求人番号 |
06016-00095738
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年4月11日
|
|
紹介期限日 |
2024年3月31日
|
|
受理安定所 |
ハローワークプラザやまがた
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
一般診療所
|
事業所番号 |
0601-100780-8
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
イリョウホウジン シャダン ユウアイカイ
医療法人社団 悠愛会
|
|||
所在地 |
〒990-2321
山形県山形市桜田西4丁目1-14
最寄り駅1
桜田西バス停 徒歩1分、 山形駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
10分
|
|||
代表者名 |
役職
理事長
代表者名
大島 扶美
|
|||
従業員数 |
企業全体
339人
|
就業場所
287人
|
うち女性
217人
|
うちパート
48人
|
設立年 |
昭和56年
|
|||
事業内容 |
大島医院・介護老人保健施設さくらパレス(山形市)、介護老人保
健施設メルヘン・クリニックメルヘン(山辺町)、介護老人保健施 設あこがれ・クリニックあこがれ(天童市)等の運営を行う。 |
|||
会社の特長 |
山形市・山辺町・天童市の3拠点において、医療・保健・福祉のト
ータルサービスを「ゲストは恋人」という基本理念の基に展開して います。 |
|||
法人番号 |
9390005000601
|
|||
ホームページ | http://www.yuuaikai-yamagata.or.jp |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
正看護師
job tagについて
|
求人数 |
3人
|
仕事の内容 |
介護老人保健施設における看護業務
*服薬管理、バイタルサイン等を含む健康管理、点滴・ 採血・インシュリン注射、胃ろう栄養注入、創傷処置 *医師の回診介助等の看護業務 *介助全般(介護員の補助) *医療機関との連携(検査誘導) *入所業務では、夜勤が月4回程度あります。 (17時~翌9時勤務、休憩120分、 夜勤手当7,000円/回) |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
必須
正看護師資格 (入職時迄)
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
なし
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
同条件
|
就業場所 |
〒990-2321
山形県山形市桜田西四丁目3-26
介護老人保健施設 さくらパレス 他特記事項参照 受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
施設敷地内禁煙
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
212,400円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
調整給手当 3,200円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
215,600円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
207,600円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
調整給手当 3,200円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
210,800円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年3回
3.00ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年3回
3.50ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1,500円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
15,800円まで
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
|||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|||
企業年金 |
確定給付年金
|
|||
退職金共済 |
未加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
2年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
勤務延長 |
あり
|
|||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
労働組合 |
あり
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
交替制(シフト制)
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間2
7時00分〜16時00分
就業時間3
10時30分〜19時30分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
なし
|
|||
休憩時間 |
60分
|
|||
入居可能住宅 |
なし
|
|||
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
4週8休制度
|
|||
年間休日数 |
105日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
3日
|
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
6月16日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考日 |
別途通知
|
選考方法 |
面接
筆記試験(作文)
|
書類提出先 |
〒990-2321
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考場所 |
〒990-2321
医療法人社団 悠愛会 本部事務局
(大島医院3F) 山形県山形市桜田西4丁目1番14号 |
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
可
|
既卒者等の入社日 |
随時
|
担当者 |
課係名、役職名
総務部
担当者(カタカナ)
イノクラ アツシ
担当者
猪倉 淳
電話番号
023-615-3985
FAX
023-615-3986
Eメール
yuuaikai@leaf.ocn.ne.jp
|
補足事項 |
*夜勤 17時~翌9時勤務、休憩120分
夜勤手当 1回あたり7,000円(月4回程度あり) *扶養手当、通勤手当、時間外手当、夜勤手当、役職手当、 年末年始手当、安全運転添乗手当あり *企業年金制度あり(掛金全額法人負担) *医療費補助制度あり ・試用期間:3ヶ月 ・受付方法:郵送 電話 リクナビ |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
その他の勤務先:介護老人保健施設メルヘン(山辺町)
東村山郡山辺町大字大寺1152-1 介護老人保健施設あこがれ(天童市) 天童市大字荒谷1973-884 ・勤務地については本人の希望を考慮のうえ決定いたします。 ・施設見学は随時可能です。お気軽にお問い合わせください。 ・既卒者応募書類:履歴書・成績証明書・ハローワーク紹介状 ・中退者応募書類:履歴書・ハローワーク紹介状 ・中退者の入社日:随時(賃金条件変更有り) |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
令和2年度
3人
令和3年度
3人
令和4年度
1人
男性新卒者等採用者数
令和2年度
1人
令和3年度
0人
令和4年度
1人
女性新卒者等採用者数
令和2年度
2人
令和3年度
3人
令和4年度
0人
新卒者等離職者数
令和2年度
0人
令和3年度
0人
令和4年度
0人
平均継続勤務年数
12.0年
従業員の平均年齢(参考値)
45.6歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
上部団体の研究発表会のため施設研究発表会(1日間)
自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
外部研修で法人が必要と認定した研修会に業務扱で参加している。
メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度内容
各施設において年に2回管理者と個別相談を実施している。
社内検定等の制度の有無
なし
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
2.1時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
12.5日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
10人
男性
1人
前事業年度の出産者数
女性
10人
男性の配偶者
4人
女性の役員割合
42.8%
女性の管理職割合
57.1%
|
---|