| 林業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 020 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(02林業) |
| 021 | 育林業 |
| 022 | 素材生産業 |
| 023 | 特用林産物生産業(きのこ類の栽培を除く) |
| 024 | 林業サービス業 |
| 029 | その他の林業 |
| 鉱業,採石業,砂利採取業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 050 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(05鉱業,採石業,砂利採取業) |
| 051 | 金属鉱業 |
| 052 | 石炭・亜炭鉱業 |
| 053 | 原油・天然ガス鉱業 |
| 054 | 採石業,砂・砂利・玉石採取業 |
| 055 | 窯業原料用鉱物鉱業(耐火物・陶磁器・ガラス・セメント原料用に限る) |
| 059 | その他の鉱業 |
| 総合工事業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 060 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(06総合工事業) |
| 061 | 一般土木建築工事業 |
| 062 | 土木工事業(舗装工事業を除く) |
| 063 | 舗装工事業 |
| 064 | 建築工事業(木造建築工事業を除く) |
| 065 | 木造建築工事業 |
| 066 | 建築リフォーム工事業 |
| 職別工事業(設備工事業を除く) | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 070 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(07職別工事業) |
| 071 | 大工工事業 |
| 072 | とび・土工・コンクリート工事業 |
| 073 | 鉄骨・鉄筋工事業 |
| 074 | 石工・れんが・タイル・ブロック工事業 |
| 075 | 左官工事業 |
| 076 | 板金・金物工事業 |
| 077 | 塗装工事業 |
| 078 | 床・内装工事業 |
| 079 | その他の職別工事業 |
| 設備工事業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 080 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(08設備工事業) |
| 081 | 電気工事業 |
| 082 | 電気通信・信号装置工事業 |
| 083 | 管工事業(さく井工事業を除く) |
| 084 | 機械器具設置工事業 |
| 089 | その他の設備工事業 |
| 食料品製造業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 090 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(09食料品製造業) |
| 091 | 畜産食料品製造業 |
| 092 | 水産食料品製造業 |
| 093 | 野菜缶詰・果実缶詰・農産保存食料品製造業 |
| 094 | 調味料製造業 |
| 095 | 砂糖・でんぷん糖類製造業 |
| 096 | 精穀・製粉業 |
| 097 | パン・菓子製造業 |
| 098 | 動植物油脂製造業 |
| 099 | その他の食料品製造業 |
| 飲料・たばこ・飼料製造業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 100 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(10飲料・たばこ・飼料製造業) |
| 101 | 清涼飲料製造業 |
| 102 | 酒類製造業 |
| 103 | 茶・コーヒー製造業(清涼飲料を除く) |
| 104 | 製氷業 |
| 105 | たばこ製造業 |
| 106 | 飼料・有機質肥料製造業 |
| 繊維工業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 110 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(11繊維工業) |
| 111 | 製糸業,紡績業,化学繊維・ねん糸等製造業 |
| 112 | 織物業 |
| 113 | ニット生地製造業 |
| 114 | 染色整理業 |
| 115 | 綱・網・レース・繊維粗製品製造業 |
| 116 | 外衣・シャツ製造業(和式を除く) |
| 117 | 下着類製造業 |
| 118 | 和装製品・その他の衣服・繊維製身の回り品製造業 |
| 119 | その他の繊維製品製造業 |
| 木材・木製品製造業(家具を除く) | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 120 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(12木材・木製品製造業) |
| 121 | 製材業,木製品製造業 |
| 122 | 造作材・合板・建築用組立材料製造業 |
| 123 | 木製容器製造業(竹,とうを含む) |
| 129 | その他の木製品製造業(竹,とうを含む) |
| 家具・装備品製造業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 130 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(13家具・装備品製造業) |
| 131 | 家具製造業 |
| 132 | 宗教用具製造業 |
| 133 | 建具製造業 |
| 139 | その他の家具・装備品製造業 |
| パルプ・紙・紙加工品製造業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 140 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(14パルプ・紙・紙加工品製造業) |
| 141 | パルプ製造業 |
| 142 | 紙製造業 |
| 143 | 加工紙製造業 |
| 144 | 紙製品製造業 |
| 145 | 紙製容器製造業 |
| 149 | その他のパルプ・紙・紙加工品製造業 |
| 化学工業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 160 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(16化学工業) |
| 161 | 化学肥料製造業 |
| 162 | 無機化学工業製品製造業 |
| 163 | 有機化学工業製品製造業 |
| 164 | 油脂加工製品・石けん・合成洗剤・界面活性剤・塗料製造業 |
| 165 | 医薬品製造業 |
| 166 | 化粧品・歯磨・その他の化粧用調整品製造業 |
| 169 | その他の化学工業 |
