求人番号 |
04010-70207641
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年11月28日
|
|
紹介期限日 |
2025年1月31日
|
|
受理安定所 |
仙台公共職業安定所
|
|
求人区分 |
パート
|
|
オンライン自主応募の受付 |
可
|
|
PRロゴマーク
PRロゴのご案内 |
||
産業分類 |
倉庫業(冷蔵倉庫業を除く)
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
0401-940183-0
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ キユーソーエルプラン
株式会社 キユーソーエルプラン
|
|
所在地 |
〒981-3206
宮城県仙台市泉区明通3丁目4-1
|
|
ホームページ | http://lplan.co.jp |
職種 |
【北上市】 食品 惣菜パックの仕分け作業
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
●大仕分け
惣菜のパックが入った番重(入れ物)ごとに仕分けします。 ※例)1レーンで仕分けする番重、2レーンで仕分けする番重など レーンごとに仕分けしていただきます。 ●デジタル仕分け 商品のバーコードを専用のスキャナーでスキャン⇒レーン中のラン プ(赤・黄・緑)が一斉に自分が選んだ色が点滅しながら光ます⇒ その光ったランプの場所に行く⇒選んだ色のランプの下に数が表示 される⇒番重の中に表示された数だけをいれていただきます⇒次の 商品。番重がいっぱいになったら、新しい番重に取り換えたり、シ ールを貼ったりします。 変更範囲:会社の定める業務 |
|
雇用形態 |
パート労働者
正社員登用の有無
なし
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2ヶ月
契約更新の可能性
あり(原則更新)
|
|
就業場所 |
〒024-0051
岩手県北上市相去町大松沢1-89
北上営業所 受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
健康増進法に従い、喫煙のみを行う部屋を設け完全分煙を実施して
います。 |
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
|
試用期間 |
あり
期間
2か月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
1,050円〜1,050円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
1,050円〜1,050円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
賃金形態等 |
時給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
日額
|
1,167円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
15日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末)
|
|||
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
なし
|
就業時間 |
就業時間1
15時00分〜19時00分
就業時間に関する特記事項
*就業時間は上記時間から前後する時間について相談可
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
自然災害など。1日7時間、1カ月の限度時間(45時間)を超え
る回数は6回以内として1カ月80時間、年720時間まで。 |
休憩時間 |
0分
|
週所定労働日数 |
週4日〜週6日
労働日数について相談可
|
休日等 |
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフト制
|
加入保険等 |
労災保険
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
2,748人
|
就業場所
28人
|
うち女性
18人
|
うちパート
24人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成15年
|
|||
資本金 |
2,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
貨物取扱業
|
|||
会社の特長 |
株式会社キユーソー流通システムの100%子会社で、食品物流倉
庫、冷蔵倉庫内の荷役作業を行っています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役社長
代表者名
大石 太
|
|||
法人番号 |
5012401022641
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
2人
募集理由
増員
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒024-0051
岩手県北上市相去町大松沢1-89
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
持参
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
採用コールセンター
担当者
採用担当
電話番号
050-3646-4933
|
求人に関する特記事項 |
*就業時間は相談可能です。
*扶養内で働きたい方、ご相談にのります。 *コロナウィルス対応として、作業中もマスクの着用をお願いして おります。 *雇い止め規定あり *制服は準備を致します。他に安全靴。 *15時から19時の募集ですが、もっと長く働きたい、もう少し 短く働きたいなど相談ありましたら面接時にお声掛けください。 *年次有給休暇は、法定通りです。 *加入保険欄は、本求人の労働条件における最低限の表記です。実 際には、労働条件により加入要件を満たす保険に加入します。 |
---|
職務給制度 |
なし
|
||
---|---|---|---|
復職制度 |
あり
復職制度の内容
リターン制度(退職5年以内に復職できる制度・退職理由を加味)
|
||
福利厚生の内容 |
社内研修制度あり
資格取得補助制度あり 人間ドックの会社補助あり(社会保険加入者) 制服貸与 ロッカー、休憩室あり 駐車場あり 通勤交通費あり(給与規定による) |
||
研修制度 |
研修制度の正社員以外の利用
可
研修制度の内容
従業員専用パソコン使用し研修
|