ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
15010-12971441
受付年月日
2024年4月3日
紹介期限日
2024年6月30日
受理安定所
新潟公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
産業分類
他に分類されないサービス業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
1501-510552-7
事業所名
カブシキガイシャ シーキューブ
株式会社 シーキューブ
所在地
〒950-0973
新潟県新潟市中央区上近江1-7-13
ホームページ https://www.ccube.co.jp
仕事内容
職種
【急募】SDGs(再エネ)関連事業の法人営業
job tagについて
仕事内容
2050年CO2ゼロ、2030年再エネ電気比率38%、SDG
s開発目標7の実現、持続可能な地球を守る仕事です。
1.新潟県、北関東・北陸・長野の当社既存客(製造業、建設業、
自治体など2000社余)の工場や、同地域のスーパー、運送業、
倉庫などに対し、その屋根を用いての電気料金削減、自家消費発電
目途の「太陽光発電」や独自企画の「大容量(100k~2M)蓄
電システム」の販売。
2.独自開発の垂直軸小型風力発電システム(指向性や低周波、騒
音、バードストライクなく環境に優しい)を、主に風の強い北海道
、東北地域の設置ID取得企業600社(4000ヶ所)や自家発
電、再エネ投資必須の自治体・企業へ、同時に海外への販売も推進
。※先ずは1に専念頂きます。◎変更範囲:会社の定める業務
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
労働者派遣事業の許可番号
派15-300048
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒950-0973
新潟県新潟市中央区上近江1-7-13

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
*64歳以下の方を募集(定年65歳)
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
必須
太陽光発電、風力発電などの再生可能エネルギーや蓄電池の営業経
験、或いは、基礎知識の保有。
必要なPCスキル
パソコン基本操作(Word、Excel、Mail、Web)
必要な免許・資格
普通自動車運転免許
必須(AT限定不可)
試用期間
あり
期間
6カ月
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
試用期間3ヶ月経過後、業務手当・遠隔地手当については支給可能
性あり
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
230,000円〜280,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
230,000円〜280,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
▼業務:0~5万▼遠隔地:0~2万
▼事業:0~5万▼管理職:6万,10万
▼扶養:配偶者2万、子(3千~2万)※月額、円単位

▼リフレッシュ(年1回):社員5万,配偶者2万,子
1万×人数
月平均労働日数
19.9日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
10日
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,000円〜16,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年3回
賞与金額
665,000円〜1,740,000円(前年度実績)
労働時間
就業時間
就業時間1
9時00分〜18時00分
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
納期を考慮し最大1ヶ月75時間、1年720時間、6回まで
休憩時間
60分
年間休日数
126日
休日等
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
GW、夏季、年末年始※年間休日の他に有給休暇の計画的付与3回
あり(2023年度実績)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数
5年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 65歳
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
56人
就業場所
49人
うち女性
20人
うちパート
3人
設立年
平成12年
資本金
4,560万円
労働組合
なし
事業内容
CAD/CAM/CAE/PLMシステム販売、サポート・コンサ
ルティング。技術者紹介・人材派遣。Webショップ「CAD百貨
」運営。労働者派遣事業 派15-300048。
会社の特長
製造業・建設業のモノ作りをサポートする総合エンジニアリングサ
ービス企業。北信越・北関東では業界トップシェア。Webによる
全国展開、3Dプリント、ECO事業も推進中。
役職/代表者名
役職
代表取締役
代表者名
本川 勇次
法人番号
9110001002380
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし
選考等
採用人数
1人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後14日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時等
随時
選考場所
〒950-0973
新潟県新潟市中央区上近江1-7-13
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒950-0973
新潟県新潟市中央区上近江1-7-13
応募書類の返戻
あり
担当者
課係名、役職名
管理部
担当者
丸山、味方
電話番号
025-290-0011

FAX
025-284-3724

Eメール
saiyo@ccube.co.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
※公共交通機関利用の場合、通勤手当上限は1万円迄となります。
※本求人や会社詳細については当社ホームページをご確認下さい。

