求人番号 |
01030-05468511
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2021年4月8日
|
|
紹介期限日 |
2021年6月30日
|
|
受理安定所 |
旭川公共職業安定所
|
|
求人区分 |
フルタイム
|
|
産業分類 |
再生資源卸売業
|
|
トライアル雇用併用の希望 |
希望する
|
事業所番号 |
0103-101508-1
|
|
---|---|---|
事業所名 |
ユウゲンガイシャ アサヒカワ ニッコー タイヤ
有限会社 旭川ニッコータイヤ
|
|
所在地 |
〒070-8046
北海道旭川市忠和6条3丁目2番8号
|
|
ホームページ | http://www.nikko-tire.co.jp |
職種 |
4t以上トラック運転手 兼 工場作業員
|
|
---|---|---|
仕事内容 |
■中型や大型トラックでの廃タイヤ集荷
・週に3、4回トラックで道内を走り廃タイヤを集荷。 ・ディーラー、整備工場、スタンド等、固定客を訪問。 ・最遠出張地は稚内。全て日帰りで宿泊は伴わない。 ・1~15kgのタイヤを持ったり積み上げたり、体力が必要。 ・はじめはマンツーマンで指導、慣れれば一人で集荷。 ・帰社後、荷下ろし作業。 ■工場での廃タイヤの処理作業 ・機械を使用したり工具等での手作業でタイヤの破砕処理。 ・ホイール抜き、スパイクピン抜き作業あり。 ・フォークリフト免許保有者は、タイヤの移動作業等あり。 ・大特、大型免許保有者は、タイヤチップ等の運搬作業あり。 |
|
雇用形態 |
正社員
|
|
派遣・請負等 |
就業形態
派遣・請負ではない
|
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
|
就業場所 |
〒070-8051
北海道旭川市江丹別町嵐山250-3
最寄り駅
本龍寺前(道北バス) バス停/駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外にて喫煙可
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
駐車場の有無
あり
|
転勤の可能性 |
転勤の可能性の有無
なし
|
|
年齢 |
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜45歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図るため若年層を募集
|
|
学歴 |
不問
|
|
必要な経験等 |
必要な経験・知識・技能等
不問
|
|
必要な免許・資格 |
免許・資格名
中型自動車免許
必須
大型自動車免許
あれば尚可
大型特殊自動車免許
あれば尚可
フォークリフト運転技能者 あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
|
|
試用期間 |
あり
期間
1~3ヶ月
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
日給:7,000円
|
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c) |
192,000円〜230,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
|
|||
---|---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
180,000円〜190,000円
|
|||
定額的に支払われる手当(b) |
住宅手当 10,000円〜20,000円
処理手当 2,000円〜20,000円 |
|||
固定残業代(c) |
なし
|
|||
その他の手当等付記事項(d) |
*精勤手当:15,000円~20,000円
*家族手当: 5,000円~30,000円 *燃料手当 ※賞与は会社の実績に応じて支給の可能性あり |
|||
月平均労働日数 |
23.4日
|
|||
賃金形態等 |
月給
|
|||
通勤手当 |
一定額
|
月額
|
10,000円
|
|
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
25日
|
|
昇給 |
昇給制度
なし
|
|||
賞与
|
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
なし
|
就業時間 |
就業時間1
9時00分〜17時00分
|
---|---|
時間外労働時間 |
あり
月平均時間外労働時間
2時間
36協定における特別条項
なし
|
休憩時間 |
90分
|
年間休日数 |
84日
|
休日等 |
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
*会社カレンダーによる
*お盆 *年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|
---|---|---|
退職金共済 |
未加入
|
|
退職金制度 |
なし
|
|
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
勤務延長 |
なし
|
|
入居可能住宅 |
なし
|
|
利用可能託児施設 |
なし
|
従業員数 |
企業全体
6人
|
就業場所
5人
|
うち女性
1人
|
うちパート
1人
|
---|---|---|---|---|
設立年 |
昭和53年
|
|||
資本金 |
300万円
|
|||
労働組合 |
なし
|
|||
事業内容 |
タイヤのリサイクルと海外貿易を行っています。
|
|||
会社の特長 |
1978年創業以来、リサイクルをメインとした廃タイヤ処理を
行っています。 |
|||
役職/代表者名 |
役職
代表取締役
代表者名
加藤 敦久
|
|||
法人番号 |
3450002000545
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
なし
|
パートタイムに適用される就業規則
なし
|
||
育児休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
介護休業取得実績 |
該当者なし
|
|||
看護休暇取得実績 |
該当者なし
|
|||
UIJターン歓迎 |
UIJターン歓迎
|
採用人数 |
1人
募集理由
欠員補充
|
---|---|
選考方法 |
面接(予定1回)
|
選考結果通知 |
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
|
求職者への通知方法 |
郵送,電話
|
選考日時等 |
随時
|
選考場所 |
〒070-8051
北海道旭川市江丹別町嵐山250-3
最寄り駅
本龍寺前(道北バス) バス停/駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
|
応募書類等 |
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
その他の送付方法
面接時に持参
|
応募書類の返戻 |
あり
|
担当者 |
課係名、役職名
代表取締役
担当者(カタカナ)
カトウ
担当者
加藤
電話番号
0166-62-4478
FAX
0166-62-4477
Eメール
plant@nikko-tire.co.jp
|
求人に関する特記事項 |
・トライアル雇用併用求人(期間中:日給7,000円)
・タイヤや車のことに詳しい必要は全くありません。 ・現在20~50代の社員が活躍しています。 ・作業着等の支給なし ・仮設トイレはありますが、水道は整備されておりません。 ・応募前見学が出来ます。お気軽にご相談ください。 ・作業効率やより良いアイディアを考えるのが好きな方! 大歓迎致します。 ・年齢や学歴、勤続年数や経験値は関係ありません! 個人の成果や能力に応じて昇給・昇進しています。 年功序列での評価は一切ありません。 ・休憩はそれぞれで過ごし、自分の時間を確保できます。 |
---|
事業所からのメッセージ |
・1978年創業以来、廃タイヤを専門に処理しています。
・集荷や持込された廃タイヤを自社工場で破砕処理し 主に製紙工場へ納入しサーマルリサイクルしています。 ・社員6~7人の小さな会社ですが、産業廃棄物許可においては 収集運搬、処分共に優良産廃処理業者認定を受けており 2006年から環境マネジメントシステムエコアクション21 も認証・登録し、日々廃タイヤリサイクルに努めています。 ・工場のある旭川市江丹別町は、自然に囲まれており 時折動物の出入りもあります。自然を感じながら働きたい方に おすすめです。 |
||
---|---|---|---|
職務給制度 |
なし
|
||
復職制度 |
なし
|
||
研修制度 |
研修制度の内容
-
|