| 石油製品・石炭製品製造業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 170 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(17石油製品・石炭製品製造業) |
| 171 | 石油精製業 |
| 172 | 潤滑油・グリース製造業(石油精製によらないもの) |
| 173 | コークス製造業 |
| 174 | 舗装材料製造業 |
| 179 | その他の石油製品・石炭製品製造業 |
| ゴム製品製造業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 190 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(19ゴム製品製造業) |
| 191 | タイヤ・チューブ製造業 |
| 192 | ゴム製・プラスチック製履物・同附属品製造業 |
| 193 | ゴムベルト・ゴムホース・工業用ゴム製品製造業 |
| 199 | その他のゴム製品製造業 |
| なめし革・同製品・毛皮製造業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 200 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(20なめし革・同製品・毛皮製造業) |
| 201 | なめし革製造業 |
| 202 | 工業用革製品製造業(手袋を除く) |
| 203 | 革製履物用材料・同附属品製造業 |
| 204 | 革製履物製造業 |
| 205 | 革製手袋製造業 |
| 206 | かばん製造業 |
| 207 | 袋物製造業 |
| 208 | 毛皮製造業 |
| 209 | その他のなめし革製品製造業 |
| 鉄鋼業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 220 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(22鉄鋼業) |
| 221 | 製鉄業 |
| 222 | 製鋼・製鋼圧延業 |
| 223 | 製鋼を行わない鋼材製造業(表面処理鋼材を除く) |
| 224 | 表面処理鋼材製造業 |
| 225 | 鉄素形材製造業 |
| 229 | その他の鉄鋼業 |
| 非鉄金属製造業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 230 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(23非鉄金属製造業) |
| 231 | 非鉄金属第1次製錬・精製業 |
| 232 | 非鉄金属第2次製錬・精製業(非鉄金属合金製造業を含む) |
| 233 | 非鉄金属・同合金圧延業(抽伸,押出しを含む) |
| 234 | 電線・ケーブル製造業 |
| 235 | 非鉄金属素形材製造業 |
| 239 | その他の非鉄金属製造業 |
| はん用機械器具製造業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 250 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(25はん用機械器具製造業) |
| 251 | ボイラ・原動機製造業 |
| 252 | ポンプ・圧縮機器製造業 |
| 253 | 一般産業用機械・装置製造業 |
| 259 | その他のはん用機械・同部分品製造業 |
| 業務用機械器具製造業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 270 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(27業務用機械器具製造業) |
| 271 | 事務用機械器具製造業 |
| 272 | サービス用・娯楽用機械器具製造業 |
| 273 | 計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具・理化学機械器具製造業 |
| 274 | 医療用機械器具・医療用品製造業 |
| 275 | 光学機械器具・レンズ製造業 |
| 276 | 武器製造業 |
| 電子部品・デバイス・電子回路製造業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 280 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(28電子部品・デバイス・電子回路製造業) |
| 281 | 電子デバイス製造業 |
| 282 | 電子部品製造業 |
| 283 | 記録メディア製造業 |
| 284 | 電子回路製造業 |
| 285 | ユニット部品製造業 |
| 289 | その他の電子部品・デバイス・電子回路製造業 |
| 電気機械器具製造業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 290 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(29電気機械器具製造業) |
| 291 | 発電用・送電用・配電用電気機械器具製造業 |
| 292 | 産業用電気機械器具製造業 |
| 293 | 民生用電気機械器具製造業 |
| 294 | 電球・電気照明器具製造業 |
| 295 | 電池製造業 |
| 296 | 電子応用装置製造業 |
| 297 | 電気計測器製造業 |
| 299 | その他の電気機械器具製造業 |
| 情報通信機械器具製造業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 300 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(30情報通信機械器具製造業) |
| 301 | 通信機械器具・同関連機械器具製造業 |
| 302 | 映像・音響機械器具製造業 |
| 303 | 電子計算機・同附属装置製造業 |
| 輸送用機械器具製造業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 310 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(31輸送用機械器具製造業) |
| 311 | 自動車・同附属品製造業 |
| 312 | 鉄道車両・同部分品製造業 |
| 313 | 船舶製造・修理業,舶用機関製造業 |
| 314 | 航空機・同附属品製造業 |
| 315 | 産業用運搬車両・同部分品・附属品製造業 |
| 319 | その他の輸送用機械器具製造業 |
| 映像・音声・文字情報制作業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 410 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(41映像・音声・文字情報制作業) |
| 411 | 映像情報制作・配給業 |
| 412 | 音声情報制作業 |
| 413 | 新聞業 |
| 414 | 出版業 |
| 415 | 広告制作業 |
| 416 | 映像・音声・文字情報制作に附帯するサービス業 |
