求人番号 |
06020-07065341
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年12月13日
|
|
紹介期限日 |
2025年2月28日
|
|
受理安定所 |
米沢公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
0602-101321-8
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジン ナンヨウケイワカイ
社会福祉法人 南陽恵和会
|
|
所在地 |
〒999-2204
山形県南陽市川樋508
|
職種 |
介護職員『交替勤務』/こぶし荘(こぶしの家)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
*共同生活住居において、家庭的な環境の下での介護業務
・入浴、排せつ、食事等の介護 ・その他の日常生活上のお世話 ・機能訓練等 【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】 ◆ハローワーク米沢相談窓口で【会社の履歴書】(会社の強みや中 途社員紹介等についての情報)をご覧いただけます(068) |
|
雇用形態 |
正社員以外
正社員以外の名称
準職員
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
5名
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒999-2204
山形県南陽市川樋508番地
こぶし荘認知症高齢者グループホーム こぶしの家 最寄り駅
中川駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
会社の定める施設(南陽市)
※本人希望考慮のうえ |
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜
年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある
年齢制限の理由
労基法等法令の規定による(深夜勤務)
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
174,800円〜189,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
148,800円〜158,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 16,000円〜21,000円
処遇改善支援手当 5,000円〜5,000円 ベースアップ手当 5,000円〜5,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
*夜間割増 6,440円/月~
*夜勤手当 5,500円/回 (夜勤月5~6回) (33,940円~39,440円) |
|||
月平均労働日数 |
20.3日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
13,700円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜2,300円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.37ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
9時00分〜18時00分
就業時間3
10時00分〜19時00分
就業時間に関する特記事項
(1)~(3)は代表的な例
夜勤は月5~6回程度 夜勤は17:15~翌日9:15まで(休憩有) (36協定届出済み) |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
120日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
*休日は勤務表による
週4~5日の勤務 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
12日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
137人
|
就業場所
8人
|
うち女性
6人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成元年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
老人福祉施設
(特別養護老人ホーム、ショートステイ、養護老人ホーム) デイサービス・高齢者グループホーム、居宅介護支援事業 |
|||
会社の特長 |
老人の日常介護業務、短期入所者の介護、在宅の高齢者及び家族の
介護支援事業を行っているほか、認知症高齢者グループホーム事業 も行っている総合福祉施設。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
遠藤 東一朗
|
|||
法人番号 |
5390005006627
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),その他
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後10日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒999-2204
山形県南陽市川樋 508(特別養護老人ホームこぶし荘・こぶし
荘デイサービスセンター・こぶし荘在宅介護支援センター・こぶし 荘認知症高齢者グループホーム) 最寄り駅
中川駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
作文
|
担当者 |
課係名、役職名
総務課
担当者(カタカナ)
サトウ
担当者
佐藤
電話番号
0238-49-2800
FAX
0238-49-2802
Eメール
kobushi@bz01.plala.or.jp
|
求人に関する特記事項 |
【事業所説明 随時】
・有給休暇は採用時より付与(就業時期により異なります) ・子育て支援及び家族の介護支援に力を入れています。 ・休日も希望休が取れます。 ・年間休日 120日 ・資格取得のサポート行っています。 ・プリセプター制度あり(初めての方でも安心してご応募下さい) ・雇い止めの規定あり ■「介護の職場体験」対象求人 施設内で業務体験が可能です。未経験者大歓迎。見学のみもOK 詳しくは、ハローワーク窓口でご相談ください。 『この求人票に応募希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介状 の交付を受けてください』 |
---|
事業所からのメッセージ |
【説明 随時】
・年次有給休暇は採用時より付与 (就業時期により異なります) ・休日も希望休が取れます。 ・プリセプター制度により初めての方でも安心して 働くことができます。 ・子育て支援及び家族介護支援に力を入れています。 ・資格取得のサポートを行っています。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
3年以上勤務し退職時に再雇用希望願を提出
|
エレベーター |
なし
|
||
---|---|---|---|
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
あり
|
手すりの設置
片側
|
|
バリアフリー対応トイレ |
洋式トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
可
|
||
休憩室 |
あり
|