求人番号 |
01010-00137908
|
|
---|---|---|
受付年月日 |
2020年3月9日
|
|
紹介期限日 |
2021年3月31日
|
|
受理安定所 |
札幌公共職業安定所
|
|
求人区分 |
大卒等
|
事業所番号 |
0101-923558-8
|
|||
---|---|---|---|---|
事業所名 |
カブシキガイシャ ツクイ ホッカイドウケン
株式会社 ツクイ 北海道圏
|
|||
所在地 |
〒064-0914
北海道札幌市中央区南14条西18丁目5-1
最寄り駅1
市電 西線14条 停留所・駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
6分
|
|||
代表者名 |
役職
代表取締役社長
代表者名
高橋 靖宏
|
|||
従業員数 |
企業全体
21,700人
|
就業場所
76人
|
うち女性
53人
|
うちパート
57人
|
設立年 |
昭和44年
|
|||
資本金 |
33億4,220万円
|
|||
事業内容 |
デイサービス事業、住まい事業(有料老人ホーム/サービス付き
高齢者向け住宅/グループホーム)、在宅事業(訪問介護/訪問 入浴/訪問看護/居宅介護支援(ケアプラン作成)) 等 |
|||
会社の特長 |
全国47都道府県の650を超える事業所でサービスを展開する
東証一部上場企業です。「福祉にずっとまっすぐ」をスローガンに 地域に根付いた真心のこもったサービスを提供しております。 |
|||
法人番号 |
9020001004171
|
|||
ホームページ | www.tsukui.net |
雇用形態 |
正社員
|
---|---|
就業形態 |
派遣・請負ではない
|
職種 |
総合福祉職(ケアクルー/生活相談員)
|
求人数 |
10人
|
仕事の内容 |
食事や入浴、排せつ介助などのお客様の身の回りのお手伝いや、
レクリエーションやイベントの企画・運営に携わっていただきます。 お客様が住み慣れた地域で最期まで自分らしく生活できるよう、 福祉の専門職としてお客様に寄り添ったサービスを提供していただきます。 ※入社前資格取得支援制度や入社時研修をはじめとしたフォローアップ研修、 チューター制度など、知識や経験のない方でも安心して働ける環境です。 ※新キャリアパス制度を元に体系的な研修や学びの機会を提供し、 キャリアアップを図ることができます。 |
履修科目 |
不問
|
必要な免許・資格 |
あれば尚可
介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)以上あれば尚可
|
雇用期間 |
雇用期間の定めなし
|
マイカー通勤 |
可
|
転勤の可能性 |
あり
|
試用期間 |
あり
試用期間中の労働条件
同条件
|
就業場所 |
〒064-0914
北海道札幌市中央区南14条西18-5-1
北海道内事業所のうち、いずれかに配属 ※ご希望をお伺いした上で、配属先を決定いたします 最寄り駅
市電 西線14条 停留所駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
屋内の受動喫煙対策
あり(禁煙)
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
162,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 18,000円
ライフプラン手当 3,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
183,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
162,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 18,000円
ライフプラン手当 3,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
183,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
162,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 13,000円
ライフプラン手当 3,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
178,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
162,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 13,000円
ライフプラン手当 3,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
178,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
162,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 13,000円
ライフプラン手当 3,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
178,000円
|
賃金形態 |
月給
|
||
---|---|---|---|
基本給(a) |
基本給(月額平均)又は時間額
162,000円
|
||
定額的に支払われる手当(b) |
処遇改善手当 13,000円
ライフプラン手当 3,000円 |
||
a + b (固定残業代がある場合はa + b + c) |
178,000円
|
賞与 |
新規学卒者の賞与制度
あり
新規学卒者の賞与(前年度実績)
あり
年1回
〜23万円
又は
1.32ヶ月
一般労働者の賞与制度
あり
一般労働者の賞与(前年度実績)
あり
年2回
〜48万円
又は
2.15ヶ月
|
|||
---|---|---|---|---|
昇給 |