| 道路旅客運送業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 430 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(43道路旅客運送業) |
| 431 | 一般乗合旅客自動車運送業 |
| 432 | 一般乗用旅客自動車運送業 |
| 433 | 一般貸切旅客自動車運送業 |
| 439 | その他の道路旅客運送業 |
| 道路貨物運送業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 440 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(44道路貨物運送業) |
| 441 | 一般貨物自動車運送業 |
| 442 | 特定貨物自動車運送業 |
| 443 | 貨物軽自動車運送業 |
| 444 | 集配利用運送業 |
| 449 | その他の道路貨物運送業 |
| 運輸に附帯するサービス業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 480 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(48運輸に附帯するサービス業) |
| 481 | 港湾運送業 |
| 482 | 貨物運送取扱業(集配利用運送業を除く) |
| 483 | 運送代理店 |
| 484 | こん包業 |
| 485 | 運輸施設提供業 |
| 489 | その他の運輸に附帯するサービス業 |
| 繊維・衣服等卸売業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 510 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(51繊維・衣服等卸売業) |
| 511 | 繊維品卸売業(衣服,身の回り品を除く) |
| 512 | 衣服卸売業 |
| 513 | 身の回り品卸売業 |
| 建築材料,鉱物・金属材料等卸売業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 530 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(53建築材料,鉱物・金属材料等卸売業) |
| 531 | 建築材料卸売業 |
| 532 | 化学製品卸売業 |
| 533 | 石油・鉱物卸売業 |
| 534 | 鉄鋼製品卸売業 |
| 535 | 非鉄金属卸売業 |
| 536 | 再生資源卸売業 |
| 機械器具卸売業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 540 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(54機械器具卸売業) |
| 541 | 産業機械器具卸売業 |
| 542 | 自動車卸売業 |
| 543 | 電気機械器具卸売業 |
| 549 | その他の機械器具卸売業 |
| その他の卸売業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 550 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(55その他の卸売業) |
| 551 | 家具・建具・じゅう器等卸売業 |
| 552 | 医薬品・化粧品等卸売業 |
| 553 | 紙・紙製品卸売業 |
| 559 | 他に分類されない卸売業 |
| 各種商品小売業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 560 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(56各種商品小売業) |
| 561 | 百貨店 |
| 562 | 総合スーパーマーケット |
| 563 | コンビニエンスストア |
| 564 | ドラッグストア |
| 565 | ホームセンター |
| 566 | 均一価格店 |
| 569 | その他の各種商品小売業 |
| 織物・衣服・身の回り品小売業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 570 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(57織物・衣服・身の回り品小売業) |
| 571 | 呉服・服地・寝具小売業 |
| 572 | 男子服小売業 |
| 573 | 婦人・子供服小売業 |
| 574 | 靴・履物小売業 |
| 579 | その他の織物・衣服・身の回り品小売業 |
| 飲食料品小売業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 580 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(58飲食料品小売業) |
| 581 | 各種食料品小売業 |
| 582 | 野菜・果実小売業 |
| 583 | 食肉小売業 |
| 584 | 鮮魚小売業 |
| 585 | 酒小売業 |
| 586 | 菓子・パン小売業 |
| 589 | その他の飲食料品小売業 |
| その他の小売業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 600 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(60その他の小売業) |
| 601 | 家具・建具・畳小売業 |
| 602 | じゅう器小売業 |
| 603 | 医薬品・化粧品小売業 |
| 604 | 農耕用品小売業 |
| 605 | 燃料小売業 |
| 606 | 書籍・文房具小売業 |
| 607 | スポーツ用品・がん具・娯楽用品・楽器小売業 |
| 608 | 写真機・時計・眼鏡小売業 |
| 609 | 他に分類されない小売業 |
| 貸金業,クレジットカード業等非預金信用機関 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 640 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(64貸金業,クレジットカード業等非預金信用機関) |
| 641 | 貸金業 |
| 642 | 質屋 |
| 643 | クレジットカード業,割賦金融業 |
| 649 | その他の非預金信用機関 |
| 保険業(保険媒介代理業,保険サービス業を含む) | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 670 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(67保険業) |
| 671 | 生命保険業 |
| 672 | 損害保険業 |
| 673 | 共済事業,少額短期保険業 |
| 674 | 保険媒介代理業 |
| 675 | 保険サービス業 |
| 不動産賃貸業・管理業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 690 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(69不動産賃貸業・管理業) |
