求人番号 |
06016-00177538
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年6月23日
|
|
紹介期限日 |
2024年3月31日
|
|
受理安定所 |
ハローワークプラザやまがた
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
情報処理・提供サービス業
|
事業所番号 |
0601-615678-6
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
アルティウスリンクカブシキガイシャ ヤマガタジギョウシ
ョ アルティウスリンク株式会社 山形事業所
|
|||
所在地 |
〒990-2317
山形県山形市みはらしの丘2丁目36番地
やまがたワークプレイス 最寄り駅1
山形駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
20分
|
|||
代表者名 |
役職
代表取締役社長
代表者名
網野 孝
|
|||
従業員数 |
企業全体
36,161人
|
就業場所
510人
|
うち女性
350人
|
うちパート
50人
|
設立年 |
昭和62年
|
|||
資本金 |
9億9,800万円
|
|||
事業内容 |
コンタクトセンターを中心としたBPO事業会社として、真のCX
を高める企業とお客様の次世代リレーションシップを実現するさま ざまなサービスを展開しています。 |
|||
会社の特長 |
AI技術やSNSを活用したオムニチャネルソリューション、IT
ソリューションなどの提供を通じ、クライアント企業様と、その先 のお客さまをサポートしています。 |
|||
法人番号 |
4011101006162
|
|||
ホームページ | http://www.k-evolva.com |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
事務職(コンタクトセンターマネジメント職
) job tagについて
|
求人数 |
20人
|
仕事の内容 |
【コンタクトセンターにおける運用管理】
・家電製品の操作、接続方法等に関する問合せ対応 ・チャットによるお客様対応業務 ・大手自動車会社の車に搭載されているナビシステムのサポート業務 入社後は、業務に必要な知識やスキルを習得するための研修を行います。オペ レーターとしての経験を積んだ後、現場管理を行うリーダー職、チームの責任 者として品質管理、要員管理などを行うスーパーバイザー職へとステップアッ プして頂きます。 |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
不問
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
なし
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
同条件
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒990-2317
山形県山形市みはらしの丘2丁目36番地
やまがたワークプレイス 最寄り駅
山形駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
20分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
181,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
181,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
181,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
181,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
168,500円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
168,500円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
168,500円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
168,500円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
なし
一般労働者の賞与制度
なし
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
2,000円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
|||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|||
退職金共済 |
未加入
|
|||
退職金制度 |
なし
|
|||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
|||
勤務延長 |
なし
|
|||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
11時00分〜20時00分
就業時間3
13時00分〜22時00分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
9時間
36協定における特別条項
なし
|
|||
休憩時間 |
60分
|
|||
入居可能住宅 |
なし
|
|||
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフト制による
|
|||
年間休日数 |
122日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
0日
|
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
6月23日〜2月28日
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考日 |
別途通知
|
選考方法 |
面接,適性検査,その他
筆記試験(一般常識)
|
書類提出先 |
〒990-2317
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
履歴書
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考場所 |
〒990-2317
山形県山形市みはらしの丘2丁目36番地
やまがたワークプレイス 最寄り駅
山形駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
20分
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
不可
|
既卒者等の入社日 |
日にちを指定
2024年4月1日
|
担当者 |
課係名、役職名
東北マネジメント部山形総括グループ
担当者(カタカナ)
シンソツサイヨウタントウ
担当者
新卒採用担当
電話番号
0120-996-954
FAX
023-688-1401
Eメール
yamagata-saiyo@k-evolva.com
|
補足事項 |
当社はKDDIグループの一角として、国内に30以上の拠点を構
え、コンタクトセンターを中心としたBPO事業が中心の会社です 。山形では解放感のあるオフィス、社員食堂、マッサージチェアの 設置等、職場環境の充実を図っています。その他、花笠、ハロウィ ン、クリスマス等、社員が主体となって行う行事では、社員同士の コミュニケーションが盛んです。是非、見学会へのご参加お待ちし ております。(日程:随時開催)日程につきましてはマイナビ20 24よりご確認頂きそちらからエントリーお願い致します。 【応募書類について】郵送にて送付願います。 |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
1.今回募集する正社員については、山形センターのみの勤務とな
ります。2.ご自身のキャリアステップとして、管理職(マネジメ ント業務)への登録制度有。資格取得によるスキルアップを応援す る為の費用補助等を行う予定です。3.就業時間はシフト制です。 表記以外の就業時間帯(シフトパターン)が増える事もあります。 4.一時金については、在籍7カ月以上で支給予定です。 (初年度1回、以降年2回)5.試用期間は3カ月間 6.既卒者の応募書類:履歴書、ハローワーク紹介状 選考方法(その他):PCタイピング |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
令和4年度
24人
令和3年度
28人
令和2年度
24人
男性新卒者等採用者数
令和4年度
11人
令和3年度
8人
令和2年度
9人
女性新卒者等採用者数
令和4年度
13人
令和3年度
20人
令和2年度
15人
新卒者等離職者数
令和4年度
0人
令和3年度
6人
令和2年度
9人
平均継続勤務年数
3.7年
従業員の平均年齢(参考値)
34.0歳
|
---|---|
大卒等の情報
|
新卒者等採用者数
令和4年度
19人
令和3年度
20人
令和2年度
13人
男性新卒者等採用者数
令和4年度
9人
令和3年度
6人
令和2年度
3人
女性新卒者等採用者数
令和4年度
10人
令和3年度
14人
令和2年度
10人
新卒者等離職者数
令和4年度
0人
令和3年度
2人
令和2年度
3人
平均継続勤務年数
4.6年
従業員の平均年齢(参考値)
34.0歳
|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
新入社員導入研修、電話応対研修、フォローアップ研修、管理研修など
自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額又は
一部補助 メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度内容
入社1年目等の節目に上司によるキャリア相談を実施
社内検定等の制度の有無
あり
社内検定等の制度内容
SV(スーパーバイザー)検定制度
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
9.0時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
13.6日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
8人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
8人
男性の配偶者
1人
女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
17.6%
|
---|---|
大卒等の情報
|
前事業年度の月平均所定外労働時間
9.0時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
13.6日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
8人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
8人
男性の配偶者
1人
|