ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
この求人は、事業所の意向により、事業所名、所在地等の情報を提供しておりません。
ハローワークの相談窓口では、事業所名等の詳しい情報を提供しております。また、事業所へのご紹介、その他就職に関する相談等を行っておりますので、お気軽にどうぞ。


求人番号
23020-31293741
受付年月日
2024年5月2日
紹介期限日
2024年7月31日
受理安定所
名古屋中公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
その他の専門サービス業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
仕事内容
職種
地方自治体向けコンサルティング/沖縄県島尻郡
job tagについて
仕事内容
地方公共団体が行う各種調査や調査集計分析、計画策定にパートナ
ーとしての立ち位置で参画し、コンサルティング業務を行います。

具体的な仕事内容は以下2つの内容です。

【営業職】
予算やニーズのリサーチを行います。受注方法は入札とプロポーザ
ルに分かれ、プロポーザルの場合は企画書の作成があります。
【コンサルタント職】
アンケート調査の企画・立案、調査データの分析評価、調査報告書
の作成、計画策定を行います。また、自治体会議やワークショップ
に参加し、専門家としての助言も行います。
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
沖縄県島尻郡南風原町

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
なし
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
【定年年齢が60歳のため】
学歴
必須
専修学校以上
専攻について
専門学校卒業以上
(大学院卒、大学卒、短大卒、専門学校卒、高専卒)
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
必須
ワードでの文章作成経験
エクセルでのグラフ作成経験
必要なPCスキル
一般的なITスキル
必要な免許・資格
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
試用期間
あり
期間
入社後6ヶ月間
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
210,200円〜277,688円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
205,200円〜272,688円
定額的に支払われる手当(b)
住宅(固定)手当 5,000円〜5,000円
固定残業代(c)
なし
月平均労働日数
20.0日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
10日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり500円〜2,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 6.00ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
就業時間1
9時00分〜18時00分
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
30時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
業務・納期の逼迫・集中、顧客の都合臨時的トラブル対応のため1
日8時間、6回を限度に月80時間、年720時間まで延長できる
休憩時間
60分
年間休日数
125日
休日等
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始(12/29~1/4)
夏季休暇(8/13~8/15)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金
確定拠出年金
退職金共済
未加入
退職金制度
あり
勤続年数
3年以上
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
22人
就業場所
1人
うち女性
0人
うちパート
0人
労働組合
なし
事業内容
地方公共団体の各種計画策定に関するコンサルティング業務
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
看護休暇取得実績
なし
外国人雇用実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
選考等
採用人数
2人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後10日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時等
随時
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
応募書類の返戻
あり
選考に関する特記事項
採用面接が1回の場合有り
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
*在宅勤務について
 勤続満1年以上の社員について、テレワークを許可。
 但し、経験等によってはこの限りでない。

*仕事の内容について
(従事すべき業務の変更範囲:面接時に別途明示)

*応募にはハローワークの紹介状が必要です。
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
【経営の安定性】
取引先は地方公共団体(地方自治体の他、大学や社会福祉法人など
も含む)です。社会情勢や景気に左右されることなく安定した経営
状況です。
【社会貢献性】
わが国は人口減少という大きな社会問題を抱えています。少子高齢
化が進み、労働生産力が減少していく不安や貧困の格差、介護、女
性の労働など様々な問題・課題に直面しています。
私たちは、問題・課題を明らかにし、豊かな社会を創造するために
地域の声に耳を傾け、住みやすい地域作りを実現するため、地域の
特性を十分に踏まえた計画策定のお手伝いをしています。地方公共
団体の仕事に直接携われるため、地域への貢献、社会への貢献度は
非常に高く、やりがいを持って業務に励むことができます。
【幅広いエリア展開】
国内5拠点・サテライトオフィス5拠点で全国をカバーしています

【成長性】
お客様のニーズにお応えするため、新たな分野の開拓や更なるエリ
アの拡大を図っています。
職務給制度
あり
職務給制度の内容
役職に応じ1~7等級の等級制度があります。
復職制度
なし
研修制度
研修制度の内容
OJT研修

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。