ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
21030-06273141
受付年月日
2024年4月22日
紹介期限日
2024年6月30日
受理安定所
多治見公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
産業分類
老人福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
2103-105406-3
事業所名
ユウゲンガイシャ アットホーム
有限会社 アットホーム
所在地
〒507-0816
岐阜県多治見市大畑町西仲根3-6
ホームページ http://www.athome-tounosato.com/
仕事内容
職種
介護職 ヘルパー
job tagについて
仕事内容
陶の里ヘルパーステーションでは訪問介護と定期巡回のサービスを
提供しています。

●介護プランに沿って在宅介護を必要としている方への身体介護や
生活援助を行います。
●朝7時から夜9時の間で早番や遅番等のシフトに従って利用者宅
に訪問し介護を提供します。
●夜9時から翌朝7時までは輪番でオンコール当番(自宅又は宿泊
場所で待機)があります。必要時随時対応の訪問をします。
変更範囲:変更なし
*応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さ
い。
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
〒507-0816
岐阜県多治見市大畑町西仲根3-6の事務所および利用者宅
最寄り駅
中央線 多治見駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
所要時間
10分

就業場所に関する特記事項
東鉄下半田川線 総合体育館前バス停から 徒歩5分

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年を上限とする
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
介護経験があれば尚可。無資格でも関心と熱意があれば資格取得費
用全面支援いたします。
必要なPCスキル
IPADやスマホを業務で使います
必要な免許・資格
免許・資格名
介護職員初任者研修修了者
あれば尚可
介護職員実務者研修修了者
あれば尚可
介護福祉士
あれば尚可
無資格でも実地研修をしながら資格取得費用全面支援します。

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
試用期間
あり
期間
3か月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
201,000円〜329,730円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
169,000円〜243,730円
定額的に支払われる手当(b)
処遇改善手当 30,000円〜76,000円
オンコール手当 2,000円〜10,000円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
●上記処遇改善及びオンコール手当は現状実績による

●通勤手当は0円~18700円(月)当社規定による

●6月賞与には実績により決算手当あり
月平均労働日数
20.4日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
18,700円
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
20日
賃金支払日
固定(月末)
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,410円〜(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 3.00ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
12時00分〜21時00分
又は
7時00分〜21時00分の時間の間の8時間程度
就業時間に関する特記事項
1か月で8時間×平日の数の勤務時間を勤務頂きます。
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
120日
休日等
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
週休二日制(シフトによる)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数
3年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 75歳まで
勤務延長
あり
上限年齢
上限 75歳まで
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
34人
就業場所
28人
うち女性
22人
うちパート
5人
設立年
平成16年
資本金
300万円
労働組合
なし
事業内容
居宅介護支援事業(陶の里ケアプランセンター) 訪問看護事業(
訪問看護ステーション陶の里 療養通所介護事業(陶の里ナーシン
グデイ) 訪問介護事業(陶の里ヘルパーステーション)
会社の特長
医療・福祉・看護・リハビリ・介護の総合的な在宅サービスをめざ
し、在宅療養者の日常生活を多面的にサポートします。
役職/代表者名
役職
代表取締役
代表者名
原 頼子
法人番号
2200002022805
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
外国人雇用実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
選考等
採用人数
4人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定1回),筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒507-0816
岐阜県多治見市大畑町西仲根3-6
最寄り駅
東鉄下半田川線 総合体育館前バス停駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒507-0816
岐阜県多治見市大畑町西仲根3-6
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
ウェブ適性検査を面接前に実施します。深く考え込まず直感で回答
してください。
担当者
課係名、役職名
総務
担当者(カタカナ)
イトウ
担当者
伊藤
電話番号
080-2640-5558

FAX
0572-21-6060

Eメール
t-ito@athome-tounosato.com
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
・駐車場(無料)

・ぎふ・いきいき介護事業者(グレード3)


「オンライン自主応募可」および「オンライン自主応募の場合、ハ
ローワーク紹介状は不要です」


・加齢により介護を受ける必要が出てくると施設に入所せざるを得
ない方が増えています。「最期まで住み慣れた自宅で暮らしたい」
そう考えるかたがたを支えるためには、必要不可欠なサービスです
。在宅介護を一緒にやりましょう。

