求人番号 |
07021-00067248
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年7月8日
|
|
紹介期限日 |
2025年3月31日
|
|
受理安定所 |
いわき公共職業安定所 小名浜出張所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
事業所番号 |
0702-618134-5
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジン ニジノカイ
社会福祉法人 虹の会
|
|||
所在地 |
〒971-8151
福島県いわき市小名浜岡小名字山ノ神27番地1
|
|||
代表者名 |
役職
理事長
代表者名
鈴木 英司
|
|||
従業員数 |
企業全体
40人
|
就業場所
40人
|
うち女性
31人
|
うちパート
5人
|
設立年 |
平成28年
|
|||
事業内容 |
第一種社会福祉事業 特別養護老人ホームの経営
第二種社会福祉事業 老人短期入所事業の経営 (浜通り医療生活協同組合小名浜生協病院 系列法人) |
|||
会社の特長 |
利用者にも家族の方にも地域の人にもそして働く人にもここにして
良かったという満足と安心をお届けする施設づくりを目指していま す。 |
|||
法人番号 |
4380005011711
|
|||
ホームページ | https://iwaki-nijinokai.jp |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
介護職員
job tagについて
|
求人数 |
2人
|
仕事の内容 |
*地域密着型特別養護老人ホームでの介護業務全般になります。
・利用者さんの食事、入浴、排泄やレクリエーションの企画運営等をします。 ・パソコン、iPadを利用しての記録等があります。 ・特別養護老人ホーム 29床 (3ユニット) ショートステイ 20床 (2ユニット)の施設です。 「変更範囲:変更なし」 |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
不問
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
なし
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
同条件
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒971-8151
福島県いわき市小名浜岡小名字山ノ神27番地1
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
154,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 38,000円
処遇改善支援手当 5,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
197,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
153,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 38,000円
処遇改善支援手当 5,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
196,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
153,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 38,000円
処遇改善支援手当 5,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
196,000円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
なし
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
2.00ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
500円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
|||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|||
退職金共済 |
加入
|
|||
退職金制度 |
なし
|
|||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
||
勤務延長 |
なし
|
|||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
13時00分〜22時00分
就業時間3
22時00分〜7時00分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
|
|||
休憩時間 |
60分
|
|||
入居可能住宅 |
なし
|
|||
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
月9日の公休、会社カレンダーによる。
|
|||
年間休日数 |
113日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
12日
|
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
0日
|
受付期間 |
7月9日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考日 |
別途通知
|
選考方法 |
面接
|
書類提出先 |
〒971-8151
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
ハローワーク紹介状,履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考場所 |
〒971-8151
福島県いわき市小名浜岡小名字山ノ神27番地1
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
5年以内
中退者応募
可
|
既卒者等の入社日 |
随時
|
担当者 |
課係名、役職名
事 務
担当者(カタカナ)
ヤギ ユカ
担当者
八木 由佳
電話番号
0246-73-0266
FAX
0246-38-5541
Eメール
info@iwaki-nijinosato.or.jp
|
補足事項 |
*就業時間は(1)~(3)のシフト制の他に、(4)6:30~
22:00の間の8時間があります。 ・有給休暇は入社時に12日付与致します。 ・駐車場は無料です。 ・試用期間 2ヶ月 |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
【定額的に支払われる手当】
・処遇改善手当 38,000円~40,000円 ・処遇改善支援手当 5,000円 【特別に支払われる手当】 ・夜勤手当 1回 5,000円(標準月4~5回) 20,000~25,000円 ・資格手当 1,000円~3,000円 ・年末年始手当 |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
0人
男性新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
0人
女性新卒者等採用者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
0人
新卒者等離職者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
0人
平均継続勤務年数
5.0年
従業員の平均年齢(参考値)
46.0歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
施設内における研修、外部研修共にあり。
自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
資格手当を支給する事で自己啓発促進、評価の対象にしている。
メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
10.0時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
10.0日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
1人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
1人
男性の配偶者
0人
女性の役員割合
17.0%
女性の管理職割合
0.0%
|
---|