ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
08100-03244041
受付年月日
2024年5月10日
紹介期限日
2024年7月31日
受理安定所
龍ケ崎公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
幼稚園
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
0810-002173-3
事業所名
ガッコウホウジン サトウブンカガクエン ウシクブンカニ
ンテイコドモエン
学校法人 さとう文化学園 うしく文化認定こども園
所在地
〒300-1215
茨城県牛久市遠山町643-2
仕事内容
職種
【急募】幼稚園教諭と保育士の保育教諭
job tagについて
仕事内容
・幼保連携型認定こども園の教員のお仕事です。
 2~5歳児のお子さんをお預かりしています。
 各クラスは、複数担任制です。
 コドモンアプリICT導入園です。
 タブレットが使用可能な方、不慣れな方も歓迎します。
・お仕事内容は、職員全体で親切丁寧にサポートします!
 実技経験がない方やブランクがある方も大歓迎です。
 職員が楽しく安心して働くことができる環境作りを
 モットーにシフト作りとゼロ残業に心がけています。
 ご興味のある方は是非ご応募をお待ち致しております。

*変更範囲:変更なし
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒300-1215
茨城県牛久市遠山町643-2
最寄り駅
常磐線 牛久駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
所要時間
10分


受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢60歳
学歴
必須
専修学校以上
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
幼稚園教諭、保育士、幼児の保育
必要な免許・資格
免許・資格名
幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
必須
保育士
必須
試用期間
あり
期間
6ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
185,600円〜197,600円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
151,600円〜163,600円
定額的に支払われる手当(b)
職務手当 5,000円〜5,000円
処遇改善1手当 5,000円〜5,000円
処遇改善3手当 9,000円〜9,000円
市助成手当 15,000円〜15,000円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
・就業の為の(単身)引越しをされた場合、
 住宅手当/一律20,000円または交通費支給あり
・超過勤務手当(早出、遅出、土曜日、休日出勤の場合

 約10,000円~20,000円別途支給
 労働基準規定に準じ普通・休日残業手当付与。
月平均労働日数
21.2日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
45,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,000円〜3,600円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年1回
賞与金額
100,000円〜300,000円(前年度実績)
労働時間
就業時間
交替制(シフト制)
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
8時30分〜17時30分
就業時間3
10時30分〜19時30分
又は
7時00分〜20時00分の時間の間の8時間
就業時間に関する特記事項
シフトは毎月職員の希望に沿いながら偏りがないシフト作りに心が
けています。ご家庭のご事情でご希望の時間帯がある方はその時間
帯をお気軽にご相談下さい。
時間外労働時間
なし
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
繁忙期及び行事前後は残業時間が多い場合あり
休憩時間
60分
年間休日数
110日
休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
・園カレンダーによる、行事や保育がある場合は土曜出勤あり
・年末年始、長期休業期間中に要5日休暇取得
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数
1年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 70歳まで
勤務延長
あり
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
70人
就業場所
15人
うち女性
13人
うちパート
8人
設立年
昭和55年
労働組合
なし
事業内容
幼保連携型の認定こども園の経営
2歳児から5歳児のお子さんをお預かりしています。
系列園として龍ケ崎市に龍ヶ崎文化幼稚園が1つあります。
会社の特長
小学校就学前のお子さんを心豊かに育むことを園教育方針とし
自園調理の給食提供、音楽指導、英語や体育、華道など集団の
教育活動以外にも講師を招きお子さんの笑顔いっぱいの園です。
役職/代表者名
役職
理事長
代表者名
佐藤 光子
法人番号
2050005007653
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
あり
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
選考等
採用人数
1人
募集理由
欠員補充
選考方法
面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒300-1215
茨城県牛久市遠山町643-2
最寄り駅
常磐線 牛久駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
所要時間
10分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
その他の応募書類
資格証の写し
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他
その他の送付方法
園持参時は要事前連絡
郵送の送付場所
〒300-1215
茨城県牛久市遠山町643-2
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
事務
担当者(カタカナ)
オカノ
担当者
岡野
電話番号
029-873-8253

FAX
029-871-3334

Eメール
u-bunka@bunka-tsubame.ed.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
・採用内定後、入職前健診の実施をお願いします。
(自己負担)但し、6か月勤務後、全額ご返金します。
・食品衛生の為、毎月2歳児クラスに配属のみ毎月検便検査あり。
(事業所負担)
・シフトと法定労働時間に準じ平日残業と休日残業手当支給あり。
・給食控除が月額6,000円あります。(園児と同額徴収)
・お車で通勤の方は、駐車場代月額1,200円控除あり。
 駐車場の修繕費等に役立てています。
・UIJターンの方は住居をご一緒にお探しします。
・法定労働時間(週40時間)を越える場合は、時間外労働扱いと
 なります。

