求人番号 |
01201-00020008
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年8月14日
|
|
紹介期限日 |
2021年3月31日
|
|
受理安定所 |
根室公共職業安定所 中標津分室
|
|
求人区分 |
大卒等
|
事業所番号 |
0120-100731-8
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
ユウゲンガイシャ ファムエイ
有限会社 ファム・エイ
|
|||
所在地 |
〒086-1145
北海道標津郡中標津町北中1番地29
最寄り駅1
*駅
|
|||
代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
廣木 聖隆
|
|||
従業員数 |
企業全体
54人
|
就業場所
29人
|
うち女性
6人
|
うちパート
7人
|
設立年 |
平成元年
|
|||
資本金 |
1,800万円
|
|||
事業内容 |
酪農へルパー事業
生乳検査事業 |
|||
会社の特長 |
農業団体の出資により平成元年設立以来酪農経営における休日確保
を実現し、ゆとりある酪農経営を支援している。 |
|||
法人番号 |
5462502000617
|
|||
ホームページ | http://www.farmaid.jp |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
酪農ヘルパー
|
求人数 |
3人
|
仕事の内容 |
◎酪農家の休日のための管理作業の代行業務を行います。
<具体的な業務の内容は> ・搾乳、給餌、除糞等、乳牛の飼養管理。 ・牛舎内、処理室の清掃。 ・仔牛の哺乳、育成牛の管理・・・・などです。 |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
必須
・普通自動車運転免許(AT限定可、入社後取得見込可)
・トラクター等大型特殊車運転技能があれば尚可 |
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
なし
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
異なる
|
就業場所 |
就業場所
事業所所在地と同じ
〒086-1145
北海道標津郡中標津町北中1番地29
最寄り駅
*駅
屋内の受動喫煙対策
あり(喫煙室有)
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
185,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
住宅手当 18,000円
職種手当 10,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
213,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
175,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
住宅手当 18,000円
職種手当 10,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
203,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
175,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
住宅手当 18,000円
職種手当 10,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
203,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
175,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
住宅手当 18,000円
職種手当 10,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
203,000円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年3回
2.00ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年3回
5.00ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1,500円
|
|||
通勤手当 |
なし
|
|||
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
|||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(損害保険)
|
|||
退職金共済 |
加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
勤務延長 |
なし
|
|||
育児休業取得実績 |
なし
|
|||
介護休業取得実績 |
なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
なし
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末以外)
|
毎月
20日
|
||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
当月
|
支払日
25日
|
|
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
就業時間1
5時00分〜8時30分
就業時間2
16時00分〜19時30分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
5時間
36協定における特別条項
なし
|
|||
休憩時間 |
420分
|
|||
入居可能住宅 |
単身用あり
|
|||
休日等 |
休日
その他
週休二日制
なし
その他
シフトにより月6日、勤務表によりますが相談に応じま
す。 |
|||
年間休日数 |
76日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
0日
|
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
8月14日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
なし
|
選考方法 |
面接
|
書類提出先 |
〒086-1145
事業所所在地と同じ
|
応募書類等 |
履歴書,卒業見込証明書,成績証明書
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考場所 |
〒086-1145
北海道標津郡中標津町北中1番地29
最寄り駅
*駅
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
5年以内
中退者応募
可
|
既卒者等の入社日 |
随時
|
担当者 |
課係名、役職名
管理部長
担当者(カタカナ)
ケンモツ ヨシヒト
担当者
釼持 康一
電話番号
0153-73-4138
FAX
0153-72-7900
Eメール
info@farmaid.jp
|
補足事項 |
・未経験からもスタートできる研修が充実
・インターンシップ随時受入(旅費補助あり) ・正社員の内、道外出身者6割・道内出身者4割 |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
◆試用期間は3ヶ月、期間中労働条件変更あり
職種手当5,000円 ◆休 日:不定期、休日を他の日に振り替えることがあります。 ◆特別休暇:年末年始6日間。 ◆燃料手当:独身 60、000円 家族有 120、000円 |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
平成31年度
2人
平成30年度
6人
平成29年度
2人
男性新卒者等採用者数
平成31年度
1人
平成30年度
3人
平成29年度
1人
女性新卒者等採用者数
平成31年度
1人
平成30年度
3人
平成29年度
1人
新卒者等離職者数
平成31年度
0人
平成30年度
1人
平成29年度
1人
平均継続勤務年数
4.9年
従業員の平均年齢(参考値)
30.0歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
初任者研修(外部研修)、未経験者実務研修(内部研修)
自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
大型特殊免許等取得費用助成
メンター制度の有無
なし
キャリアコンサルティング制度の有無
なし
社内検定等の制度の有無
なし
|
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
8.1時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
7.3日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
0人
男性
0人
前事業年度の出産者数
女性
0人
男性の配偶者
0人
女性の役員割合
0.0%
女性の管理職割合
0.0%
|
---|