求人番号 |
03080-01878621
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2022年7月4日
|
|
紹介期限日 |
2022年9月30日
|
|
受理安定所 |
大船渡公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
とび・土工・コンクリート工事業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
0308-613795-0
|
|
---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ トビヨシカセツ
株式会社 鳶吉架設
|
|
所在地 |
〒029-2208
岩手県陸前高田市広田町字中沢24
|
|
ホームページ | https://www.tobiyoshi.jp |
職種 |
鳶工及び作業員
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
<主な業務>
・建設現場の足場の組立・解体工事、関連する資材の搬出入 等 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒029-2208
岩手県陸前高田市広田町字中沢24
及び岩手県内等の現場(盛岡、一関、北上、気仙沼)等 就業場所に関する特記事項
最寄りのバス停:岩手県交通 広田泊バス停 徒歩5分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
不問
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
151,200円〜380,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
151,200円〜380,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
-
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
・出張手当 原則1泊2,000円
・提案手当 (創意工夫) ・車両手当 3,000円/月 ・調整手当 自宅~現場までの片道距離に応じて支給 10キロ×200円(上限無) ・家族手当 16歳未満 第1子5,000円~ |
|||
月平均労働日数 |
21.0日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
15日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり11,000円〜22,000円(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
30,000円〜100,000円(前年度実績)
|
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
21時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
業務受注が重なり業務多忙の場合
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
113日
|
休日等 |
休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
その他
勤務スケジュールによる 年末年始・お盆休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
なし
|
|
再雇用制度 |
なし
|
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
7人
|
就業場所
7人
|
うち女性
1人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
平成25年
|
|||
資本金 |
200万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
鳶・土工
|
|||
会社の特長 |
社員一人一人の個性を尊重しながら、仲間と協力できる雰囲気を大
切にしています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
吉田 篤史
|
|||
法人番号 |
3400001013445
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
外国人雇用実績 |
なし
|
採用人数 |
2人
募集理由
その他
その他の募集理由
社員活性化のため
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定2回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
|
求職者への通知方法 |
電話
|
選考日時等 |
その他
その他の選考日時等
応募書類到着後、通知します。
|
選考場所 |
〒029-2208
岩手県陸前高田市広田町字中沢24
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,その他
その他の送付方法
又は持参
郵送の送付場所
〒029-2208
岩手県陸前高田市広田町字中沢24
|
応募書類の返戻 |
あり
|
選考に関する特記事項 |
希望者は、ハローワークを通じて事前連絡の上、履歴書とハローワ
ーク紹介状を持参又は郵送して下さい。 |
担当者 |
課係名、役職名
代表取締役
担当者(カタカナ)
ヨシダ アツシ
担当者
吉田 篤史
電話番号
080-6021-0654
FAX
0192-22-7102
Eメール
tobiyoshikasetsu@kzf.biglobe.ne.jp
|
求人に関する特記事項 |
※手当が充実しているので、表示金額より多くなり賃金テーブルを
見れば将来設計を立てることも可能です。実力がついて来るとい つでも昇格できます。「思いやり」の有る方のご応募をお待ちし ております。 |
---|
事業所からのメッセージ |
経営理念「社員の幸せ」に対する取り組みを行っています。
みんなの給与、賞与、昇格、会社のしくみ(制度)も社員の総意に よって決まります。みんなの提案によって色々な制度が増えていま す。 実証事例(リフレッシュ休暇、社員誕生日プレゼント制度、配偶 者・子供誕生日休暇制度、出産・通院休暇制度、育児休暇制度、リ フレッシュ休暇S(3日休暇プラス5万円支給:条件あり) 既存事例:永年勤続制度(例:4等級3年で30万円支給) 有給全消化推進、一服代経費化制度 等 給与は、毎年みんなで話し合った(全体会議)結果が賃金テーブ ルに反映されます。下がることは無いが上がり幅が変わります。賞 与は、現在の担っている仕事(等級)に対するみんなの話し合い( 全体会議)による結果で決まります。 採用条件は、「思いやりのある方」です。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|