・在宅介護に熱意と関心があれば、資格取得費用は全面支援いたし
ます。

・是非ともチャレンジしてください。ご応募お待ちしています!
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
●入社後は座学と同行訪問にて研修期間があります。オンコール業
務も含め、当初は先輩と同行し、単独で訪問が可能と判断するまで
おひとりで行っていただく事はありませんのでご安心ください。
●直行直帰可能。シフトによっては中空き時間が長く家事との両立
に助かります。
~スタッフの声~
●施設と訪問を経験して、訪問介護は精神的にも身体的にも自分的
には軽くなったと思います。訪問業務はひとりなので慣れるまでは
不安な時期はありましたが、経験を重ねる事で楽しさが増してくる
と思います。特に利用者さんから生活の知恵を伝授してもらい自分
に生かす。言葉かけ一つでも嬉しくやり甲斐を感じます。
●急なお休みにも快く交代してくださり、仕事と育児の両立にも「
頑張ろう」と前向きになれます。先輩方からも利用者さんからも学
ぶことがたくさんあります。仕事も頑張りながら子育ても適度に手
を抜いて、家族と協力しながらできている今がすごく充実していま
す。
●皆が皆で支え合うチームです。優しい声かけもあり、自分も恩返
ししたいと思える職場と仲間で幸せです。
●個人的悩みも利用者宅に訪問していると、何故か忘れて楽になり
ました。
支店・営業所・工場等
箇所数
3箇所
代表的な支店・営業所・工場等1
多治見市大畑町西仲根3-25 訪問看護事業所
代表的な支店・営業所・工場等2
多治見市大畑町西仲根3-25 居宅介護支援事業所
年商
令和4年
1億9,000万円
主要取引先
主要取引先1
多治見市高齢福祉課
主要取引先2
多治見市社会福祉協議会
主要取引先3
その他市内介護関連事業者多数
関連会社
関連会社1
多治見市大畑町西仲根3-7(隣地)はら内科クリニック 医師2名
職務給制度
なし
復職制度
なし
福利厚生の内容
退職金制度あり 交通費支給 直行直帰可 マイカー通勤可 マイ
カーらくらく制度利用者月額一万円支給 資格取得全額支援
外部研修費全額補助 専用スマホ、タブレット貸与 健康診断 残
業手当(役職手当として見込み残業第毎月定額支給) 時間休あり
 年末年始手当 専門手当 件数手当 教育手当  役職手当 産
前産後育児休業全員取得 社内ドリンク設備 インフルエンザ予防
接種補助 クラブオフ エクシブ優待宿泊 再雇用制度:あり
試用期間:最長4ヶ月(試用期間は経験によって変動あり。雇用条
件変更なし)
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
研修制度の内容
外部研修費全額負担
・資格取得支援全額支援
・専門資格取得全額支援
新規採用者研修:独自のプログラムによる座学と同行
訪問の組み合わせ 単独訪問できるまで同行指導あり
安心。
両立支援の内容
産前産後休暇 育児休暇 介護休暇制度あり。

当社入社後結婚、妊娠、出産、育児とあらゆるステージでサポート
あり。

育児休暇明けスタッフ多数活躍中。

復帰後の働き方は自由。

1時間有休年間5日分利用し、学校行事なども安心して休めます。
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
企業在籍型ジョブコーチの有無
なし
エレベーター
なし
点字設備
なし
階段の手すり
あり
手すりの設置
片側
バリアフリー対応トイレ
車いす対応トイレ,洋式トイレ
建物内の車いす移動
休憩室
あり

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
訪問介護員(早番専門)
受付年月日:
2024年5月22日
  紹介期限日:
2024年7月31日
求人区分
パート
事業所名
有限会社 アットホーム
就業場所
岐阜県多治見市
仕事の内容
・特に早朝7時から10時まで、社用車または自家用車で利用者居
宅に訪問し安否確認や身体介護、生活援助等の介護を提供する仕事
・身体介護とは、身体を拭く、入浴や排泄介助、食事の準備介助、
雇用形態
パート労働者
賃金
(手当等を含む)
1,000円〜1,150円
就業時間
交替制(シフト制)
(1)
07時00分〜10時00分
休日
週休二日制:
毎週
年間休日数:
 
年齢
不問
求人番号
21030-07748441
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
学歴不問 転勤なし 書類選考なし 通勤手当あり マイカー通勤可 UIJターン歓迎
求人数:
4
名 
職種
訪問介護員(遅番専門)
受付年月日:
2024年5月22日
  紹介期限日:
2024年7月31日
求人区分
パート
事業所名
有限会社 アットホーム
就業場所
岐阜県多治見市
仕事の内容
・特に夜間18時から21時まで、社用車または自家用車で利用者
宅に訪問し安否確認や身体介護、生活援助等の介護を提供する仕事
・身体介護とは、身体を拭く、入浴や排泄介助、食事の準備介助、
雇用形態
パート労働者
賃金
(手当等を含む)
1,000円〜1,150円
就業時間
交替制(シフト制)
(1)
18時00分〜21時00分
休日
週休二日制:
毎週
年間休日数:
 
年齢
不問
求人番号
21030-07750141
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
学歴不問 転勤なし 書類選考なし 通勤手当あり マイカー通勤可 UIJターン歓迎
求人数:
4
名 
職種
訪問介護員
受付年月日:
2024年5月22日
  紹介期限日:
2024年7月31日
求人区分
フルタイム
事業所名
有限会社 アットホーム
就業場所
岐阜県多治見市
仕事の内容
陶の里ヘルパーステーションでは訪問介護と定期巡回のサービスを
提供しています。

雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
201,000円〜329,730円
就業時間
交替制(シフト制)
(1)
07時00分〜16時00分
(2)
08時30分〜17時30分
(3)
12時00分〜21時00分
休日
週休二日制:
毎週
年間休日数:
120日
年齢
制限あり
〜59歳以下
求人番号
21030-07800541
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
学歴不問 転勤なし 書類選考なし 通勤手当あり マイカー通勤可 UIJターン歓迎
求人数:
4
名