【職場環境への取り組み】
当社は「新潟県ハッピー・パートナー企業」として、仕事と家庭が
両立できる職場づくりに取り組んでいます。
ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)や女性活躍の推進
をはじめ、誰もが働きがいを持って活躍できる企業として、令和元
年度「新潟市働きやすい職場づくり推進賞・新潟商工会議所特別表
彰」を受賞しました。
【充実した福利厚生】
・会社主催のイベントについては全額会社負担、二次会や宿泊費の
 補助、その他小グループでの懇親会も補助あり
・人間ドック受診補助(1万円まで/年1回)
・育児短時間勤務は小学校就学始期に達するまで可能、その他在宅
 就労や勤務時間の繰上げ・繰下げなど柔軟に対応
*オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状
不要)
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
ーボンニュートラル(CO2実質ゼロ)を目指した2030年まで
の目標である『CO2 46%削減』『自然エネルギー電気比率3
8%』や、SDGs(持続可能な17の開発目標)の内で
「7.エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」
「13.気候変動に具体的な対策を」
「1.貧困をなくそう」の実現に向けた新たな事業(SDGs事業
)をスタートしました。
これら事業は、我々人類が今まで同様の社会生活を送るために必ず
必要となる事業であり、何より地球の為になる事業です。
仕事内容の【1「蓄電システム」或いは「蓄電+太陽光発電システ
ム」の販売】については、既存顧客や関東・東海製造業の工場や倉
庫、多店舗展開している企業の屋根、大規模施設の屋上などに着目
し、「圧倒的に競争力のある100kw業務用蓄電システム」や関
連の太陽光発電システムの提案型営業を行って頂きます。
昨今の石油価格の高騰による電気料金の高騰を受け、SDGsの観
点からも電力の自給自足(自家消費)を考える企業が増えてきてお
り、急速な伸びが期待できる市場です。
「昭和の根性営業」ではない「令和のスマートな営業」を推進する
人材を求めます。
支店・営業所・工場等
箇所数
4箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
CADステーション北関東
代表的な支店・営業所・工場等2
CADステーション北陸
代表的な支店・営業所・工場等3
東京オフィス
年商
令和4年
15億4,192万円
令和3年
13億3,469万円
令和2年
13億5,312万円
職務給制度
あり
職務給制度の内容
就業規則、賃金規定で職能給テーブルあり。年1回~4回の職能給
査定時に、評価ランクに応じて職能給見直しを実施
復職制度
なし
福利厚生の内容
【リフレッシュ手当の支給】
年度に1回、社員が行う家族サービス・自己のリフレッシュを目的
とした遊興行為に対し、費用の一部を補助。
本人分:4万円、配偶者:1万円、子:(1名あたり)5千円を上
限に支給。
【お子さんの進学ステージに合わせた扶養手当を支給】
子を扶養家族にしている社員には進学ステージに合わせた扶養手当
を支給(未就学児:月3千円~高卒以上学生:月2万円)
【人間ドックの受診補助】
人間ドックを受診した社員へ受診補助として1万円を支給。
【会社主催行事補助】
会社主催イベントは全額会社負担、二次会や宿泊補助あり。
【報奨金制度】
公的資格取得者、認定資格取得者に報奨一時金を支給。
【総合福祉団体定期保険加入あり(入社1年後より)】
加入先保険会社より遊興施設、飲食店、宿泊施設の割引優待が受け
られる。
両立支援の内容
【年間休日125日以上を設定】
完全週休二日制(土・日・祝日)とし、年間休日は会社休業日を含
め125日以上を設定している。

【年次有給休暇の取得促進の取組】
年次有給休暇を1時間単位・半日単位で取得可能。
年次有給休暇の計画的付与を最大で5日間設定。
祝日のない月を取得推奨月とし1日以上の休暇取得を推奨。

【時間や場所にとらわれない柔軟な働き方】
妊娠・子育て中の社員を対象に、始業・終業時間の繰り上げ・繰り
下げができるように整備したり、小学校の始期に達する子を養育す
る社員は短時間勤務を可能としている。
子の看護休暇と介護休暇については、時間単位での取得ができるよ
うに整備。

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
機械技術設計者
受付年月日:
2024年6月4日
  紹介期限日:
2024年8月31日
求人区分
フルタイム
事業所名
株式会社 シーキューブ
就業場所
新潟県新潟市中央区
仕事の内容
産業機械・装置などの機械設計業務を行います
※経験CADシステム種類不問
※3次元CAD使用経験者優遇
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
192,000円〜298,000円
就業時間
(1)
09時00分〜18時00分
休日
土日祝他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
126日
年齢
制限あり
〜64歳以下
求人番号
15010-19855941
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
学歴不問 週休二日制(土日休) 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
1
名 
職種
技術サポート(本社勤務)
受付年月日:
2024年5月7日
  紹介期限日:
2024年7月31日
求人区分
フルタイム
事業所名
株式会社 シーキューブ
就業場所
新潟県新潟市中央区
仕事の内容
製造業のお客様に対し、 主に設計・製造支援システム(CAD/
CAM/CAE)の導入活用支援や、当社の3Dプリンター・スキ
ャナーをはじめとした各種商品・サービスの提案販売などの後方支
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
210,000円〜298,000円
就業時間
(1)
09時00分〜18時00分
休日
土日祝他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
126日
年齢
制限あり
〜64歳以下
求人番号
15010-16443041
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
学歴不問 週休二日制(土日休) 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可
求人数:
1
名