求人番号 |
06010-20294831
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2023年10月2日
|
|
紹介期限日 |
2023年12月31日
|
|
受理安定所 |
山形公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
![]() |
|
産業分類 |
警備業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
0601-911049-8
|
|
---|---|---|
事業所名 |
セコムカブシキガイシャ トウホクホンブ ヤマガタトウカ
ツシシャ セコム株式会社 東北本部 山形統轄支社
|
|
所在地 |
〒990-0834
山形県山形市清住町2丁目5-9
|
職種 |
セキュリティ総合職/(米沢市:地域限定採用)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
ご契約先に対する緊急対処業務、巡回、設置機器の定期点検業務
社有車を使用、未経験者でも安心して業務に就ける様研修(3ヶ月 )実施後にスタートします。地域の安全・安心を守る社会貢献度の 高いやりがいのある仕事です。また、将来ご自身の適性や希望によ り他職種(営業・管理・技術)やセコムグループの各社への配属も 可能です。※東証プライム上場企業の正社員募集です。福利厚生等 も充実しています。 20~30代の社員比率が高く、実力主義の会社なので若くても活 躍でき、やりがいがあります。 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒992-1128
山形県米沢市八幡原5-4862-10
最寄り駅
米沢駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙室設置
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
県内のみ
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
18歳〜39歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図るため、及び深夜業務あり
|
|
学歴 |
必須
高校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
205,800円〜226,300円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
168,650円〜185,870円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
就 勤手当 37,150円〜40,430円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
超過勤務手当
家族手当(配偶者)10,500円 (第1子) 8,500円 (第2子) 4,000円 |
|||
月平均労働日数 |
18.9日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
50,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1時間あたり5,750円〜9,450円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
352,323円〜1,982,835円(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
9時00分〜18時00分
就業時間2
18時00分〜9時00分
就業時間に関する特記事項
(1)9:00~18:00 休憩60分
(2)18:00~9:00 休憩120分 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
欠員補充や臨時契約、事故発生時等の応急処置時に6回を限度に、
1ヵ月80H、1年720H迄可 |
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
104日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
*週39時間を基準とした1ヶ月単位の変形労働時間制。
*公休月5日~9日、明休月9日以内 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
企業年金 |
確定拠出年金
|
|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
16,453人
|
就業場所
0人
|
うち女性
0人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和37年
|
|||
資本金 |
664億円
|
|||
労働組合 |
あり
|
|||
事業内容 |
「誰もが安心して暮らせる社会を創る」セコムはセキュリティ・防
災・メディカル・地理情報サービス・保険・情報通信・不動産の各 事業が連携し“セコムにしか出来ない”サービスを創造します。 |
|||
会社の特長 |
日本初のセキュリティ会社として誕生した業界最大手の会社です。
業容拡大に伴い、新しい仲間を募集しています。社会貢献をしたい 方、安定した企業で働きたい方の挑戦をお待ちしています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役社長
代表者名
尾関 一郎
|
|||
法人番号 |
6011001035920
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
2人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
後日連絡
|
選考場所 |
〒990-0834
山形県山形市清住町2丁目5-9
最寄り駅
山形駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
30分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
Eメール
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考に関する特記事項 |
仕事内容等の説明及び一次面接はWEBで行います
saiyoーyamagata@secom.co.jpへメール |
担当者 |
課係名、役職名
山形統轄支社
担当者
石 塚
電話番号
023-644-4110
FAX
023-645-1016
Eメール
saiyo-yamagata@secom.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
■地域限定正社員の採用(異動範囲は同一県内)です。
地元で安心して勤務できます。 ■長期休暇制度あり 「フレックス休暇」は、毎年最長10日間と最長6日間の2回の休 暇、「リフレッシュ休暇」は勤続10年毎に2週間の休暇取得可。 ■福利厚生も充実しています。財形制度/社宅制度/社員持株会制 度/直営保養所/退職金 等 ■会社概要、仕事内容等の説明及び一次面接はWEBで行います。 ご応募頂ける方は氏名・ふりがな・年齢・電話番号・ハローワーク からの応募である旨を明記の上、saiyoーyamagata@ secom.co.jpへメールをお送りください。 WEB説明会の動画URLをメールでお送りします。(WEB環境 が無い方は、お気軽にその旨ご連絡ください) ・年収例 419万円 (30歳、勤続5年、自宅、配偶者・子1人扶養あり、超過勤務 20時間、賞与は5年連続で標準評価) |
---|
事業所からのメッセージ |
ご契約先に対する緊急対処業務、巡回、設置機器の定期点検業務
社有車を使用、未経験者でも安心して業務に就ける様研修(6ヶ月 )実施後にスタートします。 地域の安全・安心を守る社会貢献度の高いやりがいのある仕事です 。 また、将来ご自身の適性や希望により他職種(営業・管理・技術) やセコムグループの各社への配属も可能です。 ※東証プライム上場企業の正社員募集です。福利厚生等も充実して います。 20~30代の社員比率が高く、実力主義の会社なので若くても活 躍でき、やりがいがあります。 セコムでは警務職で経験を積んだ後、営業職や専門技術職、事務職 等、幅広いキャリアプランを抱けます。 あなたの成長を後押しする安定した会社で一緒に働いてみませんか ? |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
*
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
*
|