・ハローワークより応募連絡後、紹介状の交付を受けた後で
 応募書類をご郵送下さい。園ご持参の場合は、事前に来園日を
 求人担当 事務 岡野までお電話かメールをお願いします。
 後日、書類選考結果及び面接日をご連絡いたします。
*取手市地域職業相談室(リボンとりで5F:取手駅西口駅前)で
 も紹介状を発行しています。

・何かご不明な内容は、お気軽に求人担当までお問合せ下さい。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
当園の求人票をご覧頂きありがとうございます。

幼保連携型認定こども園ですので、幼稚園と保育園の両方の
資格をお持ちの方である保育教諭という職種で求人をかけて
おります。設立は平成26年度ですが、園舎内外は、どても
新しく木のぬくもりが感じられる造りになっています。

職場環境は職員室があり、一人一人の机がクラスと両方に
あります。シフト重視ですので残業ゼロが基本です。
ICT導入園です。週案月案要録等の手書きを減らし、
保護者様との連絡手段もアプリと連絡帳を併用しています。
クラスは、複担任制でお預かりしています。

資格のみで現場経験がない方やブランクがある方、定年後の
60歳以上の方も歓迎します。
日本私学財団に加入し健康保険や福利厚生が充実しています
茨城県幼稚園連合会の退職基金財団の加入園です。
生涯学習を望まれる方は、長く働ける職場です。
ご一緒に働かれてみませんか?予約制で園内見学も歓迎です。
担当事務 岡野までお電話かメールでお問い合わせ下さい。
職務給制度
あり
職務給制度の内容
職務・職種などの仕事の内容に基づく
復職制度
なし
福利厚生の内容
当園は、保険制度や手当が充実し、日本私学共済事業団に加入して
います。

共済の福利厚生は充実しており、毎年ハンドブックが職員に届きま
す。長く働いて頂けるよう人間ドックの補助制度や社員割で利用で
きる施設が全国にあります。また、ご退職後も任意で共済保険加入
継続も可能です。

ご興味のある方は日本私学共済事業団のホームページを
ご覧ください。
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
研修制度の内容
全国の企業や県市の研修にご希望により研修受講、
ご自身のキャリアアップが可能です。
事業所に関する特記事項
再雇用や勤務延長については、毎年度職員健診結果に
準じ、理事長面談を実施しご本人と相談しながら
再雇用や勤務延長を決定しています。

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報

この事業所が公開している他の求人
職種
【急募】幼稚園教諭と保育士の保育教諭
受付年月日:
2024年5月10日
  紹介期限日:
2024年7月31日
求人区分
パート
事業所名
学校法人 さとう文化学園 うしく文化認定こども園
就業場所
茨城県牛久市
仕事の内容
・2歳から5歳のお子さんをお預かりしています。
・認定こども園で働いてみませんか?
・仕事内容は当職員一同が親切丁寧にサポートします
雇用形態
パート労働者
賃金
(手当等を含む)
1,000円〜1,350円
就業時間
交替制(シフト制)
(1)
07時00分〜14時00分
(2)
09時00分〜16時00分
(3)
14時00分〜20時00分
休日
日祝他
週休二日制:
その他
年間休日数:
 
年齢
制限あり
〜59歳以下
求人番号
08100-03243141
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
時間外労働なし 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可 UIJターン歓迎
求人数:
2
名 
職種
【急募】看護師・准看護師
受付年月日:
2024年5月10日
  紹介期限日:
2024年7月31日
求人区分
フルタイム
事業所名
学校法人 さとう文化学園 うしく文化認定こども園
就業場所
茨城県牛久市
仕事の内容
園児の健康管理と衛生管理のお仕事です。
園内に保健室があります。薬品庫や冷蔵庫、事務机完備。
・日々の園児のケガ治療や体調不良児のケア
雇用形態
正社員
賃金
(手当等を含む)
195,300円〜204,800円
就業時間
(1)
08時30分〜17時30分
休日
日祝他
週休二日制:
その他
年間休日数:
110日
年齢
制限あり
〜59歳以下
求人番号
08100-03246841
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
経験不問 時間外労働なし 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可 UIJターン歓迎
求人数:
1
名 
職種
【急募】遅番担当の保育教諭
受付年月日:
2024年5月10日
  紹介期限日:
2024年7月31日
求人区分
パート
事業所名
学校法人 さとう文化学園 うしく文化認定こども園
就業場所
茨城県牛久市
仕事の内容
~★ 認定こども園の遅番のお仕事です ★~
延長保育でお預かりしているお子さんの保育のお仕事です。
おやつタイム、お子さんと遊んだり絵本の読み聞かせ、
雇用形態
パート労働者
賃金
(手当等を含む)
1,000円〜1,350円
就業時間
(1)
18時00分〜20時00分
(2)
17時00分〜20時00分
(3)
17時30分〜20時00分
休日
土日祝他
週休二日制:
毎週
年間休日数:
 
年齢
制限あり
〜59歳以下
求人番号
08100-03247241
公開範囲
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
時間外労働なし 週休二日制(土日休) 転勤なし 通勤手当あり マイカー通勤可 UIJターン歓迎
求人数:
1
名