ページ
最下部へ

求人情報


この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報


求人番号
40180-06248541
受付年月日
2024年4月4日
紹介期限日
2024年6月30日
受理安定所
福岡南公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
産業分類
建築工事業(木造建築工事業を除く)
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
4018-617252-8
事業所名
ユウエイケンセツユウゲンガイシャ
祐榮建設有限会社
所在地
〒811-1352
福岡県福岡市南区鶴田4丁目16番7号
ホームページ https://www.fukuoka-yuei.com/
仕事内容
職種
建築工事現場における施工管理(工程・品質・安全管理等)
job tagについて
仕事内容
建築工事現場における施工管理(工程・品質・安全管理等)
具体例の一部を以下に挙げます。
1 工事写真撮影(適切に施工している記録を残すため)
2 工事業者の責任者(職長)との工程打ち合わせ。
3 測量(地面の高低差や角度等を測ります)
4 墨出し(柱・壁の中心線や仕上げ面の位置を、現場にて
マーキングする作業。3とも連動します)
5 作図(パソコンを使用して作図を行います)
6 現場の安全管理(足場に不備がないか、場内の資材は整理
整頓されているか等の点検)
7 その他 軽微な清掃(現場周辺及び場内)、近隣へのポスティ
ング(工程表や騒音作業のお知らせ等)変更範囲:一般事務、営業
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
事業所所在地と同じ
〒811-1352
福岡県福岡市南区鶴田4丁目16番7号
最寄り駅
JR博多南線 博多南駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段
所要時間
15分


受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
社内の場合は屋外、工事現場内では屋外喫煙所にて喫煙可能です。
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
不問
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
・建築業(住宅やマンションの新築・リフォーム等)に携わった
経験または知識がある方。
・CADを用いた業務経験のある方
必要なPCスキル
・Word、Excelにおける文字や数値の入力
・CADでの作図経験があれば尚可
必要な免許・資格
免許・資格名
1級建築施工管理技士
あれば尚可
2級建築施工管理技士
あれば尚可
普通自動車免許はAT限定以外の方が尚可。

いずれかの資格を所持で可

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
試用期間
あり
期間
3ヶ月から6ヶ月。詳細は本人と相談。
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
190,000円〜350,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
190,000円〜350,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
大手企業のような各種手当はございませんが、
以下の料金は会社負担とします。
・スマホ代(通話料、通信料)
・通勤に関わるガソリン代
月平均労働日数
21.6日
賃金形態等
月給
通勤手当
なし
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
5日
昇給
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
労働時間
就業時間
就業時間1
8時00分〜17時30分
就業時間に関する特記事項
・週40時間に調整あり
・お昼休憩は、原則12時から13時まで。現場の状況によっては
多少前後する可能性あり。・お昼休憩のほか、計30分程度、リフ
レッシュ休憩をとっています。
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間
30時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
90分
年間休日数
105日
休日等
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
日祝日のほか、隔週土曜が休日です。状況によって休日出勤の
可能性もあり。その場合、休日出勤手当もしくは振替休日。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
加入
退職金制度
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
従業員数
企業全体
2人
就業場所
2人
うち女性
1人
うちパート
0人
設立年
昭和63年
資本金
1,000万円
労働組合
なし
事業内容
主に福岡市界隈での賃貸マンション新築工事の施工管理。更地から
完成までの間、工事の品質・工程・安全管理等を行う業務です。住
宅の新築リフォーム、リノベにも力を入れていく予定です。
会社の特長
ほぼ家族経営の小さな会社です。経営幹部候補として、共に会社を
伸ばしていきませんか?建築の施工管理は決して楽なお仕事ではな
いですが、工事完了後にまとめて休暇を取ることも可能です。
役職/代表者名
役職
代表取締役
代表者名
宮崎 了亮
法人番号
2290002003912
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
該当者なし
看護休暇取得実績
該当者なし
外国人雇用実績
なし
UIJターン歓迎
UIJターン歓迎
選考等
採用人数
1人
募集理由
欠員補充
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,電話,Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒811-1352
福岡県福岡市南区鶴田4丁目16番7号
最寄り駅
JR博多南線 博多南駅
最寄り駅から選考場所までの交通手段
所要時間
15分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,ジョブ・カード
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他,求職者マイページ
その他の送付方法
面接時の持参も可
郵送の送付場所
〒811-1352
福岡県福岡市南区鶴田4丁目16番7号
応募書類の返戻
あり
担当者
課係名、役職名
代表取締役
担当者(カタカナ)
ミヤザキ リョウスケ
担当者
宮崎 了亮
電話番号
092-566-1808

