求人番号 |
04040-06394341
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年11月21日
|
|
紹介期限日 |
2025年1月31日
|
|
受理安定所 |
古川公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
医療に附帯するサービス業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
0404-615631-5
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ヨコヤマイイン
よこやま医院
|
|
所在地 |
〒981-4251
宮城県加美郡加美町字西町78番地1
|
職種 |
看護師(在宅診療・訪問看護)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
○在宅診療を専門とするクリニックにおいて、次の看護業務全般に
従事していただきます。 ・医師に同行し、診療の補助(バイタル測定、点滴、採血、褥瘡の 処置等/1日の 診療訪問件数:10件~13件) ・訪問看護(排泄ケア・褥瘡処置・胃ろうや膀胱留置カテーテルの 管理等/1日の訪問件数(主に居宅訪問):5件程度) ・電子カルテでの看護記録や書類作成等 ・外来診療補助:木曜日午後 *訪問範囲:加美郡全域・西古川・東大崎・岩出山・大衡村 ・呼出待機あり:当番制(業務に慣れてからお任せします。) ・変更範囲:変更なし |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒981-4251
宮城県加美郡加美町字西町78番地1
最寄り駅
JR陸羽東線 西古川駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
必須
専修学校以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
看護師業務経験8年以上
(前歴評価有) |
|
必要なPCスキル |
電子カルテの入力業務
(定型フオームへの簡単な入力業務があります。) |
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
看護師
必須
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヵ月
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
*慣れるまで待機手当なし
(就業2~3ヵ月を目安に待機をお願いします。) |
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
280,000円〜410,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
250,000円〜350,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
平日待機手当 20,000円〜30,000円
土日祝日待機手当 10,000円〜30,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
呼出時間外手当 5000円/回
呼出時間外深夜手当(22時~6時)10000円/回 呼出時交通費(自宅からの距離数により計算) ◎上記(b)欄の *平日待機当番は月4回程度 *土日祝日待機当番は月2回程度(1回2~3時間) |
|||
月平均労働日数 |
20.4日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
20日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5,000円〜(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
8時30分〜17時30分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
120日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
土日祝日待機あり:月平均3回程度(状況に応じて出動となります
/1回2~3時間程度) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
15日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
2年以上
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
5人
|
就業場所
5人
|
うち女性
5人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
令和3年
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
在宅診療、訪問看護、緩和医療等
ご自宅へ訪問診療の他、医療機関や介護施設との連携によって総合 的な医療サービスを行っております。 |
|||
会社の特長 |
地域密着型の在宅診療を専門とするクリニックです。
在宅や施設で療養されている患者様、ご家族様に寄り添ったケアを 行っております。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
院長
代表者名
横山 成邦
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
なし
|
パートタイムに適用される就業規則
なし
|
||
育児休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
介護休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後14日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
後日連絡
|
選考場所 |
〒981-4251
宮城県加美郡加美町字西町78番地1
最寄り駅
JR陸羽東線 西古川駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他
その他の送付方法
または持参
郵送の送付場所
〒981-4251
宮城県加美郡加美町字西町78番地1
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
事前に履歴書、職務経歴書、ハローワークの紹介状を郵送または持
参してください。書類選考ではありません。 |
担当者 |
課係名、役職名
人事係
担当者(カタカナ)
ヨコヤマ
担当者
横山
電話番号
0229-87-5963
FAX
0229-87-5965
Eメール
yokoyamahomecare@outlook.jp
|
求人に関する特記事項 |
○呼出時間外手当は呼出回数に応じて翌月賃金支払日支給
(1回2~3時間程度/状況に応じて出動していただきます。待機 のみで出動しない場合もあり) ★★深夜出動となった場合、翌日、特別早上がり休暇あり★★ ○健診・人間ドック補助あり 〇インフルエンザワクチン接種料無料 ○ユニホーム貸与 ○通勤費は当院規定により支給 ○駐車場無料 ○男性女性ともに歓迎!! ☆訪問看護業務経験のない方も歓迎☆ |
---|
事業所からのメッセージ |
当院では、住民の皆さまが住み慣れた自宅や施設で安心して生活を
送れるように、またご家族も無理なく介護を行えるように、気持ち に寄り添いながら診療を行うことを基本理念に掲げています。 患者さんやご家族との信頼関係を大切にして、地域医療を実践して います。 やりがいのあるお仕事です。私共と一緒に頑張っていただける方、 ご応募をお待ちしております。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
結婚、出産等で退職された方の復職制度あり
|
||
福利厚生の内容 |
社会保険 厚生年金
健康診断・人間ドック補助有 有給休暇・特別休暇有・夏季休暇有・人間ドック休暇有 待機手当・呼出手当有(土日祝深夜呼出時は増額) 交通費・呼出時交通費有 制服貸与 インフルエンザワクチン接種費全額補助 |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
看護協会等の研修会の参加可能
|