求人番号 |
03010-26663741
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2024年11月29日
|
|
紹介期限日 |
2025年1月31日
|
|
受理安定所 |
盛岡公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
オンライン自主応募の受付 |
不可
|
|
産業分類 |
共済事業,少額短期保険業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望しない
|
事業所番号 |
0301-618950-4
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ゼンコクキョウサイスイサンギョウキョウドウクミアイレン
ゴウカイ トウホクジギョウホンブ 全国共済水産業協同組合連合会 東北事業本部
|
|
所在地 |
〒020-0023
岩手県盛岡市内丸16-1 水産会館4階
|
|
ホームページ | https://www.kyosuiren.or.jp/ |
職種 |
営業職(総合職)
job tagについて
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
東北事業本部管内の漁業に携わる方々に対する生命共済・損害共済
の普及推進、併せて自動車保険等の損害保険の提案等を行います。 また、共済・保険契約の引受審査・支払査定、総務経理等の仕事を 行います。 ※詳しくは求人に関する特記事項をご覧ください。 入社後損害保険募集人資格を取得していただきます。 (費用は会社負担) 変更範囲:変更なし |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒020-0023
岩手県盛岡市内丸16-1 水産会館4階
最寄り駅
盛岡駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
車
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
なし
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
あり
|
転勤範囲
青森市・塩竃市・秋田市・酒田市
・いわき市 |
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜35歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によりキャリア形成を図るため
|
|
学歴 |
必須
大学以上
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要なPCスキル |
定型フォームへの簡単な入力業務があります。
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
その他の会計事務関係資格
あれば尚可
簿記3級およびファイナンシャルプランナー3級
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
6ヶ月間
試用期間中の労働条件
同条件
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
200,101円〜275,723円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
184,708円〜253,538円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
生活手当 15,393円〜22,185円
|
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
扶養手当0円~36,000円
|
|||
月平均労働日数 |
19.9日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限なし)
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
21日
|
|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0.80%〜2.00%(前年度実績)
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.00ヶ月分(前年度実績)
|
就業時間 |
就業時間1
9時00分〜17時00分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
3時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
60分
|
年間休日数 |
126日
|
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始、季節休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
18日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(労災上積制度)
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 63歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
382人
|
就業場所
15人
|
うち女性
7人
|
うちパート
0人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和26年
|
|||
資本金 |
53億3,000万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
漁業者の経営と暮らしの安定を図り、その経済的、社会的地位を高
めるため、水産業協同組合法に基づき、全国のJF(漁業協同組合 )と共同で共済(保険)事業を実施しています。 |
|||
会社の特長 |
全国のJF、漁業生産組合、水産加工業協同組合およびこれらの連
合会等が出資し、そして会員となり運営する、共済事業を行う唯一 の連合会です。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
本部長
代表者名
田口 博英
|
|||
法人番号 |
9010005002247
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
なし
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
該当者なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回),書類選考,その他
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後10日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒020-0023
岩手県盛岡市内丸16-1 水産会館4階
最寄り駅
盛岡駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
車
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒020-0023
岩手県盛岡市内丸16-1 水産会館4階
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
担当者 |
課係名、役職名
総務経理部長
担当者(カタカナ)
ウエタ
担当者
上田
電話番号
019-908-6221
FAX
019-908-6223
|
求人に関する特記事項 |
※〈東北事業本部基幹職のお仕事紹介〉
○総務経理 総務、経理、人事、給与、福利厚生、予算策定、統制など ○普及企画 東北事業本部内の支店・漁業協同組合(JF)の共済推進、指導、 キャンペーン企画など ○契約保全 生命共済、損害共済、年金共済の引受保全、支払査定など ○その他 損害調査(台風等の自然災害時の被害状況調査) 相談業務(共済金にかかる税金や他保険・共済の見直し等の相談に 応えるなど) *マイカー通勤の場合駐車場は自己確保・自己負担 |
---|
事業所からのメッセージ |
JF共済は、人生における”あらゆるリスク”に備える保障です。
私たちJF共水連は、日本の漁業・水産業に携わるすべての人々と そのご家族の人生をお守りします。 私たちと一緒に”海に生きる仲間”や”家族”のために働きません か? 充実の研修があり、イチから丁寧に指導いたしますので、安心して スタートいただけます! |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|