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
2,341円
又は
1.42%
|
|||
通勤手当 |
実費支給(上限あり)
|
月額
|
50,000円まで
|
|
マイカー通勤 |
マイカー通勤
可
|
|||
加入保険等 |
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
|
|||
企業年金 |
確定拠出年金
|
|||
退職金共済 |
未加入
|
|||
退職金制度 |
あり
|
勤続年数
3年以上
|
||
定年制 |
あり
|
定年年齢
一律 60歳
|
||
再雇用制度 |
あり
|
上限年齢
上限 65歳まで
|
||
勤務延長 |
なし
|
|||
育児休業取得実績 |
あり
|
|||
介護休業取得実績 |
あり
|
|||
看護休暇取得実績 |
あり
|
|||
賃金締切日 |
固定(月末)
|
|||
賃金支払日 |
固定(月末以外)
|
支払月
翌月
|
支払日
20日
|
|
労働組合 |
なし
|
|||
就業規則 |
フルタイムに適用される就業規則
あり
|
パートタイムに適用される就業規則
あり
|
||
就業時間 |
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時00分〜18時00分
|
|||
時間外労働 |
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
臨時の事務作業、利用者増加の対応(1ヶ月6回上限60時間、
年間上限540時間) |
|||
休憩時間 |
60分
|
|||
入居可能住宅 |
なし
|
|||
休日等 |
休日
その他
週休二日制
その他
その他
月9日休(28日の月は月8日休)
|
|||
年間休日数 |
119日
|
|||
年次有給休暇 |
入社時の年次有給休暇日数
0日
|
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
|
受付期間 |
6月1日以降随時
|
---|---|
説明会 |
説明会開催
あり
説明会1
説明会開催日時
3月10日 14時00分〜
説明会開催場所
全国で開催しております。
詳細は採用HPをご覧下さい。 |
選考日 |
別途通知
|
選考方法 |
書類選考,面接,適性検査
|
書類提出先 |
一次選考会場にて提出
|
応募書類等 |
履歴書
|
その他の応募書類 |
エントリーシート
|
応募書類の返戻 |
求人者の責任にて廃棄
|
選考場所 |
〒064-0914
北海道札幌市中央区南14条西18丁目5-1
※就業を希望するエリア内の事業所にて実施いたします。 最寄り駅
市電 西線14条 停留所・駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
|
既卒者・中退者の応募可否 |
既卒応募
可
卒業後概ね
3年以内
中退者応募
可
|
既卒者等の入社日 |
応募者の相談に応じる
|
担当者 |
課係名、役職名
人財育成部 採用課
担当者(カタカナ)
ナカツカ、サトウ
担当者
中塚、佐藤
電話番号
045-842-4137
FAX
045-842-4167
Eメール
saiyou@apps.tsukui.net
|
補足事項 |
◆賃金:配属される事業所、地域、職種によって異なります。
(札幌地区は地域手当1,000円支給致します。) ◆諸手当:資格手当(介護職員初任者研修:10,000円、 介護福祉士:15,000円、社会福祉士:20,000円、 PTOTST:20,000円)、扶養手当、夜勤手当 (一部事業所は深夜割増手当) ◆賞与:業績・個人評価によって異なります。 入社2年目以降は年2回支給あり(6・12月)。 ◆昇給:入社2年目以降は年1回昇給あり(7月)。 ◆マイカー通勤:通勤交通費月額上限31,600円。 |
---|---|
求人条件にかかる特記事項 |
◆就業時間:事業所により勤務時間が異なる場合がございます。
勤務時間例(有料老人ホーム、グループホーム、サービス付き高 齢者向け住宅 の場合)早番7:00~16:00、 遅番10:00~19:00、夜勤16:00~10:00 ◆応募方法:「マイナビ2021」「リクナビ2021」より、 エントリー後、会社説明会や選考について、ご案内いたします。 ※日程や会場のご都合が合わない際、個別対応も可能ですので、 お気軽にお問合せください。 ◆選考の流れ:3週間~1か月で内定をお出しします。 |
企業全体の情報 |
新卒者等採用者数
平成31年度
86人
平成30年度
84人
平成29年度
81人
男性新卒者等採用者数
平成31年度
25人
平成30年度
27人
平成29年度
25人
女性新卒者等採用者数
平成31年度
61人
平成30年度
57人
平成29年度
56人
新卒者等離職者数
平成31年度
3人
平成30年度
5人
平成29年度
26人
平均継続勤務年数
6.3年
従業員の平均年齢(参考値)
42.6歳
|
---|
企業全体の情報 |
研修の有無
あり
研修内容
新入社員研修、OJT研修、他サービス研修、フォローアップ研修、
e-ラーニング など 自己啓発支援の有無
あり
自己啓発支援内容
入社前の介護職員初任者研修・実務者研修研修の受講支援(無料)
入社後の提携通信教育会社の口座受講支援(受講料割引)など メンター制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度の有無
あり
キャリアコンサルティング制度内容
◆夢キャリア相談窓口
キャリアコンサルタント資格保有者が相談対応いたします。 社内検定等の制度の有無
あり
社内検定等の制度内容
◆ツクイ検定
従業員の「学びたい」「成長したい」を支援する制度です。 |
---|
企業全体の情報 |
前事業年度の月平均所定外労働時間
17.2時間
前事業年度の有給休暇の平均取得日数
6.0日
前事業年度の育児休業取得者数
女性
181人
男性
22人
前事業年度の出産者数
女性
187人
男性の配偶者
113人
女性の役員割合
14.2%
女性の管理職割合
43.6%
|
---|