求人番号 |
04030-04681941
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年11月29日
|
|
紹介期限日 |
2025年1月31日
|
|
受理安定所 |
塩釜公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
産業分類 |
製材業,木製品製造業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
0403-000048-2
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ユウゲンガイシャ ササハラセイカンジョ
有限会社 笹原製函所
|
|
所在地 |
〒985-0071
宮城県塩竈市松陽台一丁目25-32
|
|
ホームページ | https://sasaharaseikanjo.com |
職種 |
箱の加工製造技能者
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
▼仕事の概要
*マグロ木箱の製造(板のカットから組み立てまで) *発泡スチロールへの印刷・ラベル貼作業 *段ボールの折込み作業 ▼仕事の特徴 *季節ごとに水揚げされる魚に応じて、製造加工する箱の種類も異 なるため単調ではなく多種多様な仕事ができます。 *マグロ木箱については、1つのものを分業ではなく材料加工から 製品化まで担えるモノづくりができます。 変更範囲:変更無し |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒985-0071
宮城県塩竈市松陽台一丁目25-32
最寄り駅
仙石線 東塩釜駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限とするもの
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
190,000円〜280,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
180,000円〜250,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
職位手当 10,000円〜30,000円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
*家族手当(上限20,000円)
|
|||
月平均労働日数 |
22.4日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
10,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜20,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時50分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
※朝の30分間早出がある場合があります。その場合は、正確に残
業代をお支払します。 ※夜の残業は、マグロの水揚げが多い時にありますが、年に10数 回程度です。 |
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
90分
|
年間休日数 |
96日
|
休日等 |
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
*夏季休暇*GW休暇*年末年始休暇
▽年間休日については今後増やしていけるよう環境整備中です 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
10年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
19人
|
就業場所
15人
|
うち女性
3人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和49年
|
|||
資本金 |
300万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
宮城県塩釜市に本社を置く包装資材会社です。三陸の鮮魚を全国に
発送するための魚箱の販売を通じて、三陸の食の流通に貢献してい ます。特にまぐろ箱については自社製造で三陸一の供給量です。 |
|||
会社の特長 |
長期・安定的な人材確保を目的に、社員が安心して働ける環境づく
りに取り組んでいます。謙虚さ、誠実さ、真摯さの姿勢を大切にし て、世の中に必要とされ続ける企業を目指します。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
専務取締役
代表者名
笹原 徹也
|
|||
法人番号 |
9370602000773
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒985-0071
宮城県塩竈市松陽台1丁目25-32
最寄り駅
仙石線 東塩釜駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒985-0071
宮城県塩竈市松陽台一丁目25-32
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
専務取締役
担当者(カタカナ)
ササハラ テツヤ
担当者
笹原 徹也
電話番号
022-367-1177
FAX
022-366-3483
Eメール
t.sasahara@s-seikan.com
|
求人に関する特記事項 |
応募前見学歓迎です。お気軽にハローワークへお申し出ください。
オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 ▽▽選考フロー▽▽ 書類選考(履歴書) ↓ 面接(1回) |
---|
事業所からのメッセージ |
▽▽魚箱の製造販売を通じて、三陸の食の流通に貢献しよう!▽▽
私たち 有限会社 笹原製函所は、創業以来、マグロ木箱の製造や 、発泡スチロール、段ボール、容器等の加工・卸売業を行ってまい りました。創業60年を迎え、技能の継承を担っていただける人材 を求めております。前職の業界やポストは問いません。三陸の食の 流通を支える仕事をしてみませんか(派手さはありませんが、渋く て味のある仕事です)。 |
||
---|---|---|---|
年商 |
令和5年
7億7,000万円
|
||
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
企業在籍型ジョブコーチの有無 |
なし
|
||
---|---|---|---|
エレベーター |
なし
|
||
点字設備 |
なし
|
||
階段の手すり |
なし
|
||
バリアフリー対応トイレ |
洋式トイレ
|
||
建物内の車いす移動 |
不可
|
||
休憩室 |
あり
|