ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
38070-01696741
受付年月日
2024年4月30日
紹介期限日
2024年6月30日
受理安定所
四国中央公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
産業分類
その他の社会保険・社会福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
3807-613935-2
事業所名
ホウモンカンゴステーションシコクチュウオウ (エスケー
シーコミュニケーションズカブシキガイシャ)
訪問看護ステーション四国中央
(SKCコミュニケーションズ株式会社)
所在地
〒799-0432
愛媛県四国中央市豊岡町大町2462番地
ホームページ http://homenusing.co.jp
仕事内容
職種
看護師
job tagについて
仕事内容
◆訪問看護スタッフとして業務に従事していただきます。
・四国中央市内で、社用車(軽四)を使用します。
・じょくそう(床ずれ)予防措置、点滴、服薬管理、
 パウチ交換、清潔ケアがメインになります。
・基本的には1人行動になります。
◎処置中に問題が発生した場合は、管理者・リーダーに電話で
 質問したり、サポーターの派遣ができる体制を取っています。
◎慣れるまではペア行動していただきます。
◎経験がなくて応募可能です。お気軽にお問い合わせください。
◎1日5~6件程度です。
          《 急募求人 》         #三島
変更範囲:変更なし
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒799-0432
愛媛県四国中央市豊岡町大町2462番地
最寄り駅
JR伊予寒川駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分


受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年を上限として募集採用するため
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
病院勤務の経験者優遇(経験ない方の応募も歓迎です。)
必要な免許・資格
免許・資格名
看護師
必須
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
試用期間
あり
期間
3か月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
225,000円〜305,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
220,000円〜300,000円
定額的に支払われる手当(b)
福利厚生手当 5,000円〜5,000円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
・当番手当:3,000円/日
(当番手当とは、時間外の電話対応における手当)
・夜間早朝緊急対応:3、000円/回
(夜間早朝緊急手当とは、利用者に対して対応した手当
月平均労働日数
19.5日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
10,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
25日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1.10%〜1.20%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.00ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時30分〜17時30分
就業時間に関する特記事項
◆月に1回程度土日出勤があります。
(出勤した場合は前週及び次週の間で代休を取得してもらいます)
◆月末に計画書や報告書作成のため残業が発生する場合があります
(1ヶ月あたり5~10H。ない場合もあり。)
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
130日
休日等
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
盆(3日) 年末年始(6日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
未加入
退職金制度
なし
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
5人
就業場所
5人
うち女性
4人
うちパート
2人
設立年
平成29年
資本金
1,000万円
労働組合
なし
事業内容
笑いと幸せをお届けする訪問看護ステーションです。小児から高齢
者まで、介護予防から在宅での看取りまでを含む幅広い在宅療養に
応じた看護、リハビリをご提供しております。
会社の特長
職員が笑顔で安心しと対応できるよう専門的技術向上をサポートし
、楽しく仕事ができるための環境作り、健康作りに努めていまます
役職/代表者名
役職
代表取締役
代表者名
戸田 秀敏
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
外国人雇用実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
選考等
採用人数
2人
募集理由
欠員補充
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後2日以内
面接選考結果通知
面接後2日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒799-0432
愛媛県四国中央市豊岡町大町2462番地
最寄り駅
JR伊予寒川駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
15分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒799-0432
愛媛県四国中央市豊岡町大町2462番地
応募書類の返戻
あり
担当者
課係名、役職名
代表
担当者(カタカナ)
トダ ヒデトシ
担当者
戸田 秀敏
電話番号
0896-25-3625

FAX
0896-25-3624

Eメール
h.toda@titan.ocn.ne.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
◎笑いと幸をお届けできる人材を求めてます。
◎一緒に情熱を持って働いてくれる自発的な人を探してます。

◆<応募方法>事前に必要書類を提出してください。
       書類選考後、面接日時等をご連絡します。
(自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要です。)
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
当事業所は、子育て世代を応援してます。
保育園児や小学生により働きたくても働けない世代の方大歓迎です
。保育園のお迎えや事務所内の遊技場で楽しく過ごすこともでき、
また、天気がよければ畑で作物作りや近くを散策するなど楽しく遊
んでいただき、終業後にお子様と一緒にご帰宅できます。

仕事においては、初めてなので「不安」と思っている方も、最初は
一緒に同行していただき、訪問看護の楽しさを経験していただきま
す。まずは、やれるところからやっていただき、訪問看護の楽しさ
を学んでいただければ幸いです。

訪問時に不安になったことがあれば支援する体制も整えてます。チ
ームで支えながら成長していきたいと考えてます。  

一人でも多くの方とご一緒に地域の笑いの輪を作るのが、我々のや
る目的です。
職務給制度
なし
復職制度
あり
復職制度の内容
結婚、出産、育児、介護等の要因で退職したが、退職要因がなくな
り再就職希望があれば対応

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
看護師/子育て応援
受付年月日:
2024年4月30日
  紹介期限日:
2024年6月30日
求人区分
パート
事業所名
訪問看護ステーション四国中央
(SKCコミュニケーションズ株式会社)
就業場所
愛媛県四国中央市
仕事の内容
◆訪問看護看護師スタッフ
・状態観察や医療的ケア
◎仕事においては、初めてなので「不安」と思っている方も、最初
雇用形態
パート労働者
賃金
(手当等を含む)
1,300円〜2,000円
就業時間
休日
土日祝
週休二日制:
毎週
年間休日数:
 
年齢
制限あり
〜59歳以下
求人番号
38070-01695441
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
学歴不問 時間外労働なし 週休二日制(土日休) 転勤なし 書類選考なし 通勤手当あり マイカー通勤可 UIJターン歓迎
求人数:
2
名