ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
04080-03172841
受付年月日
2024年11月29日
紹介期限日
2025年1月31日
受理安定所
気仙沼公共職業安定所
求人区分
パート
オンライン自主応募の受付
産業分類
一般土木建築工事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
0408-001155-4
事業所名
カブシキガイシャ スガワラコウギョウ
株式会社 菅原工業
所在地
〒988-0163
宮城県気仙沼市赤岩迎前田132
ホームページ http://sugawarakogyo.co.jp
仕事内容
職種
人事部(採用・広報・社内教育)
job tagについて
仕事内容
○本社にて、菅原工業の採用・広報・社内育成に関する業務を行な
 っていただきます。
 具体的には、情報発信、新卒・中途採用の推進や企画立案、採用
 のフォローアップ、社員面談の実施や社内教育など幅広い業務を
 担います。
 また、地域教育事業の一貫として中学校で出前事業を行い、働く
 魅力を伝えるなど将来の人材確保に向けた取り組みを積極的に行
 っています。
 「変更範囲:変更なし」
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性
あり(原則更新)
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒988-0163
宮城県気仙沼市赤岩迎前田132

受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
喫煙専用室設置
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
不問
学歴
必須
大学以上
専攻について
短大・専門学校卒業の方も、応募時にご相談ください
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
人事・労務経験
必要なPCスキル
ワード・エクセル・パワーポイント基本操作可能な方
必要な免許・資格
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
試用期間
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,000円〜1,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
1,000円〜1,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
賃金形態等
時給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
25日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
10時00分〜15時00分
時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
週所定労働日数
週2日〜週4日
労働日数について相談可
休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
*GW、お盆休み、年末年始休暇
その他の労働条件等
加入保険等
労災保険
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数
不問
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
48人
就業場所
44人
うち女性
6人
うちパート
0人
設立年
昭和40年
資本金
2,000万円
労働組合
なし
事業内容
土木一式、舗装、管工事、運送業【事業所画像あり】
会社の特長
創業以来の拠点が被災したが復興関連工事の受注が増加、事業は完
全に復活し、元請、下請共官庁発注の物件が多い。また、海外への
事業進出も行っている。
役職/代表者名
役職
代表取締役社長
代表者名
菅原 渉
法人番号
3370501000285
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
選考等
採用人数
1人
募集理由
欠員補充
選考方法
面接(予定2回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
電話
選考日時等
随時
選考場所
〒988-0163
宮城県気仙沼市赤岩迎前田132
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
人事部
電話番号
0226-23-9661

FAX
0226-24-6187

Eメール
sugawara.jinji@gmail.com
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
*各種保険は条件を充たした場合加入いたします。
*有給休暇は法定通り付与いたします。
*雇止め規定あり。
※事前の会社見学可能、説明会を随時開催しています。詳しくはホ
 ームページを確認ください。

[採用担当者より]
 【会社の根幹となる「人」に関わるお仕事です】
※私たち菅原工業は宮城県気仙沼市で土木建設業を行なっている会
 社です。土木建設業は、道路や橋などまちに住んでいる人が「日
 常の中で当たり前に使うもの」を作る仕事です。まちで人が暮ら
 す限り欠かせないものを作る役割を担っています。
※震災以降は、「地域課題をビジネスで解決する」「地域とともに
 成長していく」という考えのもと、飲食や製造などの他業種や海
 外にも事業を展開し、まちづくりにチャレンジをしています。
※現在菅原工業では、若手からベテラン、男女問わず様々なメンバ
 ーが働いています。特に近年では次の時代のまちや会社を作る若
 手社員の採用や育成に力を入れており、今後さらに加速していき
 たいと考えております。会社やまちを作る根幹となる「ひと」に
 関わりたいという方、ご応募お待ちしております。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
*会社の根幹となる「人」に関わるお仕事です*

私たち菅原工業は宮城県気仙沼市で土木建設業を行なっている会社
です。土木建設業は、道路や橋などまちに住んでいる人が「日常の
中で当たり前に使うもの」を作る仕事です。まちで人が暮らす限り
欠かせないものを作る役割を担っています。

また、震災以降は、「地域課題をビジネスで解決する」「地域とと
もに成長していく」という考えのもと、飲食や製造などの他業種や
海外にも事業を展開し、まちづくりにチャレンジをしています。

現在菅原工業では、若手からベテラン、男女問わず様々なメンバー
が働いています。特に近年では次の時代のまちや会社を作る若手社
員の採用や育成に力を入れており、今後さらに加速していきたいと
考えております。会社やまちを作る根幹となる「ひと」に関わりた
いという方、ご応募お待ちしております。
職務給制度
なし
復職制度
あり
復職制度の内容
状況により

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報