求人番号 |
05010-12582021
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2022年7月5日
|
|
紹介期限日 |
2022年9月30日
|
|
受理安定所 |
秋田公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
老人福祉・介護事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
0501-925905-4
|
|
---|---|---|
事業所名 |
シャカイフクシホウジン アキタケンコウセイキョウカイ
ホウジンホンブ 社会福祉法人 秋田県厚生協会 法人本部
|
|
所在地 |
〒011-0906
秋田県秋田市寺内後城6-41
|
|
ホームページ | http://www.akitaken-kouseikyoukai.jp/ |
職種 |
看護員【正職員】
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
○福祉施設内での看護業務全般に従事していただきます。
・内服薬管理や健康チェックを行ってもらいます。 ・職員検診等の事務手続きを行ってもらいます。 ・シフトで夜間待機(コール対応)もあります。 ・その他付随する業務 ※就業場所は高清水寿光園を予定しておりますが、転勤の可能性が あります。 〈主な転勤先〉 特別養護老人ホーム 「南寿園」 入所者 50名 障害者支援施設 「雄高園」 入所者 80名 救護施設 「玉葉荘」 入所者150名 福祉型障害児入所施設「若竹学園」 入所者 30名 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒011-0906
秋田県秋田市寺内後城6-41
最寄り駅
JR奥羽本線 土崎駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
上北手・御所野・雄和戸賀沢・雄
和向野 |
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限として60歳未満の方を募集
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
福祉施設看護経験
|
|
必要なPCスキル |
Excel、Word等
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
看護師
必須
准看護師
必須
いずれかの資格を所持で可
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
182,100円〜250,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
182,100円〜250,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
*看護待機手当 1,500円/回
*扶養手当(対象者のみ) *処遇改善手当 *住宅手当 上限27,000円/月:賃貸住宅に限る ※基本給は学歴及び社会人経験年数等により(a)の 範囲内で加給あり((a)を超える昇給は法人内昇格 による) |
|||
月平均労働日数 |
20.5日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
38,100円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
21日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり4,000円〜4,800円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.40ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時30分〜17時15分
就業時間2
7時00分〜15時45分
就業時間3
9時30分〜18時30分
就業時間に関する特記事項
(2)(3)は状況に応じて勤務の可能性あり。
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
119日
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
シフト勤務が土日祝日に重なった場合、振替休日となる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
326人
|
就業場所
102人
|
うち女性
78人
|
うちパート
24人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和40年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
秋田市内で5ヶ所の福祉施設を経営する社会福祉法人。
|
|||
会社の特長 |
経営施設は知的障害児施設、救護施設、特別養護老人ホーム、障害
者支援施設の他、地域包括支援センター等、複数の在宅サービス事 業所。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
理事長
代表者名
秋山 宣二
|
|||
法人番号 |
5410005000610
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考,筆記試験
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
書類選考後、連絡
|
選考場所 |
〒011-0906
秋田県秋田市寺内後城6-41
最寄り駅
JR奥羽本線 土崎駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
筆記試験:作文(面接日に実施)
|
担当者 |
課係名、役職名
法人事務局長
担当者(カタカナ)
ササキ
担当者
佐々木
電話番号
018-880-1050
FAX
018-846-7801
Eメール
info@akitaken-kouseikyoukai.jp
|
求人に関する特記事項 |
*賃金は月末締めの当月21日払いです。
(毎月の見込額を21日に支給) *定期昇給制度あり(年1回) *賞与制度あり(年2回) *子育て世代を応援しております。ぜひ一緒に働いてみませんか? 育休制度も充実しており、毎年取得者がおります。 ご興味を持たれた方は、まずはお電話ください。 ホームページもありますのでぜひご覧ください。 *ハローワークより事前連絡の上「履歴書・職務経歴書・紹介状」 を本部(事業所)宛に郵送願います。 |
---|
事業所からのメッセージ |
○定期昇給あり(年1回)
○賞与制度あり(前年実績/年2回) ○当法人は秋田市内にて老人・障がい児(者)・救護と各分野の 事業を運営しております。 興味のある方は是非一緒に働きませんか? ○ホームページもありますのでぜひご覧ください。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|