野崎 裕康
|
|||
従業員数 |
企業全体
980人
|
就業場所
80人
|
うち女性
20人
|
うちパート
5人
|
設立年 |
昭和52年
|
|||
資本金 |
1,000万円
|
|||
事業内容 |
・総合ビルメンテナンス業、総合清掃業務、設備管理業務、環境衛
生管理業務、サービス業務、警備保安業務、環境保全業務(一般廃 棄物及び産業廃棄物等の収集運搬及び中間処理) |
|||
会社の特長 |
いわきを中心に北は宮城県から南は茨城県まで、幅広いエリアの中
でお客様第一主義を揚げ、社是「誠実」の精神と社訓「和」をもっ て全社員一丸となり、地域に貢献すべく日夜努力している企業 |
|||
法人番号 |
6380001013057
|
|||
ホームページ | http://joko-service.jp |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
営業職
job tagについて
|
求人数 |
3人
|
仕事の内容 |
市町村などの官公庁や民間企業のお客様を訪問し、当社のサービスを提案する
営業活動に取り組みます。既存のお客様だけでなく新規のお客様も訪問して取 引先拡大に努め、課題やご要望および困りごとなどをヒアリングして当社サー ビスによる解決を図ります。 お客様と電話やメールでやり取りしつつ、打ち合わせや商談にも対応。提案の 機会に合わせて見積書を作成するほか、受注業務の実施後には報告書などもま とめて提出します。 |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
必須
普通自動車免許
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
あり
|
試用期間 |
なし
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒971-8161
福島県いわき市小名浜諏訪町11-1
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
社屋内に喫煙室あり
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
90,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
職能手当 100,000円
職務手当 30,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
220,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
90,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
職能手当 100,000円
職務手当 30,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
220,000円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
2.00ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
3.40ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
24,400円まで
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
|||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|||
退職金共済 |
未加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
勤務延長 |
なし
|
|||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時00分〜17時30分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
顧客の都合による臨時的な作業
|
|||
休憩時間 |
90分
|
|||
入居可能住宅 |
なし
|
|||
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
会社カレンダーによる
|
|||
年間休日数 |
108日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
0日
|
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
6月15日〜2月28日
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考日 |
別途通知
|
選考方法 |
書類選考,面接
筆記試験(一般常識,作文)
|
書類提出先 |
〒971-8161
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状,履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考場所 |
〒971-8161
福島県いわき市小名浜諏訪町11-1
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
不可
|
既卒者等の入社日 |
随時
|
担当者 |
課係名、役職名
総務課
担当者(カタカナ)
ヨシダ
担当者
吉田
電話番号
0246-92-0555
FAX
0246-92-0554
|
補足事項 |
・説明会は申込の都度実施します。個別にご連絡をいただき調整し
ます。本社及び処理場、現場を見学予定です。 |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
・昇給については業績、個人による
・駐車場無料 ・交通費支給(会社規定による) 【就業場所の変更範囲】本社及び全ての事業所、常駐現場 【業務内容の変更範囲】全ての業務への配置転換の可能性あり |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
1人
令和3年度
3人
男性新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
1人
令和3年度
1人
女性新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
2人
新卒者等離職者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
0人
平均継続勤務年数
7.0年
従業員の平均年齢(参考値)
41.0歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
・新入社員研修(外部講師によるビジネスマナー研修)
・各部署のOJT研修 自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
・会社指定資格の取得費用補助(資格手当支給)
メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
4.0時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
6.0日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
2人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
2人
男性の配偶者
1人
女性の役員割合
25.0%
女性の管理職割合
0.0%
|
---|