求人番号 |
04010-73139741
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年12月9日
|
|
紹介期限日 |
2025年2月28日
|
|
受理安定所 |
仙台公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
一般乗用旅客自動車運送業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
0401-001640-0
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ タカラタクシー
株式会社 宝タクシー
|
|
所在地 |
〒984-0002
宮城県仙台市若林区卸町東5丁目2-7
|
職種 |
タクシードライバー(夜勤勤務)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
仙台市内を中心にお仕事して頂くタクシードライバーの募集です
タクシーが初めてで不安という方にも安心して、お仕事をして頂け る様、新任運転手さんには保証給制度があります。年齢・経験に関 係なく自分の「やる気」次第で高収入も可能です。また、65歳以 上の方でも各種保険を完備しているので安心して長くお仕事ができ ます。日勤や夜勤、隔日勤務など自分の生活に合わせた勤務も可能 です。 変更範囲:変更なし |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
あり
正社員登用の実績(過去3年間)
5人
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒984-0002
宮城県仙台市若林区卸町東5丁目2-7
最寄り駅
地下鉄東西線 荒井駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
20分
就業場所に関する特記事項
仙台東部道路から車で2分です
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
社内、車内では禁煙ですが、屋外に喫煙場所があります
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
19歳〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限とするため/労働基準法の規定による(深夜労働)
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
必須
普通免許取得後、運転経験1年以上
|
|
必要なPCスキル |
無し
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
普通自動車第二種免許
必須
いずれかの資格を所持で可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヵ月間
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
新任運転手の保証給制度による
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
973円〜973円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
973円〜973円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
*歩合給あり
*月平均 月額130,000円~200,000万円 位になります。 |
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
7日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
17時00分〜1時00分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
季節的繁忙期及び顧客の需要に応じるため、1ヶ月75H(上限8
回)、1年800時間まで延長することができる。 |
休憩時間 |
120分
|
週所定労働日数 |
週4日程度
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
7日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 65歳
|
再雇用制度 |
あり
|
|
勤務延長 |
あり
|
|
入居可能住宅 |
単身用あり
|
単身寮完備
|
利用可能託児施設 |
あり
|
託児施設に関する特記事項
提携託児所あり
|
従業員数 |
企業全体
100人
|
就業場所
60人
|
うち女性
1人
|
うちパート
15人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和35年
|
|||
資本金 |
4,000万円
|
|||
労働組合 |
あり
|
|||
事業内容 |
一般乗用旅客自動車運送事業
|
|||
会社の特長 |
若い人から高齢の方迄活躍中。最初から”プロ”の人なんて誰もい
ません。経験なら入社後積んでくれればOKです。2種を取得する まで会社が応援します。待っています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
佐々木 昌二
|
|||
法人番号 |
2370001003533
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
2人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話,Eメール
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒984-0002
宮城県仙台市若林区卸町東5丁目2-7
最寄り駅
地下鉄東西線 荒井駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
20分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
面接前のご相談も随時受け付けています
|
担当者 |
課係名、役職名
採用担当
担当者(カタカナ)
オノ
担当者
小野
電話番号
022-288-9341
FAX
022-288-9440
Eメール
saiyo@sendai-taxi.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
*単身寮完備
*2種免許取得費用全額負担 *年次有給休暇は法定通り *加入保険欄は、本求人の労働条件における最低限での表記です。 実際には、労働条件により加入要件を満たす保険に加入します。 *電話連絡の上、見学可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。 「高齢者(60歳以上)の方の応募歓迎」 65歳以降は1年ごとの更新となります。 |
---|
事業所からのメッセージ |
宝タクシーは仙台市内でも歴史のある会社です。事業所内の雰囲気
も良く運転手さん同士の催しも多く行われております。 タクシーは賃金が低いと思われがちですが、2019年にタクシー 未経験で入社した新人運転手さんの平均収入は46万円でした。本 人のやる気に加え、無線配車やお得意様の多さで働きやすい環境が 整っています。また、初めてタクシードライバーを目指す方や、転 職で不安な方のために「入社準備金(上限15万円(条件有り)) 」と「保証給制度(条件有り)」をご用意しています。当社では若 い運行管理者や女性管理者を積極的に採用する等、幅広い年齢の方 や女性に安心して働いて頂ける環境を整えております。日勤、夜勤 、隔日勤務など多くの勤務体系を用意していますが、出退勤の時間 などの相談にも乗らせて頂きますので、ご自分の生活にあった時間 でお仕事ができます。先ずはお電話にてご相談ください。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
あり
職務給制度の内容
給与規定あり
|
||
復職制度 |
あり
復職制度の内容
状況に応じて可。
|