求人番号 |
01230-00032808
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年2月17日
|
|
紹介期限日 |
2021年3月31日
|
|
受理安定所 |
札幌東公共職業安定所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
|
留学生採用実績の有無 |
なし
|
|
外国人雇用状況届提出実績の有無 |
なし
|
事業所番号 |
0123-007036-2
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
トウコウコウエイ カブシキガイシャ
東光工栄 株式会社
|
|||
所在地 |
〒004-0003
北海道札幌市厚別区厚別東3条1丁目2番11号
最寄り駅1
JR 新札幌駅・地下鉄東西線 新さっぽろ駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
|
|||
代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
岡川 眞
|
|||
従業員数 |
企業全体
39人
|
就業場所
39人
|
うち女性
2人
|
うちパート
0人
|
設立年 |
昭和42年
|
|||
資本金 |
1,000万円
|
|||
事業内容 |
北海道電力(株)発注による北海電気工事(株)を元請として、主
に架空の配電線電気工事をしております。札幌市内および近郊で、 日々皆様の暮らしを支えております。 |
|||
会社の特長 |
[創業53年。歴史と実績がある電気工事の施工会社]札幌市勤務
の為、転勤なし!皆様の生活を支える”電気”のお仕事は、使命感 とやりがいが満載。若手スタッフ多数、残業少なめです。 |
|||
法人番号 |
6430001011229
|
|||
ホームページ | http://www.toko-koei.com/ |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
電気工事スタッフ/資材補助スタッフ
|
求人数 |
3人
|
仕事の内容 |
■電気工事スタッフ
【配電】電線や電柱上部に設置された機器(変圧器や開閉器)の新設・撤去・ 揚替作業、家庭に電気をつなぐための引込線工事などの業務<高所作業車から の作業と、電柱を直接昇降する作業があります> 【建柱】電柱を建てたり、古くなった電柱を抜く作業や電柱周りの舗装作業に なります。<重機を使った掘削や直接掘削があります> その他、冬期間における一般道路・歩道の除雪・排雪作業など。 ■資材補助スタッフ 電気工事スタッフが使用する材料出しや在庫管理、庫内管理や廃材の整理 |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
必須
普通自動車免許(AT限定不可、採用時必須)
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
なし
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
同条件
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒004-0003
北海道札幌市厚別区厚別東3条1丁目2番11号
最寄り駅
JR 新札幌駅・地下鉄東西線 新さっぽろ駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
屋内の受動喫煙対策
あり(喫煙室有)
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項
20歳未満の方の喫煙区域での業務なし
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
170,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
住宅手当 10,000円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
180,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
165,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
住宅手当 10,000円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
175,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
162,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
住宅手当 10,000円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
172,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
162,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
住宅手当 10,000円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
172,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
162,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
住宅手当 10,000円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
172,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
162,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
住宅手当 10,000円
|
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
172,000円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年1回
1.00ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年1回
1.00ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
7,000円
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
15,000円まで
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
マイカー通勤の特記事項
無料駐車場あり
|
||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
|
|||
企業年金 |
確定拠出年金
|
|||
退職金共済 |
加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
1年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
|||
勤務延長 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
該当者なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
5日
|
|
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
就業時間1
8時00分〜17時30分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
13時間
36協定における特別条項
なし
|
|||
休憩時間 |
90分
|
|||
入居可能住宅 |
なし
|
|||
休日等 |
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始休暇・お盆休暇・創立記念日休暇
|
|||
年間休日数 |
110日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
0日
|
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
6月1日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
あり
説明会1
説明会開催日時
4月14日 9時30分〜
説明会開催場所
本社:説明会・職場見学は随時
歓迎。日程は別途打合せ。 |
選考日 |
別途通知
|
選考方法 |
書類選考,面接
|
書類提出先 |
〒004-0003
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考場所 |
〒004-0003
北海道札幌市厚別区厚別東3条1丁目2番11号
最寄り駅
JR 新札幌駅・地下鉄東西線 新さっぽろ駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
8分
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
4年以内
中退者応募
可
|
既卒者等の入社日 |
随時
|
担当者 |
課係名、役職名
総務部
担当者
ハナヤ
電話番号
011-897-5727
FAX
011-898-3097
Eメール
info@toko-koei.com
|
補足事項 |
●札幌市内及び近郊での業務です(転勤はありません)
●研修は充実しており、知識がなくても安心してください ●専門資格も働きながら取得可能です(奨励金制度あり) ●制服・工具等その他付随する物については支給します ●昇給・賞与は本人の能力及び会社業績による(昇給は評価及び資 格取得等で金額が変わります) ●慶弔金・勤続祝金あります ●引越しサポート(提携会社)あります ●社員慰労会など各種福利厚生も充実しています ●若い社員も多く、活気がある職場です |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
●配偶者手当:6,000円、教育手当:3,000円/人
●燃料手当(12月~3月):15,000円/月 (扶養家族がいる世帯主は25,000円) ●既卒者の応募書類:履歴書、職務経歴書(職歴あれば)*留学生 は日本語能力検定N2レベル程度以上の方(学科等の要件について は在留資格の規定通り) ●受付方法:郵送・電話・Eメール・ホームページ |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
平成31年度
3人
平成30年度
4人
平成29年度
3人
男性新卒者等採用者数
平成31年度
2人
平成30年度
4人
平成29年度
3人
女性新卒者等採用者数
平成31年度
1人
平成30年度
0人
平成29年度
0人
新卒者等離職者数
平成31年度
2人
平成30年度
3人
平成29年度
3人
平均継続勤務年数
15.4年
従業員の平均年齢(参考値)
42.6歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
新入社員導入研修(3週間程度)、雇用管理研修、熟年・壮年・若年研
修等、各職層別研修や疑似体験研修等の技術研修等。 自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
資格取得奨励金制度あり。働きながらスキルが習得でき活かせるよ
うな配置を最大限行います。 メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度内容
専任担当を配置し、キャリア形成への助言・相談の受付をして問題
をクリアにしていきます。 社内検定等の制度の有無
あり
社内検定等の制度内容
外線工事・ケーブル工事等の検定を定期的に実施し技術と知識の向
上を図ります。 |
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
12.8時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
7.5日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
1人
前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
2人
女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
0.0%
|
---|