ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
34020-02905741
受付年月日
2024年5月1日
紹介期限日
2024年7月31日
受理安定所
広島西条公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
産業分類
不動産代理業・仲介業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
3402-100423-4
事業所名
カブシキガイシャ フドウサンプラザ
株式会社 不動産プラザ
所在地
〒739-0014
広島県東広島市西条昭和町12-58
ホームページ https://www.f-plaza.co.jp/
仕事内容
職種
不動産仲介営業
job tagについて
仕事内容
・物件の紹介、現地案内 ・契約書の作成 ・引渡しまでのサポー
ト ・不動産査定、売却活動
◆弊社は賃貸・売買共に展開しているため、広く不動産業に携わる
ことができます。多くの不動産会社が分業化を進めている中、「不
動産のプロ」としての知識が身につきます!
◆不動産業だけでなく、営業未経験の方でも弊社では活躍していた
だいております。OJT研修を通じて、未経験からでもどこでも通
用する「不動産のプロ」としてのノウハウを学んでいただきます。

◆私達は不動産における「信頼のパートナー」となるため、《お客
様の話を聞く営業》をモットーにしています。お問い合わせをいた
だいたお客様を中心にご要望をお伺いし条件にあった物件の提案を
行います。          変更の範囲:会社の定める範囲
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒739-0014
広島県東広島市西条昭和町12-58
最寄り駅
西条駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
徒歩
所要時間
9分


受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
なし
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜35歳
年齢制限該当事由
キャリア形成
年齢制限の理由
長期勤続によるキャリア形成を図る必要があるため
学歴
必須
高校以上
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
不問
必要なPCスキル
基礎的なPC操作スキル(エクセル・ワードの基本操作)
必要な免許・資格
免許・資格名
宅地建物取引士(旧:宅地建物取引主任者)
あれば尚可
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
試用期間
あり
期間
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
203,497円〜289,569円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
165,500円〜235,500円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
あり
37,997円〜54,069円
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働時間の有無にかかわらず、固定残業代と
して支給。固定残業手当は30時間分です。超える場合は別途支給
いたします。
その他の手当等付記事項(d)
・取引士手当 10,000円
・その他職種、能力に応じた手当あり
・年収は310万円~500万円となります(契約実績
に依る)
月平均労働日数
20.4日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
15,000円
賃金締切日
固定(月末以外)
毎月
20日
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
当月
支払日
25日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり0円〜14,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年3回
賞与金額
679,733円〜2,396,574円(前年度実績)
労働時間
就業時間
就業時間1
9時00分〜18時00分
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
120日
休日等
休日
水曜日,その他
週休二日制
毎週
その他
週休二日の内、水曜日以外の休暇は希望休制です。
基本的には希望に沿った休みを取得いただきます。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
あり
勤続年数
1年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
なし
勤務延長
あり
上限年齢
上限 65歳まで
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
15人
就業場所
15人
うち女性
10人
うちパート
2人
設立年
昭和60年
資本金
3,800万円
労働組合
なし
事業内容
不動産取引・賃貸仲介・賃貸管理・売買仲介・不動産開発事業
会社の特長
創業38年。賃貸では市内1780戸の管理を、売買ではFCイエ
ステーション東広島店として、お客様の「信頼のパートナー」とな
るべく地元東広島に根ざした活動をしています。
役職/代表者名
役職
代表取締役
代表者名
前場 俊輔
法人番号
7240001022756
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
外国人雇用実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
選考等
採用人数
1人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定2回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後7日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒739-0014
広島県東広島市西条昭和町12-58
最寄り駅
西条駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
徒歩
所要時間
9分
応募書類等
応募書類等
履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
Eメール
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
筆記試験:一般常識、適性診断
担当者
課係名、役職名
代表取締役
担当者(カタカナ)
マエバ
担当者
前場
電話番号
082-422-8181

FAX
082-422-8183

Eメール
s.maeba@f-plaza.co.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
◆こんな方は私達の仕事に向いています。
1,裁量を持ち自身の考えや行動を業務や会社に反映したい方
2,転勤がなく、地域に長く腰を据えたい方
3,未経験だが、新しい分野や仕事に挑戦したい方
不動産の仕事は、頻繁に新たな情報が出てくるので常に新しい
情報を仕入れ自分で学んでいくことがお客様の喜びに繋がります。
口がうまい営業マンではなく、実直に学び続けお客様としっかり
向き合えるような方とお会いしたしたいと考えております。
◆私達の会社では成長に前向きな方を応援しております。
自由に意見を言える雰囲気で、「営業などで行き詰まって
しまったときにチームメンバーの知恵を借りる」ということ
を大切にしております。
一人で考えるのではなく、チームメンバーで考えより良い手法を
取ることができるような環境が不動産プラザの風土です。
◆私達の会社は《人事評価制度》を導入しており、
従業員のキャリア形成に力を入れております。
結果とプロセスどちらも評価対象にしており、
評価の軸を明確にし満足感と業務目標の明確化を行っております。
弊社はは長く働き自身のキャリアを大切にしていただく
ことを重要視しております。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
【営業スタイル】
弊社は《お客さんにとっての最適解を提案すること》を最も重要視
しています。売上はもちろん重要ですが、我々が営業をする上で最
も大事にしているものではありません。お客さんにとって負担とな
る提案はしないようなご提案をモットーとしております。
【評価制度】
社員がしっかりと評価され、ビジネスパーソンとしてキャリアアッ
プができるための人事評価制度を導入しています。数値計画と行動
計画から評価を数値化していき、ご自身の頑張りがしっかりと評価
に反映されるように制度運用をしております。
【社風】
弊社は“裁量を持って活発に行動する”社風です。少人数の会社だ
からこそ、従業員の意見や考えを大切にしており、自由に意見を言
える環境です。また経営者との距離感も近いため、若いうちから経
営者の仕事を間近で経験できる環境です。
【理念】
弊社の理念は「信頼のパートナー」です。衣食住のうち、“住”に
関してお客様の立場となり、ライフプラン作成のお手伝いをしなが
ら、信頼されるパートナーとなることを意味しています。
年商
令和4年
3億4,055万円
令和3年
2億5,332万円
令和2年
2億9万円
職務給制度
なし
復職制度
なし
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
エレベーター
なし
階段の手すり
あり
手すりの設置
片側
休憩室
あり

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報