| 691 | 不動産賃貸業(貸家業,貸間業を除く) |
| 692 | 貸家業,貸間業 |
| 693 | 駐車場業 |
| 694 | 不動産管理業 |
| 物品賃貸業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 700 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(70物品賃貸業) |
| 701 | 各種物品賃貸業 |
| 702 | 産業用機械器具賃貸業 |
| 703 | 事務用機械器具賃貸業 |
| 704 | 自動車賃貸業 |
| 705 | スポーツ・娯楽用品賃貸業 |
| 709 | その他の物品賃貸業 |
| 技術サービス業(他に分類されないもの) | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 740 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(74技術サービス業) |
| 741 | 獣医業 |
| 742 | 土木建築サービス業 |
| 743 | 機械設計業 |
| 744 | 商品・非破壊検査業 |
| 745 | 計量証明業 |
| 746 | 写真業 |
| 749 | その他の技術サービス業 |
| 飲食店 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 760 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(76飲食店) |
| 761 | 食堂,レストラン(専門料理店を除く) |
| 762 | 専門料理店 |
| 763 | そば・うどん店 |
| 764 | すし店 |
| 765 | 酒場,ビヤホール |
| 766 | バー,キャバレー,ナイトクラブ |
| 767 | 喫茶店 |
| 769 | その他の飲食店 |
| 持ち帰り・配達飲食サービス業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 770 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(77持ち帰り・配達飲食サービス業) |
| 771 | 持ち帰り飲食サービス業 |
| 772 | 配達飲食サービス業 |
| 773 | 施設給食業 |
| 洗濯・理容・美容・浴場業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 780 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(78洗濯・理容・美容・浴場業) |
| 781 | 洗濯業 |
| 782 | 理容業 |
| 783 | 美容業 |
| 784 | 一般公衆浴場業 |
| 785 | その他の公衆浴場業 |
| 789 | その他の洗濯・理容・美容・浴場業 |
| その他の生活関連サービス業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 790 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(79その他の生活関連サービス業) |
| 791 | 旅行業 |
| 792 | 家事サービス業 |
| 793 | 衣服裁縫修理業 |
| 794 | 物品預り業 |
| 795 | 火葬・墓地管理業 |
| 796 | 冠婚葬祭業 |
| 799 | 他に分類されない生活関連サービス業 |
| 娯楽業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 800 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(80娯楽業) |
| 801 | 映画館 |
| 802 | 興行場(別掲を除く),興行団 |
| 803 | 競輪・競馬等の競走場,競技団 |
| 804 | スポーツ施設提供業 |
| 805 | 公園,遊園地 |
| 806 | 遊戯場 |
| 809 | その他の娯楽業 |
| 学校教育 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 810 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(81学校教育) |
| 811 | 幼稚園 |
| 812 | 小学校 |
| 813 | 中学校,義務教育学校 |
| 814 | 高等学校,中等教育学校 |
| 815 | 特別支援学校 |
| 816 | 高等教育機関 |
| 817 | 専修学校,各種学校 |
| 818 | 学校教育支援機関 |
| 819 | 幼保連携型認定こども園 |
| その他の教育,学習支援業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 820 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(82その他の教育,学習支援業) |
| 821 | 社会教育 |
| 822 | 職業・教育支援施設 |
| 823 | 学習塾 |
| 824 | 教養・技能教授業 |
| 829 | 他に分類されない教育,学習支援業 |
| 医療業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 830 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(83医療業) |
| 831 | 病院 |
| 832 | 一般診療所 |
| 833 | 歯科診療所 |
| 834 | 助産・看護業 |
| 835 | 施術業 |
| 836 | 医療に附帯するサービス業 |
| 社会保険・社会福祉・介護事業 | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 850 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(85社会保険・社会福祉・介護事業) |
| 851 | 社会保険事業団体 |
| 852 | 福祉事務所 |
| 853 | 児童福祉事業 |
| 854 | 老人福祉・介護事業 |
| 855 | 障害者福祉事業 |
| 859 | その他の社会保険・社会福祉・介護事業 |
| 協同組合(他に分類されないもの) | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 870 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(87協同組合) |
| 871 | 農林水産業協同組合(他に分類されないもの) |
| 872 | 事業協同組合(他に分類されないもの) |
| 機械等修理業(別掲を除く) | |
|---|---|
| コード | 産業分類内容 |
| 900 | 管理,補助的経済活動を行う事業所(90機械等修理業) |
| 901 | 機械修理業(電気機械器具を除く) |
| 902 | 電気機械器具修理業 |
| 903 | 表具業 |
| 909 | その他の修理業 |