求人番号 |
07021-00042448
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年5月31日
|
|
紹介期限日 |
2025年3月31日
|
|
受理安定所 |
いわき公共職業安定所 小名浜出張所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
製材業,木製品製造業
|
|
留学生採用実績の有無 |
なし
|
|
外国人雇用状況届提出実績の有無 |
なし
|
事業所番号 |
0702-206135-0
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
キョウリキカブシキガイシヤ
共力 株式会社
|
|||
所在地 |
〒971-8101
福島県いわき市小名浜字芳浜11番地68
最寄り駅1
JR常磐線 泉駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
6分
|
|||
代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
飯部 慎一
|
|||
従業員数 |
企業全体
46人
|
就業場所
38人
|
うち女性
5人
|
うちパート
3人
|
設立年 |
昭和44年
|
|||
資本金 |
2,600万円
|
|||
事業内容 |
1・北米・北欧輸入原板再割製材品の製造、販売
2・建築資材、住宅機器の小売販売 3・一般木材住宅の建築請負 |
|||
会社の特長 |
原板(木材)再割製材会社としては、国内最大手です。いわきで幸
せと安らぎの住まいを提供しています。 |
|||
法人番号 |
8380001014516
|
|||
ホームページ | https://www.kyoriki.com |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
営業
job tagについて
|
求人数 |
1人
|
仕事の内容 |
・自社工場にて生産する商品のルート中心の卸販売
本社事務所で電話などによる営業活動が中心となります。 月3~4回出張(日帰りまたは一泊)の可能性があります。 「変更範囲:全ての業務への配置転換の可能性があります」 |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
必須
普通自動車運転免許
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
あり
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
同条件
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒971-8101
福島県いわき市小名浜字芳浜11番地68
最寄り駅
JR常磐線 泉駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
6分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外の指定喫煙所あります
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
190,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
固定残業代(c) |
27,378円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
217,378円
|
固定残業代に関する特記事項 |
時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、20時間を超え
る時間外労働は追加で支給。 |
|||
---|---|---|---|---|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年1回
1.00ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
2.00ヶ月
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1.66%
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
30,000円まで
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
マイカー通勤の特記事項
駐車場有無料
|
||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|||
退職金共済 |
未加入
|
|||
退職金制度 |
なし
|
|||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
勤務延長 |
なし
|
|||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
10日
|
|
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時00分〜17時30分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
12時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
急激な受注対応や機械トラブル対応
|
|||
休憩時間 |
60分
|
|||
入居可能住宅 |
なし
|
|||
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日
週休二日制
その他
その他
当社年間カレンダーによる
|
|||
年間休日数 |
120日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
0日
|
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
6月1日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考日 |
別途通知
|
選考方法 |
面接,適性検査
筆記試験(作文)
|
書類提出先 |
〒971-8101
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考場所 |
〒971-8101
福島県いわき市小名浜字芳浜11番地68
最寄り駅
JR常磐線 泉駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
6分
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
不可
|
既卒者等の入社日 |
随時
|
担当者 |
課係名、役職名
管理部
担当者(カタカナ)
フルカワ ナオト
担当者
古川 直人
電話番号
0246-92-3555
FAX
0246-92-3558
Eメール
furukawa@kyoriki.com
|
補足事項 |
・転勤は、本社及び平事業所の2か所のみ(双方いわき市内)
・駐車場は無料です。 ・変形労働時間と36協定の監督署届け出済み ・会社説明会は随時開催します。お気軽にお問合せ下さい。 ・「早期就職希望既卒者は通年採用可能」 |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
・健康維持促進手当 非喫煙者に対し毎月支給します。
・被服手当 20,000円を年2回支給します。 ・資格取得奨励金 保有する資格に応じ、年2回支給します。 |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
令和5年度
2人
令和4年度
1人
令和3年度
1人
男性新卒者等採用者数
令和5年度
1人
令和4年度
1人
令和3年度
1人
女性新卒者等採用者数
令和5年度
1人
令和4年度
0人
令和3年度
0人
新卒者等離職者数
令和5年度
0人
令和4年度
0人
令和3年度
0人
平均継続勤務年数
15.1年
従業員の平均年齢(参考値)
40.3歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
新入社員導入研修 工場実習 ビジネスマナー研修
営業職スキルアップ研修 管理職研修 等 自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
資格取得奨励金制度
メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
10.7時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
12.9日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
2人
女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
4.3%
|
---|