FAX
092-566-3001

Eメール
rm.you-a@almond.ocn.ne.jp
求人に関する特記事項
求人に関する特記事項
*LINEでのお問合せ歓迎。ニックネームでもOKです。
採用担当直通LINE公式アカウント 
https://lin.ee/8s3LnDo
*LINEID @lsd7673m
*採用HPを開設しました。採用情報を詳しく記載しています。
「祐榮建設 福岡 採用」で検索できます。
*工事の様子等をYOUTUBEで発信中
https://www.youtube.com/
@fukuoka_yuei
*基本的には福岡市界隈の工事現場までの直行直帰です。工事完了
後、別の工事現場勤務になります。(例 福岡市南区にて10か月
勤務、その後、福岡市西区にて10か月勤務等)
*他県への出張、転勤はありません。
*介護、看護、育児休暇は相談の上、考慮いたします。
*給与面、待遇面では他の企業様には及ばない弊社ですが、転勤は
避けたい方、地元(福岡)に貢献できる建物づくりに携わりたい方
、大手企業のような大規模建築は避けたいけど現場管理には興味の
ある方からの応募をお待ちしております。
*マイカー通勤:敷地内無料駐車場あり
*オンライン自主応募の方は紹介状不要
求人・事業所PR情報
「求人・事業所PR情報」は求人票には表示されません。
事業所からのメッセージ
 弊社は福岡市を中心に建築業を営んでおります。創業して30年
余。公共工事、住宅、マンション、工場など、弊社には様々な建物
づくり400件超の実績がございます。その経験を活かして、地元
を中心にリフォーム・リノベーションにも対応いたします。
 私たちは、建物づくりを通じて居心地のよい空間を提供し、住ま
いには安らぎを、オフィスには活力を提供します。その結果、お客
様の幸せづくりのお手伝いになると考えております。
 また、リフォーム・リノベーションに関しては、「地域になくて
はならない住まいの掛かりつけ医」のような存在になるべきだと考
えます。住まいに関する些細な悩み事でも丁寧に対応し、地域にと
って欠かせない存在になれたらうれしい限りです。
 給与面、待遇面では他の企業様には及ばない弊社ではありますが
、上記のような考え方に共感できる方、地元(福岡)に貢献できる
建物づくりに携わりたい方、転勤は避けたい方からの応募をお待ち
しております。
主要取引先
主要取引先1
地場の総合建設会社(ゼネコン)
主要取引先2
福岡市
職務給制度
あり
職務給制度の内容
工事責任者(所長)経験者、1級建築施工管理技士を取得済みの方
復職制度
なし
福利厚生の内容
・制服(作業着)あり。
・定期健康診断以外の人間ドッグ受診料の一部負担
・短時間勤務制度(本人と要相談)
・結婚祝い金、出産祝い金、
・入学祝い金、成人祝い金
・慶弔、災害見舞金
研修制度
研修制度の内容
・OJT研修
両立支援の内容
やむを得ない事情の場合は、短時間勤務制度を考慮いたします。
例 毎週月・金曜日は午後半日勤務
事業所に関する特記事項
基本的には、工事現場まで直行直帰の勤務です。社内
での形式的な会議はございませんが、工事の進み具合
を共有する等の簡易的な打ち合わせは行います。
障害者に対する配慮に関する状況
「障害者に対する配慮に関する状況」は求人票には表示されません。
企業在籍型ジョブコーチの有無
なし
エレベーター
なし
点字設備
なし
階段の手すり
あり
手すりの設置
片側
バリアフリー対応トイレ
洋式トイレ
建物内の車いす移動
不可
休憩室
なし

求人情報は随時更新しておりますが、既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人の内容が実際と違っていた場合には、「ハローワーク求人ホットライン 」にお申し出ください。 求人者に対して事実を確認の上、求人内容の是正指導・補足等を行います。
しょくばらぼで職場情報を確認する 事業所画像情報