求人番号 |
05060-04484741
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年11月29日
|
|
紹介期限日 |
2025年1月31日
|
|
受理安定所 |
横手公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
||
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
0506-613582-1
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジン ヨコテフクジュカイ リンゴノサ
ト フクジュエン 社会福祉法人 横手福寿会 りんごの里 福寿園
|
|
所在地 |
〒019-0703
秋田県横手市増田町吉野字梨木塚100-1
|
|
ホームページ | www.yokote-fukuzyukai.jp/ |
職種 |
事務職員【ラ・ボア・ラクテ】
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
◇一般事務全般
・面会、来客対応 ・介護報酬請求業務 ・消耗品発注業務 ・その他事務業務 ※行事などは出来る範囲で協力していただきます。 ※社用車(福祉車両含む)を使用しての外出業務があります。 *月2回程度休日出勤あり(振替休日あり) *年末年始休暇あり ★働き方改革関連認定事業所【くるみん認定事業所】 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒010-0851
秋田県秋田市手形字西谷地1-2
ショートステイ『ラ・ボア・ラクテ』 最寄り駅
JR秋田駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内全面禁煙
受動喫煙防止宣言施設 |
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
なし
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
省令1号 定年年齢を上限とする為
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
パソコン基本操作
|
|
必要なPCスキル |
ワード・エクセルは必須
|
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
171,800円〜208,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
145,800円〜171,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
調整手当 20,000円〜30,000円
処遇改善手当 6,000円〜7,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
※扶養手当 第一子8,000円
第二子以降6,000円 配偶者 10,000円 その他 1,500円 |
|||
月平均労働日数 |
20.4日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
20,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,200円〜1,200円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.40ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時30分〜17時30分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
1時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
120日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日
週休二日制
毎週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
5年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 70歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
181人
|
就業場所
38人
|
うち女性
26人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成8年
|
|||
資本金 |
8,300万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
社会福祉として、地域において必要な福祉サービスが総合的に提
供されるよう援助することを目的としております。 |
|||
会社の特長 |
要介護老人への医療ケアと生活介護サービスを提供し、要介護老
人の自立を支援、家庭への復帰を目指す施設です。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
田中 実
|
|||
法人番号 |
6410005005245
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
後日連絡
|
選考場所 |
〒010-0851
秋田県秋田市手形字西谷地1-2
ショートステイ『ラ・ボア・ラクテ』 最寄り駅
JR秋田駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,その他
その他の送付方法
持参可
郵送の送付場所
〒010-0851
秋田県秋田市手形字西谷地1-2
ショートステイ『ラ・ボア・ラクテ』 |
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
ショートステイ ラ・ボア・ラクテ
事務課 課長 担当者(カタカナ)
ワタナベ
担当者
渡部
電話番号
018-893-3221
FAX
018-893-5778
|
求人に関する特記事項 |
*駐車場は各自で手配となります。
*昼食:1食290円で注文可能です。 ■応募希望の場合は、ハローワークから事前連絡のうえ、『履歴書 ・紹介状』を就業場所(秋田市)まで郵送または持参願います。 書類選考後、面接可否等を連絡致します。 ■応募前見学も可能です。 |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
なし
|